サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

HOME > ロードバイク

ロードバイク

FUJI(フジ) MADCAP(マッドキャップ) CLARIS完成車 2021
お問い合わせ下さい!

シマノCLARIS搭載のフラットバーロード。アシンメトリックチェーンステーなどを採用したレースジオメトリーにカーボンフォークに加えインナーケーブルルーティング仕様に変更。流麗なフレームワークにスムース処理された溶接箇所がクラスを超えた高級感を演出し、街中ではロードバイクさながらの機動性を誇る。ブラックアウトされたパーツと相まってクールでスタイリッシュなライディングを演出。

FUJI(フジ) RAIZ(ライズ)DISC 完成車 2021
お問い合わせ下さい!

FUJIの定番クロスバイクRAIZのディスクブレーキモデルが登場。駆動系のみならず油圧ディスクを採用したブレーキパーツもシマノ製パーツで統一することで優れた操作性、制動力とメンテナンス性をもたらしている。RAIZ同様のダイナミックな走行フィールはもちろん、ライザーハンドルとなり一層軽快な乗り味を実現。全色マット仕上げの成熟したカラーリングもポイントの一つ。センタースタンド台座付き。

FUJI(フジ) TRACK ARCV(トラックアーカイブ) 完成車 2021
お問い合わせ下さい!

パシュートジオメトリーを採用したストリート仕様のトラックバイク。スムースウェルドされた大径チューブが特徴的なA2-SL軽量アルミフレームにストレートカーボンフォークを搭載しダイレクト感の高いライドフィールが味わえる。本年よりケーブル内装仕様となったことで精悍さが増し、そのスタイリッシュなカラーリングがFUJIらしいクールなシングルスピードバイク。フリーギアが標準装備。

FUJI(フジ) DECLARATION(デクラレーション) 完成車 2021
お問い合わせ下さい!

FUJIの定番シングルスピードモデルのFEATHERを彷彿とさせるフラットバー仕様のシングルスピード「DECLARATION」。
細身のスチールフレームにブラックパーツがクールな雰囲気を演出。フラットバー仕様なので街中での機能性、親和性により一層磨きがかかっている。17Tのフリーコグ、固定コグを標準装備しておりスタイルに合わせて選択が可能となっている。

JAMIS CODA NEO(ジェイミス コーダ ネオ) 完成車 2021
完売しました。

ちょっとしたグラベルライドまでカバーできる懐の深さを持ったクロスバイクです!!
700x35mmのタイヤを装着。
機械式のDiscブレーキを採用しています。
近い車種にSEQUELがありますが、SEQUELはより本格的にグラベルで遊びたい人向けで、
CODA NEOは街乗りメインでたまにオフロードに入るくらいの人におススメのバイクです。

FUJI(フジ) NAOMI(ナオミ) SORA完成車 2021
お問い合わせ下さい!

溶接箇所が入念にスムース処理が施されたオーセンティックなホリゾンタルフレームは、各ケーブルがフレームに内蔵されたハイクラス設計。高剛性ストレートカーボンフォークは高速コーナリングでもしっかりとラインをトレースし、9kgを切る車体重量は軽快な走行フィールをもたらす。シマノSORAコンポーネントを基調にブラックパーツで統一して引き締めたスタイリングに、ハイエンドモデルも採用するOval conceptsパーツを随所に採用し、本格的なロードレーサーながらシンプルでスタイリッシュなデザインとカラーリングを両立。3色展開でライフスタイルにも自然と溶け込むオールインワンバイク。

FUJI(フジ) BALLAD Ω(バラッドオメガ) SORA完成車 2021
お問い合わせ下さい!

その精悍でスタイリッシュな姿からストリートロードとも言うべき新たなジャンルを確立させたOMEGA。バテッドクロモリ管を採用したプラットフォームにシマノSORAを搭載。オールブラックで統一されたパーツも相まって、BALLAD Rの持つクラシカルな雰囲気とは違うイメージを演出。本年よりアヘッドステムとなりコックピット周りのカスタム自由度が格段に上がり、より高い拡張性を獲得したことでこれまで以上にストリート~ライトツーリングスタイルまで幅広い用途に対応している。全6サイズであらゆる体型にジャストフィット。

FUJI(フジ) NEVADA(ネバダ) 27.5 1.9 Tourney完成車 2021
お問い合わせ下さい!

アルミハードテイル特有のダイレクトでキビキビした乗り味が特徴のエントリーハードテイルMTB。ダブルバテッドチューブを採用した軽量フレームが特徴で、ディスクブレーキ仕様なので悪路での制動力を誇る。ドライブトレーンはシマノTourney仕様となっておりアクティブライドからトレイル走行までこなす。ホイールサイズは街乗りでの操作性、小回りの良さを考慮し27.5ホイールを採用しており初めてマウンテンバイクを乗る人におすすめの1台。インナーケーブルルーティング化されておりラックマウントも装備しているユーティリティ性も魅力の一つ。

FUJI(フジ) TRACK ELITE(トラックエリート) フレームセット 2021
お問い合わせください。

流線的な形状が特徴の TRACK ELITEはエアロダイナミクスと高剛性、そして最良のジオメトリーをブレンドして世界一のトラックバイクの創造というのがコンセプト。最大限パワーを伝達させ正確なハンドリングをもたらすためにC10ハイモジュラスカーボンをベースに、ダウンチューブとフォークブレード内にFUJIが特許を持つRIBテクノロジーを採用。また、トラックバイクへのテーパーしたステアリングコラムとヘッドチューブの採用はFUJIが初で、スプリントのような全力走行時のフロント周りの剛性強化のため加えられた仕様。250mバンクが世界基準ということもあり、それに合わせたフレーム設計になっていることもポイント。アメリカのイットなストリートレーサーが街中で乗っているのをたまに見かけるけど日本では公道走行不可。

※フレームセットのみでの販売です。画像は完成車のサンプルです。

FUJI(フジ) TRACK PRO(トラックプロ) 完成車 2021
お問い合わせ下さい!

FUJIを代表する定番のピストレーサーTRACK PRO。ブレーキ装着可能なので街中で見かけることも多く2色展開で好みによって選択が可能。片やトラックレースで多くの実績を持つA6-SLアルミフレームにカーボンフォーク、カーボンエアロシートポストを搭載するシリアスレーサーとしても人気。シャープでエッジの聞いたダウンチューブを見ただけでその剛性感が想像できると思うが、ピスト競技で必要とされるダイレクトな駆動伝達能力は言うまでもなく、ライダーに限界走行を可能にさせる。