CORRATEC CCT TEAMとDOLOMITIの試乗車到着!しっかり乗ってきました!インプレというか感想を紹介!
2025/04/17
今日はCORRATECのCCT TEAMに乗ってきました!
試乗会開催中です♪
CCT TEAMは初めて乗るので、普段走る道で試乗です!
こんな感じの結構エアロなオールラウンダーです。
ダウンチューブはエアロ
完成車の仕様で、FULCRUM RACING400ホイールにULTEGTRA Di2をアセンブルしています。
正面から見るとこんな感じ。
ステム下からケーブルは内装されています。
エアロシートポスト♪
乗ってきました。
エアロロードらしく巡行はとにかく速いです。
あまり頑張ってなくてもスイスイ進みます。
登り坂は緩斜面の登りが凄く良い感じ。
少し撓って伸びるバイクなので、ガシガシ踏んでもダンシングしても速い!
慣性で進まないレベルの激坂の登りでは、少しロスが多めに感じました。
激坂でもスイスイ進めるくらい踏める人にとっては無問題だと思われます。
振動に関しては、少しハンドルにビリビリとした振動が来ます。
全体的に乗り心地が良くスムーズなのですが、ハンドル周りだけ。。。
Vittoria ZAFFIROの28mmに5bar入れて乗ってるので、タイヤ周りをもう少し何とかすれば乗り心地はさらにアップするかもです。
総括すると、十分にレースに使えるバイクです。
登りも激坂以外は十分に速いオールラウンダー。
乗り心地もそこそこ良いのでソロで長い距離を走るようなロングライドにもおススメ。
他にも試乗会はDOLOMITIにも乗れます。
こっちはアルミバイク。
よくCAAD13と比較されるのですが、CAAD13のようなパリっとした乗り味ではないです。どちらかというと撓って伸びる印象なので、平坦な道でのスプリントが強い印象です。ちなみにこれは48サイズ
これは42サイズ
これは51サイズ
それぞれ乗れます♪
試乗会は4/21(月)までやっていて、乗れます!ぜひ乗りに来てください!
コラテック 2025年モデルのページ
特価バイクも紹介しています!
試乗会特典として特価バイク以外のモデルも4月末までのご注文でお得になるので、ぜひこの機会にご検討ください!
動画でも紹介!
重量実測もやってるので、ぜひチェックしてみてください!
オマケ写真
暖かくなりましたね♪