サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

ジャパンバイクショーで見せてもらったBianchi 2026年モデルを紹介!

2025/10/16

2025年はコルナゴ・DAHON・tern・FUJI等を扱っている大手のアキボウさんが展示会をJAPAN BIKE SHOW内で開催するという事で、JAPAN BIKE SHOWに寄せていただきました。

そんな中、まだ早いのであまり期待していなかったBianchi 2026年モデルが思いの外沢山展示されていたので紹介!


Bianchi SPECIALISSIMA RC!
フレームはモデルチェンジしていないのですが、カラーが新しくなっています。


大理石のようなカラー。


ブラックにチェレステのマーブル柄です。


SPECIALISSIMA RCはプロチームにも供給されるエアロなクライミングバイク。
振動吸収素材のカウンターヴェイルも廃止し、徹底的に軽量化しています。


2025年式はフレームとDuraAce Di2仕様での展開でした。
2026年式の価格および展開はまだ明確に決まっていないですが、恐らく同じような展開になり、納期は来年の2月~3月頃の予定との事です。


これはセカンドグレードのSPECIALISSIMA PROです。
このグレードにはカウンターヴェイルが入ります。
フレーム重量はRCより微増ですが、以前試乗させていただいた印象では一番好きなバイクでした。


フレーム形状は同じです。


ダウンチューブ


2トーンです。
チェレステの部分は艶消し、黒っぽい部分はブルーがかったグリーンです。


こちらもPROグレード


マジョーラっぽいカラーにシルバーのロゴが入ります。


正面。
完成車はカーボンホイールとカーボンハンドルがついてきます。
2025年式ではフレームセットとULTEGRA Di2仕様での展開です。


こちらはSPECIALISSIMA COMP
3グレードある中で一番普及グレードの車種。


同じくケーブル類は内装組みで組めます。
完成車のステムとハンドルは別体で、アルミの物が使われています。


カラーはメタリックなチェレステ


黒との2トーンです。


色違い。こちらもCOMPです。

こちらは黒っぽいネイビー

Bianchi(ビアンキ)のページ
今回紹介した2026年式はまだですが、旧モデル一部セール中です!
是非チェックしてみてください!

カテゴリー
商品紹介
展示会
サイクリング
メカニック
スタッフの日常