サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

CORRATEC DOLOMITI(コラテック ドロミテ)シリーズ、2026年式の展開を紹介!

2025/07/18

昨日は、CORRATEC RT CARBONについて紹介させていただきました!

CORRATEC 2026年モデル、新型RT CARBONを紹介!
(昨日のブログ)

今日は定番のアルミロードバイク、DOLOMITI DISCについて紹介します!
2026年モデル、フレームは共通なのですが、カラーが一新されます。
コンポも新しくなっており、CUES10s仕様が追加。


ドロップハンドル用のCUESが発売された事により、ロードバイク向けの油圧DISCブレーキコンポがぐっと身近になった気がします。

CORRATEC(コラテック) DOLOMITI(ドロミテ) DISC 完成車 2026
定価:税込¥217,800~ →  お問合せください!

・CUES 10s 税込217,800円
・105 12s 税込247,500円
・105 Di2 12s 税込324,500円
このような展開になります。
CUES仕様は油圧ブレーキ搭載のアルミロードで20万円くらいと、比較的手が出しやすい価格帯になりました。


カラーは現行モデルのCCT TEAMに近いブルーブラック、他2色展開があります。


クランクまでCUES


後ろから見るとこんな感じ。


これは色違いのワインレッド


良い色目!
本国で展開があるCCT EVOの色目をイメージしたそうです。


再度から見るとこんな感じ


ワインレッドの所は、少しラメが入った感じです。
艶ありで、ブラックと塗分けられてます。


もう1色がシルバーホワイトブルー


最近、シルバーの車体が少ない気がするので、中々目新しいかも。


いずれのカラーもCUES、105、105 Di2の展開があります。
納期は2月頃の予定です。


リムブレーキ式の展開もあります。
2026年式は11s 105のみの展開に。
価格は手ごろ。

CORRATEC(コラテック) DOLOMITI(ドロミテ) 105 11s 完成車 2026
定価:税込¥163,900 →  お問合せください!


2色展開。
これはブラックブルー


シンプルながら、コラテックらしい色目です。


もう1色はホワイトブルー


こんな色目です。

コラテックのDOLOMITIはアルミのレース向けロードバイクです。
以前試乗させていただいた事があります。
キビキビとはしていないのですが、強く踏み込んだ時の伸びがとても良いのと、安定感が高いのが印象です。
クリテリウム等のレースに使うのにおススメの1台です。

カテゴリー
商品紹介
展示会
サイクリング
メカニック
スタッフの日常