サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

HOME > ロードバイク

ロードバイク

MERIDA(メリダ) REACTO(リアクト) 8000 ULTEGRA Di2 完成車 2025
びっくり価格!

REACTO CF3 IVフレームとShimano Ultegra Di2を採用したエアロレーサー
バーレーン・ヴィクトリアスが採用するREACTO CF5 IVのエアロ性能を受け継ぎながらコストパフォーマンスを両立したREACTO CF3 IVフレームと、リヤ12 速のShimano Ultegra Di2を搭載。Reynolds製エアロホイールやVision Metron 5D一体型カーボンコックピットなどを採用したレーシングスペック。

MERIDA(メリダ) REACTO(リアクト) 9000 ULTEGRA Di2 完成車 2025
びっくり価格!

チーム仕様と同じCF5カーボンフレームに、Shimano Ultegra Di2を搭載
チームモデルと同じREACTO CF5フレーム、そしてフォーク、シートピラーを持つREACTO 9000は、トレンドのステルス系カラーを採用。ステムハンドル一体型コクピットやS-FLEXカーボンシートポストなどチーム仕様と同じアッセンブルにShimano Ultegra Di2を搭載したレーシングモデル。

MERIDA(メリダ) REACTO(リアクト) TEAM-E フレームセット 2025
お問い合わせください!

バーレーン・ヴィクトリアスが採用する第4世代REACTOのチームモデル
新城幸也も所属するバーレーン・ヴィクトリアスのために開発されたエアロロード、REACTOの旗艦モデル。
REACTOの伝統であるエアロダイナミクスと剛性を突き詰めたフレーム設計に加えて、快適性を先代と比べて大幅に向上。

先代のREACTO TEAMと比較すると、バイクの扱いやすさがアップ。
ハイエンドバイクなので剛性はかなり高いものの、走りは軽快で乗り心地も良いです。

MERIDA(メリダ) SCULTURA(スクルトゥーラ) 8000 フレームセット 2025
びっくり価格!

レーシングバイクジオメトリーを採用した SCULTURA CF3フレームは、登坂性能と俊敏な走り、そして空力性能と卓越した快適性 能を併せ持つオールラウンドモデル。

CF3グレードのSCULTURAは個人的にも愛用していますが、剛性と乗り心地とエアロのバランスが取れていて、幅広い人にお勧めできるバイクだといえます。
フレームの単体重量は955g、フォークは401g(23年式黒色48サイズ実測値)。
ミドルグレードとしては、中々軽量です。

MERIDA(メリダ) SCULTURA(スクルトゥーラ) TEAM フレームセット 2025
お問合せください!

バーレーン・ヴィクトリアスが使うオールラウンドレーサー、第五世代SCULTURA
バーレーン・ヴィクトリアスの主力バイクとして採用される第五世代SCULTURAのチームモデル。SCULTUR史上最高の空力性能と、 長いレースで体力を温存する進化した快適性、そして超軽量オールラウンダーならではの俊敏な走りを両立。Shimano Dura-Acをドライブトレインとブレーキに採用したチームカラー仕様。

プロ供給グレードのSCULTURAです。ロが少なく非常に軽快な走りが特徴的で、非常に良く登ってくれます。

MERIDA(メリダ) SCULTURA ENDURANCE(スクルトゥーラエンデュランス) 8000 ULTEGRA Di2 完成車 2025
びっくり価格!

走りと快適性のバランスを突き詰めたエンデュランス仕様のフラッグシップモデル
SCULTURA ENDURANCEはリラックスしたポジション、衝撃吸収性にこだわったチューブ形状やパーツアッセンブルと、フレーム剛性を併せ持ち、レーシングバイクそのものの走りを持ちながら長距離を快適に駆け抜けるエンデュランスロードバイク。8000はリヤ12速のShimano Ultegra Di2とVISION 製カーボンホイールを採用したフラッグシップモデル。

楽な姿勢で乗れて、35mmまでのタイヤが入るロードバイクです。
フレーム形状はSCULTURAに近く少しエアロも考慮されており、バイクの剛性もそこそこ高いので登り坂での走りが軽快です。

MERIDA(メリダ) SCULTURA(スクルトゥーラ) 8000 ULTEGRA Di2 完成車 2025
びっくり価格!

レーシングバイクジオメトリーを採用した SCULTURA CF3フレームは、登坂性能と俊敏な走り、そして空力性能と卓越した快適性 能を併せ持つオールラウンドモデル。Shimano Ultegra Di2やReynolds製カーボンホイール、Continental製タイヤなどレース仕様 のスペックで仕立てたモデル。
CF3グレードのSCULTURAは個人的にも愛用していますが、剛性と乗り心地とエアロのバランスが取れていて、幅広い人にお勧めできるバイクだといえます。

MERIDA(メリダ) SCULTURA(スクルトゥーラ) 9000 ULTEGRA Di2 完成車 2025
びっくり価格!

チーム仕様と同じCF5カーボンフレームに、Ultegra Di2を採用したレーシングモデル
空力性能と走り、快適性を両立したチーム仕様と同じSCULTURA CF5カーボンフレームに、Ultegra Di2を搭載。ワイヤレス変速の特徴を活かした空力性に優れるワンピースのコックピットや、コブラ状のS-FLEXシートポストなどチーム仕様と同じパーツ群がアッセンブルされる。

種番号 フレームサイズ 適応身長
AMSD90415 41cm(3S) 150~160cm
AMSD90445 44cm(XXS) 160~170cm
AMSD90465 46cm(XS) 165~175cm
AMSD90485 48cm(S) 170~180cm
AMSD90505 50cm(M) 175~185cm
Bianchi(ビアンキ) ZOLDER PRO(ゾルダープロ) GRX 12s 完成車 2025
お問合せください!

ビアンキのシクロクロスバイクです。
かつてはワウト・ファンアールト選手が使い大活躍したバイクです。
最大タイヤ幅40mmと、シクロクロスバイクとしては広いタイヤクリアランスを取り、泥抜け性能もバツグンです。2025年モデルは完成車のみの展開となります。

※受注生産の製品です。
※画像は仕様が異なる場合がございます。
※スペックは予告なく変更になる場合がございます。

Bianchi(ビアンキ) ZOLDER PRO(ゾルダープロ) GRX Di2 12s 完成車 2025
お問合せください!

ビアンキのシクロクロスバイクです。
かつてはワウト・ファンアールト選手が使い大活躍したバイクです。
最大タイヤ幅40mmと、シクロクロスバイクとしては広いタイヤクリアランスを取り、泥抜け性能もバツグンです。2025年モデルは完成車のみの展開となります。

※受注生産の製品です。
※画像は仕様が異なる場合がございます。
※スペックは予告なく変更になる場合がございます。