サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

RIDLEY(リドレー) 2026年モデル!展示会に行ってきました!実車画像満載で紹介!

2025/09/11

RIDLEY(リドレー) 2026年モデルの情報解禁になりました!

RIDLEY(リドレー) 2026年モデルのページ
2026年式のRIDLEY、当店限定のキャンペーンではありますが、9/25までにご予約いただければ早期予約特典でお得になります!

新色等も出てきているので紹介!


まずNOAH FAST 3.0!今回初めて見ました。
2025年度の途中で出てきたエアロロードバイクです。


UCIの機材レギュレーションで、チューブの横面:正面が3:1にならないといけないという物があったのですが、それが緩和されて8:1になったのですが、それに対応させたエアロロードバイクです。
今どきの太目なタイヤにも対応し、700x34mmまでのタイヤが装着可能です。
フレームセットにはステム一体ハンドルやシートポストも含まれます。

NOAH FAST 3.0 フレームセット 26
定価(税込)¥748,000


同NOAHシリーズの普及グレード、NOAH 3.0もラインナップ
新色のBLACK OIL SLICKカラーです。


素敵な色目!


このグレードは、この最新のエアロ形状で、ステム一体ハンドルやシートポスト付属で税込¥462,000という価格設定になってます。
NOAH 3.0 フレームセット 26
定価(税込)¥462,000


これはFALCN RS
HELIUMの後継モデルなのですが、フレーム形状はエアロに。
2025年モデルデビューのバイクで、カラーが変わってます。
価格も値下げされました。
FALCN RS フレームセット 26
定価(税込)¥770,000


こっちはFALCNの無印の方。
価格が大幅値下げになり、税込¥385,000になってますが、去年まではステム一体ハンドルが付属してました。今年はステム一体ハンドルが別売りとなります。


新色!AQUALANDカラー


見る角度により色目が変わります。
普及グレードなのですが、フレーム重量がSサイズで956gと軽量に仕上がっています。

FALCN フレームセット 26
定価(税込)¥385,500


これはオールロードバイクのGRIFN GRX完成車。
FENIXの後継に当たるモデルで、かなり太いタイヤが入るエンデュランスバイクだと思っていただければと思います。


正面から見るとこんな感じ。


こっちが色違いのパープルです。
フレーム重量はSサイズで960g。
タイヤクリアランスは2xで700x38mm、1xで700x40mmです。
この軽さなら、ロードバイクとしての運用もありかもしれませんね。
GRIFN GRX完成車 26
定価(税込)¥462,000


GRIFN RSというモデルもあります。
専用のエアロシートポスト、それからステム一体ハンドル付属で、税込¥649,000
フレーム重量はSサイズで849gと軽い!
GRIFN RS フレームセット 26
定価(税込)¥649,000


これは新モデル!ASTR(アスター) RSです。
エアロなグラベルレースバイク。


ケーブル類はフル内装に対応。
グラベルレースバイクにはKANZO FASTがラインナップされてましたが、あちらは700x42mmまでのタイヤしか使えないので、もっと太いタイヤを使うニーズに応えて作ったのがこの車種。


フレーム形状はエアロなのですが、2xで700x47mm、1xで700x52mmまでのタイヤが装着できます。ステム一体のエアロハンドルが付属します。
フレーム重量はSサイズで862gとメチャ軽い!

ASTR RS フレームセット 26
定価(税込)¥748,000


こっちはRSじゃない方のASTR。
これが個人的にイチオシモデルです。
シートポストは27.2mmの丸形状。フレーム重量はSサイズで1,088gです。


正面から見るとこんな感じ。
タイヤクリアランスは2xで700x47mm、1xで700x52mmです。


ええ色です。
ASTR フレームセット 26
定価(税込)¥330,000

この価格なので、例えば今グラベルバイクを買ってカスタムしながら乗ってるけど、そろそろ載せ替えしたい。。。実際の使い方は荒れた舗装路がほとんどで、もう少し高速巡行もできるバイクが欲しい。
そんな人にお勧めできる1台です!


これはKANZO FAST
ASTRと同じグラベルレースバイクなので、廃盤かとも思ってましたが、マイナーチェンジして26年もラインナップされます。
唯一無二なエアロ形状のグラベルレースバイクで、乗り味はエアロロードバイクに近いです。


従来モデルとの変更点としては、ディレイラーハンガーがUDHになってます。
KANZO FAST フレームセット 26
定価(税込)¥462,000


これはKANZO ADVENTURE!
これも個人的には推しのバイクです。
何といってもタイヤクリアランスがバカ広い!


700x53mm、29×2.1″のタイヤクリアランスを持ってます。
シートポストは27.2mmの丸で、内装ドロッパー用のケーブルのルートも取られてます。それでいて、ハンドル周りはDCRでフル内装。
KANZO ADVENTURE GRX完成車 26
定価(税込)¥550,000

ここからはシクロクロスバイク。
各社、シクロクロスバイクのラインナップが少なくなってますが、RIDLEYはここに力を入れ続けてます。

これはX-NIGHT RS。
プロ供給グレードのシクロクロスバイク。
X-NIGHT RS フレームセット 26
定価(税込)¥605,000


これはX-NIGHT SL。
価格的にも手ごろで、人気車種です。
今シーズンのシクロクロスの開幕に間に合うか聞きましたが、納期はスムーズに行って11月中旬くらいになるそうです。
そのため、遅延しなければ、シーズン半ばには間に合いそうというスピード感です。

X-NIGHT SL フレームセット 26
定価(税込)¥396,000

RIDLEY(リドレー) 2026年モデルのページ
2026年式のRIDLEY、当店限定のキャンペーンではありますが、9/25までにご予約いただければ早期予約特典でお得になります!
今回のブログで載せきれなかった実車画像は、上のページに載せてますので、是非チェックしてみてください!

動画でも紹介!
是非チェックしてみてください!

カテゴリー
商品紹介
展示会
サイクリング
メカニック
スタッフの日常