完売しました。
実車の写真(写真は2009年モデル)
クロモリのロードレーサー
| BASSOのViperに続くクロモリフレームのロードバイクです。 見た目は若干クラシックな感じでパーツもTIAGRAでスペック的にはほとんどViperと変わりませんが、フォークはメッキ仕様のフォークを使っていたり、ステムもノーマルステムを使っていてホイールも昔ながらの32Hのものです。 もちろん乗った感じは昔ながらの「あのまま」です。しかもっこのハンドルの形は現代ではあり得ない。ドロップ下部分は必要ないくらいに狭く持ちづらいです。 あとは最近の人はもう未知の領域だと思いますがダブルレバーの変速は慣れが必要です。丁度腕が伸びきるくらいのところに位置してるので初めての人は走行中のタイヤを触ってしまったりする可能性もあったりします。 この1977は多分1977年当時たくさんこんなロードバイクが走っていたものを再現しているのだと思われます。 |
サイズ

仕様表
| Gap1977 | |
|
FRAME |
CR-MO SPECIAL TUBING FOR BASSO |
|
FORK |
CR-MO FORK |
| HEAD PARTS | TH-1150 |
|
H/BAR |
HB-304 C-C400mm |
|
STEM |
RAS-05 90/110mm |
|
BAR TAPE |
BASSO ORIGINAL |
|
B.B.PARTS |
BB-7420-ST 103mm |
|
BRAKE |
SHIMANO BR-4500 |
| CHAINWHEEL | SUGINO RD-600D 52/39T 170 |
| CHAIN | CN-HG53 |
|
F/DERAILLEUR |
SHIMANO FD-4500 |
|
R/DERAILLEUR |
SHIMANO RD-4500SS |
| SHIFT LEVER | SHIMANO SL-7700 |
|
FREEWHEEL |
SHIMANO CS-HG50-9 12/25T |
|
WHEEL |
Alex R 400 |
|
TIRE |
PANARACER PASELE 700×25C |
|
SADDLE |
VL-1125 |
|
SEAT POST |
MICROTECH ?27.2mm |
|
PEDAL |
|
| WEIGHT | 10.0kg |
こちらの機種にはペダルが付属しておりません。
ペダルはこちらです。
ご注文、ご質問に便利な注文フォームをご用意しました。