サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

HOME > ロードバイク

ロードバイク

Cervelo(サーヴェロ) R5 ULTEGRA Di2 完成車 2021
お問合せ下さい。

Cerveloの旗艦モデルの1つです。
フル内装ではないバイク「クラシックロード」という位置づけのRシリーズの最高峰のフレームになります。
低速域からの加速が秀逸で、漕ぎ出しやコーナーからの立ち上がり、後は上り坂でのダンシングやシッティングで高い性能を誇ります。それでいて高い快適性を誇る、そんなバイクです。

Cervelo(サーヴェロ) R5 Red eTap AXS 完成車 2021
お問合せ下さい。

Cerveloの旗艦モデルの1つです。
フル内装ではないバイク「クラシックロード」という位置づけのRシリーズの最高峰のフレームになります。
低速域からの加速が秀逸で、漕ぎ出しやコーナーからの立ち上がり、後は上り坂でのダンシングやシッティングで高い性能を誇ります。それでいて高い快適性を誇る、そんなバイクです。

Cervelo(サーヴェロ) R5 DuraAce Di2完成車 2021
お問い合わせください!

Cerveloの旗艦モデルの1つです。
フル内装ではないバイク「クラシックロード」という位置づけのRシリーズの最高峰のフレームになります。
低速域からの加速が秀逸で、漕ぎ出しやコーナーからの立ち上がり、後は上り坂でのダンシングやシッティングで高い性能を誇ります。それでいて高い快適性を誇る、そんなバイクです。

Cervelo(サーヴェロ) R5 フレームセット 2021
お問合せ下さい。

Cerveloの旗艦モデルの1つです。
フル内装ではないバイク「クラシックロード」という位置づけのRシリーズの最高峰のフレームになります。
低速域からの加速が秀逸で、漕ぎ出しやコーナーからの立ち上がり、後は上り坂でのダンシングやシッティングで高い性能を誇ります。それでいて高い快適性を誇る、そんなバイクです。

Cervelo(サーヴェロ) Caledonia(カレドニア) 105 完成車 2021
お問い合わせください!

カレドニアのミドルグレード完成車です。
プロに供給され、クラシックレースで使われる上位モデル譲りの乗り心地の良さとレースバイクとしての性能を誇ります。

Cervelo(サーヴェロ) Caledonia(カレドニア) ULTEGRA 完成車 2021
20%OFF!税込¥382,800!

カレドニアのミドルグレード完成車です。
プロに供給され、クラシックレースで使われる上位モデル譲りの乗り心地の良さとレースバイクとしての性能を誇ります。

Cervelo(サーヴェロ) Caledonia-5(カレドニア5) ULTEGRA 完成車 2021
お問い合わせください!

レーススペックのバイクながら、太いタイヤの装着も可能な万能バイクです。
パリ~ルーベ等のクラシックレースでも使用予定。
35mmまでのタイヤが入りますので、1台のバイクでホイールを2セット持っていればロードバイクとしてもグラベルバイクとしても使えます。

Cervéloから全く新しいパフォーマンスロードバイクの発表です。
“Caledonia”(カレドニア)はこれまでの「型」にはまらないバイクです。 そして私たち Cervélo がこのモデルの好きなところです。 “Caledonia”(カレドニア)は、cerveloチームが普段行っている“サーズディ ナイトライド”(木曜夜のライド)のメンバーで最初のアイディアが生まれました。 サーズデイナイトライドのルートは高速で路面状況も多岐にわたることが多いルートです。 より太いタイヤをR5に履かせたいですし、Asperoをより高速仕様にしてこのルートにマッチさせようとしたとき、新しいバイクデザインコンセプトが生まれました。 カレドニアはヨハン・ヴァン・スーメレンが2011年のパリ^~ルーベで優勝した“R3マッド”に触発されたデザインコンセプトですが、現代のロードライダー向けに最適化されています。 速さに優れ、かつ用途の広い、その結果、カレドニアは他のモデルにはない魅力的なものに仕上がりましたし、あなたもカレドニアに乗ればすぐにその魅力が分かるはずです。 統合されたハンドル及びフロントエンド、Rシリーズよりも幅広いタイヤクリアランス、隠れたフェンダーマウント、パリ~ルーベで勝てるジオメトリ、高速で楽しく、夢のようなライドに対応できるバイクが完成しました。

【在庫処分】VERSUS EVO ANTARES R3 ADAPTIVE(ヴァーサス エボ アンタレス R3 アダプティブ)サドル
35%OFF!29,900!
BACK IN BLACK.
ANTARES VERSUS EVO 00 ADAPTIVEがもたらした全く新しい座り心地を備えた未来のサドルを、すべてのサイクリストへ。3Dプリントパディングを採用したR1/R3グレードのADAPTIVEが遂に登場。ルックスもリクエストが多かったブラックが採用され、カラーリングで敬遠していたサイクリストの声にお応えしました。シームレスにデザインされたゾーンクッション、サポート性、パワー伝達を兼ね備えた革新的なパッドは、デジタルマニファクチャーの先駆者Carbon, Inc.によって開発された、最先端の3Dプリントテクノロジーである「Digital Light Synthesis(以下DLS)」を使用し作成。
まったく新しい革新的なサドル開発の最大の目標は、快適性と安定性を同時に向上させ、パフォーマンスを発揮する事でした。そのために必要なものは、シームレスなクッショニングを実現するマテリアルでした。アメリカのスタートアップ企業Carbon, Inc.のDLSテクノロジーによって製造される格子状のエラストマーはサドルに無段階の可変性をもたらし、衝撃吸収性や振動減衰性に優れており、目標到達に最適なマテリアルです。
fi’zi:kでは様々なサイクリストの数多くのプレッシャーマッピングデータを9年間収集し、最適なゾーンクッションをDLSテクノロジーで現実の物としました。ADAPTIVEは圧力分布が非常に緩やかで、最も圧力がかかる個所の圧力低下を実現。従来のフォームサドルと比較すると約60%もの圧力低減に成功しました。
Digital Light Synthesis テクノロジー:革新的なゾーンクッショニングを備え、圧倒的なサポート性と快適性を備える3Dプリントパディング
※対面販売限定商品
サドル長:274mm
幅:139mm、149mm
重量:215g(149mm)
75mm幅部分の高さ:58mm
ノーズ先端から75mm幅までの長さ:148mm
レール:7×7mm kiumレール
シェル:カーボン強化ナイロンシェル、ウイングフレックス
VERSUS EVO ANTARES R1 ADAPTIVE(ヴァーサス エボ アンタレス R1 アダプティブ)サドル
お問合せください。
BACK IN BLACK.
ANTARES VERSUS EVO 00 ADAPTIVEがもたらした全く新しい座り心地を備えた未来のサドルを、すべてのサイクリストへ。3Dプリントパディングを採用したR1/R3グレードのADAPTIVEが遂に登場。ルックスもリクエストが多かったブラックが採用され、カラーリングで敬遠していたサイクリストの声にお応えしました。シームレスにデザインされたゾーンクッション、サポート性、パワー伝達を兼ね備えた革新的なパッドは、デジタルマニファクチャーの先駆者Carbon, Inc.によって開発された、最先端の3Dプリントテクノロジーである「Digital Light Synthesis(以下DLS)」を使用し作成。
まったく新しい革新的なサドル開発の最大の目標は、快適性と安定性を同時に向上させ、パフォーマンスを発揮する事でした。そのために必要なものは、シームレスなクッショニングを実現するマテリアルでした。アメリカのスタートアップ企業Carbon, Inc.のDLSテクノロジーによって製造される格子状のエラストマーはサドルに無段階の可変性をもたらし、衝撃吸収性や振動減衰性に優れており、目標到達に最適なマテリアルです。
fi’zi:kでは様々なサイクリストの数多くのプレッシャーマッピングデータを9年間収集し、最適なゾーンクッションをDLSテクノロジーで現実の物としました。ADAPTIVEは圧力分布が非常に緩やかで、最も圧力がかかる個所の圧力低下を実現。従来のフォームサドルと比較すると約60%もの圧力低減に成功しました。
Digital Light Synthesis テクノロジー:革新的なゾーンクッショニングを備え、圧倒的なサポート性と快適性を備える3Dプリントパディング
※対面販売限定商品
サドル長:274mm
幅:139mm/149mm
重量:174g(139mm)/180g(149mm)
75mm幅部分の高さ:58mm
ノーズ先端から75mm幅までの長さ:148mm
レール:10×7mm カーボンブレイテッド
シェル:カーボン強化ナイロンシェル、ウイングフレックス
VERSUS EVO ANTARES 00 ADAPTIVE(ヴァーサス エボ アンタレス 00 アダプティブ)サドル
お問合せください
新しいANTARES VERSUS EVO 00 ADAPTIVEは、シームレスにデザインされたゾーンクッション、サポート性、パワー伝達を兼ね備えた、まったく新しいパッドを採用しました。この革新的なパッドはデジタルマニファクチャーの先駆者Carbon, Inc.によって開発された、最先端の3Dプリントテクノロジーである「Digital Light Synthesis(以下DLS)」を使用し作成されました。
まったく新しい革新的なサドル開発の最大の目標は、快適性と安定性を同時に向上させ、さらにパフォーマンスを発揮する事でした。その目標に到達するために必要なものは、シームレスなクッショニングを実現するマテリアルでした。
アメリカのスタートアップ企業Carbon, Inc.のDLSテクノロジーによって製造される格子状のエラストマーはサドルに無段階の可変性をもたらし、衝撃吸収性や振動減衰性に非常に優れており、目標到達に最適なマテリアルと言えます。
fi’zi:kではプロサイクリストから様々なアマチュアサイクリストの数多くのプレッシャーマッピングデータを9年間収集し、最適なゾーンクッションをDLSテクノロジーで現実の物としました。ADAPTIVEは圧力分布が非常に緩やかで、最も圧力がかかる個所の圧力低下を実現。従来のフォームサドルと比較すると約60%もの圧力低減に成功しました。
Digital Light Synthesis テクノロジー:革新的なクッショニングを備えた、3Dプリントパディング
※メビウスレールタイプのサドルにつきI.C.S非対応
※対面販売限定商品
サドル長:274mm
幅:139mm(Regular)、146mm(Large)
重量:147g(Regular)、154g(Large)
75mm幅部分の高さ:54mm
ノーズ先端から75mm幅までの長さ:151mm
レール:10×7mm メビウスカーボンレール
シェル:HMフルカーボンシェル