HOME > ロードバイク
ロードバイク
-
- ARAYA(アラヤ) TUR ARAYA Touriste(ツーリスト) 完成車 2022-23年モデル
- びっくり価格!
-
新たに見つめなおしたランドナー
ランドナーは、自転車による旅のために、長年日本のサイクルツーリストに愛でられてきました。MTB登場以降アメリカ的なスポーツバイクに関心が移り、暫く小さな存在となってしまいましたが、ツーリング、サイクリング用としての機能は、アメリカンなバイクは敵うことができません。 限られた方々だけでなく、多くの方々にツーリング車を再発見していただくために、2006年に発売されたARAYAランドナーは大きな布石であったと確信します。そして2010年発売のフェデラルFEDに繋がり、同年度に一新したスワロー・ランドナーRANを発売しました。
かつて、華美になる嫌いがあるランドナーに対して、フェデラルが提唱されました。ARAYAツーリングラインナップでも同様に、コスト的な障壁もあり2016年にツーリストTURを提案しました。 FEDが一新されたことにもより、TURも一新。650Bホイールに換装、RANを継承する繊細なフレームワーク等、第一印象では大きな変化はなくとも、詳細仕様では大幅にグレードアップが図られています。
-
- ARAYA(アラヤ) MFC MuddyFoxCompact(マディーフォックスコンパクト) 完成車 2022-23年モデル
- びっくり価格!
-
2021年デビューの小径車
細身のアルミフレームとフォークで軽量化を実現。スマートな両立スタンドとフラットなフェンダー装備で、街と共棲するミニベロ。ツーリングもこなします。
-
- ARAYA(アラヤ) MFX MuddyFoxXross(マディーフォックスクロス) 完成車 2022-23年モデル
- 20%OFF!税込¥65,120!
-
フレームとフォークは、とてもライトウェイトなアルミ合金。ハイドロ(油圧)ディスクブレーキも装備して、走るだけでなく止まる機能もハイスペックです。
-
- 【在庫処分】ARAYA(アラヤ) MFD MuddyFoxDirt(マディーフォックスダート) 完成車 2022年モデル
- 20%OFF!税込¥64,160!
-
MTBの規範となる仕様をフル装備。
サスペンションは、手元にロックアウトコントロールレバー。もちろんハイドロディスクブレーキも標準装備です。
-
- MASI(マジー) TAVOLO Tiagra 完成車 2022年モデル
- お問合せ下さい
-
はじめてのグラベルロードにもお勧めの1台
タボロ ティアグラは舗装路はもちろん、砂利道でも走れるグラベルロードを得意とする 丈夫なクロモリフレームにカーボンフォーク、シマノティアグラコンポ-ネントを装備。 気ままにバイクパッキングでアウトドアを満喫しよう!
-
- MASI(マジー) TAVOLO GRX 完成車 2022年モデル
- 完売しました。
-
中・上級者も満足のグラベル専用コンポーネントを採用
タボロ GRXは舗装路はもちろん、砂利道でも走れるグラベルロードを得意とする 丈夫なクロモリフレームにカーボンフォーク、シマノGRXコンポーネント、 TRP製ハイブリッド油圧式ディスクブレーキを採用することで、更に満足度の高い相棒となるでしょう。 気ままにバイクパッキングでアウトドアを満喫しよう!
-
- MASI(マジー) BRUNELLO GRX 完成車 2022年モデル
- 完売しました。
-
アルミフレームの本格的グラベルバイク
ブルネロは上級グラベルライダーをも満足させることができる軽量アルミフレーム、カーボンフォーク、 40mm幅のワイドタイヤにも対応したクリアランスをもちシマノGRXコンポーネント22段のギアを装備。 ツーリングやシクロクロスもハイレベルで楽しめます。
-
- NESTO(ネスト) LIMIT3 完成車 2022-23
- 完売いたしました!
-
満員電車を抜け出してストレスのない平日や、 日常を飛び出してリフレッシュする休日を味わいたいなら スポーツとしてクロスバイクに乗ろう。 きっと豊かな毎日に出会えるはずだ。 LIMIT ( リミット ) なら漕ぎ出した瞬間の圧倒的な軽さと速さが 『自転車がスポーツである』ことをハッキリと意識させてくれる。 スピード、性能、品質、全てにおいて ” ベストな ” クロスバイクだ。
-
- NESTO(ネスト) LIMIT2 DISC 完成車 2022-23
- 完売いたしました!
-
抜群の走行性能を実現したクロスバイクのディスクブレーキ版。
■操作感と制動性に優れる機械式ディスクブレーキ
天候に左右されづらく安定した高い制動力を持つディスクブレーキで、多くの自転車販売店で整備しやすい機械式を採用。■幅広い体型に合うよう新規設計されたニュージオメトリー
フレーム設計を見直すことで適応身長範囲を拡大。それにより、小柄な人から大柄な人までより乗りやすくなった。■強度と軽量性をあわせ持ったアルミフレーム
重量剛性比に優れ、柔軟性とのバランスが良い6061 アルミをベースに薄くバテッド加工を施したパイプでフレームを構成し軽量化を追求。さらに、フレーム生産時に2 度の溶接を施して強度向上を図り、さらに溶接部に手作業で研磨を施すことで応力集中の原因となる溶接部の急激な肉厚の変化を除去。この二重溶接と研磨処理によって軽量性と強度を両立している。■スポーツライディングを支える高品質タイヤ
タイヤにはMAXXIS ETONATOR ケブラービードタイヤを搭載。グリップ力と走行性能に優れつつ、ケブラービード仕様を採用することで足回りを軽量にさせている。唯一接地するタイヤにワンランク上のものを採用することでスポーツサイクルとしての完成度を高めている。■団長安田氏がLIMIT で200km 走る!
LIMIT シリーズの走行性能を実際に試した企画がある。LIMIT 2 を使用して「200km」を一日で走破する、というものである。スポーツサイクル経験者にとっても生半可ではない距離であったが、NESTO サポートアスリートの安田大サーカス団長安田氏の協力を 得て企画を実施。ライド中は東京湾から陸地に向かって吹く強烈な向かい風に苦しんだが、11 時間35 分で無事に完走した。ぜひ以下の動画をチェックしてほしい。
-
- NESTO(ネスト) LIMIT2完成車 2022-23
- 完売いたしました!
-
抜群の走行性能を実現したクロスバイクの決定版。フレームサイズ480mmで10㎏を下回るクラス最軽量モデル