早朝サイクリングと祇園祭り♪
2025/07/13
今日は仕事が休みでした。
日中は暑すぎるので、朝5時半くらいに出発!

気持ち良い!
夜の空気が残ってます。

そこから信楽に抜けても、まだ6時台

さらに阿山方面へ。
三重県に入ります。
そこからコリドールロードを通って、御斎峠を目指します。

電柱が南国。
6時台でも、サイクリストの朝は早いと言ったもので、何人か自転車乗りとすれ違いました。

そして御斎峠

割とガッツリ走ってるけど、タイヤはGRAVELKING R
案外良く走ります。
サイドがしなやか。

そして多羅尾へ
多羅尾の摩崖仏が素敵
ここまで来たら、あとは下り基調です。
湯船の方に下って、和束に抜けて帰ります。

帰り道の直売所。
スイカが出てました!
この界隈は砂地で、育ててるんですよね♪
今日はロードバイクで走ってて、リュックが無いので一度帰ってから、車で再度スイカを買いに行ってきました。
結局100kmで1700mくらい登るライドでした。
走りごたえバッチリ!
そして帰宅後、溜まった家事を片付け。(洗い物と洗濯メイン。)
昼を作って皆で食べ、その後に子供らの勉強見て、休憩した後に祇園祭へ。

今日は宵々々山イブ。。。普通の日です。
なので歩行者天国は無いのですが、山や鉾は概ね建ってるので、見ごたえがあるかなと。
御池のNHKホールでは、祇園ばやしの演奏が。

山伏山

建設中の風景を見られました。

菊水鉾
したたりを買いました。

月鉾に

鶏鉾
次は薙刀鉾だ!
というタイミングで、夕立があったので離脱。
案外、宵山よりも空いていて、良い感じかもしれないです。
やっぱり夏は祇園祭ですね♪







