HOME > ロードバイク
ロードバイク
-
- EddyMerckx(エディーメルクス) sanremo76(サンレモ76) ULTEGRA完成車 2020年モデル
- 完売しました。
-
春の訪れを告げる「ミラノ~サンレモ」すでに107回(2016年時点)の開催を数えるクラシックレースで前人未到の最多記録を今なお保持するのはメルクスである。
彼のミラノ~サンレモ初勝利は1966年。メルクスがプロ選手になった翌年だ。 ミラノサンレモのコースは比較的平坦でスプリンター向けのコースレイアウト。 しかし、ゴール目前には表彰台に大きな影響を与える「ポッジオ」(平均勾配3.7%、最大勾配8%)という丘が君臨しメルクスの最多勝利の物語に度々登場する。
1976年、ポッジオに差し掛かったメルクスを含む先頭集団は、突然のメルクスのペースアップを容認する。 メルクスはポッジオでリードを広げると、以降の幾度かのライバルのアタックをものともせず無尽蔵のスタミナを武器にゴールに飛び込んだ。
「サンレモ76」はメルクスが最多記録を保持するスプリンターズクラシック「ミラノ~サンレモ」を由来としたレーシングフレーム。
[DATA]1976年3月19日/ミラノ~サンレモ 第67回大会/288km
※画像はDiscブレーキ式完成車のカラーサンプルです。商品はリムブレーキ式です。
-
- EddyMerckx(エディーメルクス) sanremo76(サンレモ76) DISC ULTEGRA完成車 2020年モデル
- 完売しました。
-
春の訪れを告げる「ミラノ~サンレモ」すでに107回(2016年時点)の開催を数えるクラシックレースで前人未到の最多記録を今なお保持するのはメルクスである。
彼のミラノ~サンレモ初勝利は1966年。メルクスがプロ選手になった翌年だ。 ミラノサンレモのコースは比較的平坦でスプリンター向けのコースレイアウト。 しかし、ゴール目前には表彰台に大きな影響を与える「ポッジオ」(平均勾配3.7%、最大勾配8%)という丘が君臨しメルクスの最多勝利の物語に度々登場する。
1976年、ポッジオに差し掛かったメルクスを含む先頭集団は、突然のメルクスのペースアップを容認する。 メルクスはポッジオでリードを広げると、以降の幾度かのライバルのアタックをものともせず無尽蔵のスタミナを武器にゴールに飛び込んだ。
「サンレモ76」はメルクスが最多記録を保持するスプリンターズクラシック「ミラノ~サンレモ」を由来としたレーシングフレーム。
[DATA]1976年3月19日/ミラノ~サンレモ 第67回大会/288km
-
- EddyMerckx(エディーメルクス) sanremo76(サンレモ76) DISC フレームセット 2020年モデル
- お問い合わせください。
-
春の訪れを告げる「ミラノ~サンレモ」すでに107回(2016年時点)の開催を数えるクラシックレースで前人未到の最多記録を今なお保持するのはメルクスである。
彼のミラノ~サンレモ初勝利は1966年。メルクスがプロ選手になった翌年だ。 ミラノサンレモのコースは比較的平坦でスプリンター向けのコースレイアウト。 しかし、ゴール目前には表彰台に大きな影響を与える「ポッジオ」(平均勾配3.7%、最大勾配8%)という丘が君臨しメルクスの最多勝利の物語に度々登場する。
1976年、ポッジオに差し掛かったメルクスを含む先頭集団は、突然のメルクスのペースアップを容認する。 メルクスはポッジオでリードを広げると、以降の幾度かのライバルのアタックをものともせず無尽蔵のスタミナを武器にゴールに飛び込んだ。
「サンレモ76」はメルクスが最多記録を保持するスプリンターズクラシック「ミラノ~サンレモ」を由来としたレーシングフレーム。
[DATA]1976年3月19日/ミラノ~サンレモ 第67回大会/288km
※写真は完成車のサンプルです。
-
- EddyMerckx(エディーメルクス) 525 フレームセット 2020年モデル
- 完売しました。
-
NO ONE CAN TAKE THEN AWAY FROM ME EVER.
未だかつて彼の記録を超えるものはいない。通算勝利数525勝。ワンデイクラシックレース・グランツール・世界選手権にアワーレコードとすべてのレースで勝ち尽くした不滅のレーサー「エディ・メルクス」
EM525はそんな伝説的なレーサーのイニシャルと通算勝利数を由来したエディ・メルクスのフラッグシップモデル。
※画像は完成車のサンプルです。フレームセットの販売になります。
※Discブレーキ仕様も発売予定ですが価格は未定です。税抜48万円程度になる予定との事。ぜひお問い合わせください。
-
- CANNONDALE(キャノンデール) SUPERSIX EVO(スーパーシックスエボ) Disc ULTEGRA完成車 2020 特別仕様
- 完売しました。
-
54サイズの試乗車を店舗に置いており、試乗していただけます!
全く新しくなったスーパーシックスEVOです!
翼断面形状の後端を切り落とすことにより、通常の丸形チューブに比べ重量はそのままに、?
同等またはそれ以上の剛性を実現。その上で、30%以上の空気抵抗の削減に成功。
新型SuperSix EVOは48.3km/hのスピード域では、旧バージョンに比べ30ワットもセーブすることに成功しています。
爆発的なスピードを支えるレーシーなジオメトリーと剛性。マイクロサスペンション効果と太いタイヤも装着できるクリアランスにより、魔法の絨毯のような乗り心地をもたらす。思い通りのハンドリングと際立つライドフィールを提供。
リム式で28mmまで、DISC式で30mmまでのタイヤクリアランスを確保しています!スーパーシックス本来の性能を引き出すためのカスタム仕様!
SUPERSIX EVO DISC ULTEGRA完成車には残念ながら上位モデルと同じハンドル・ステム・シートポストが付属しません。それはそうです、価格を抑えないといけないから。。。
しかし新型スーパーシックスはSAVEハンドル、KNOTステム、KNOTシートピラーを装着して初めてメーカーが狙った乗り心地の良さを実現できるのです!
なので、全て装着したのがこの仕様です!
店舗で試乗できるので、ぜひ乗ってみて下さい!!
乗り心地の良さは抜群です!!
-
- 【展示車】PINARELLO(ピナレロ) PRINCE(プリンス) 105 完成車 2020
- 完売しました!
-
メーカーの展示車処分です。
-
- 【展示車】PINARELLO(ピナレロ) RAZHA(ラザ) 105 完成車 2019
- 完売しました。
-
メーカーの展示車処分です。
-
- 【展示車】PINARELLO(ピナレロ) PRINCE(プリンス) POTENZA 完成車 2019
- 完売しました!
-
メーカーの展示車処分です。
-
- 【展示車】PINARELLO(ピナレロ) PRINCE(プリンス) ULTEGRA 完成車 2019
- 完売しました!
-
メーカーの展示車処分です。
-
- 【展示車】PINARELLO(ピナレロ) PRINCE(プリンス) FX DuraAce Di2 完成車 2019
- 完売しました。
-
プリンスの名を冠したバイクがモデルチェンジして全く新しいバイクに生まれ変わりました。
前作のプリンスはカーボンのグレードを落とした旧型ドグマでしたが、新しいプリンスFXも他社では旗艦モデルと呼んでも過言ではないバイクのようです!