今日はロードバイクで御斎峠方面へ♪
2025/06/02
今日は仕事が休みでした!
これから梅雨で、それ済んだら夏で、まとまった距離走りにくい季節になるので、良い気候の今の内に走ります。

まず奈良から和束を通り信楽へ

そこから阿山方向に向かいます。
この窯はタヌキの元祖と書かれてました。

三重県の伊賀へ

そこから御斎峠方面へ

キツ過ぎず、ユル過ぎず。
緩急のある登りです。

そして再度滋賀県へ

多羅尾の摩崖仏
多羅尾は、徳川の伊賀越えを手助けした忍者の里です。
その功績で代官に取り立てられたんだとか。

立派な摩崖仏です。
そこから童仙房方面にも行けるのですが、今日は午後に少し子供関係で用事があるので、湯船方面に進んで、そこから和束を通り帰ってきました。
だいたい100kmで2000m upくらいのルートでした。
割と脚は回るようになってきました。
まだまだ遅いので、今日走ったルートを一息に走れるくらいに鍛えたいですね♪







