HOME > ロードバイク
ロードバイク
-
- KUOTA K-UNO (クオータ クノ)フレームセット 2020
- お問合せ下さい!
-
KUOTAのエンデュランスロードのトップレンジに位置するのがK-UNOです。
長距離を楽に走る為の「ただ柔らかいだけのバイク」とは一線を画す、優れた走行性能を更に進化させる為にフレーム素材として新たに選ばれたのは、宇宙工学技術を応用して作られたナノカーボン。
この新素材の採用と、それに合わせてフレームの設計をブラッシュアップする事で、ロードバイクらしいレスポンスの良い走行感と、振動吸収性をより高いレベルで両立。特徴的な薄型シートステーは、ヨーロッパのクラシックレースで多く見られるパヴェ(石畳)など悪路の走行にも対応。
走行するステージや乗り手の技術を問わず、滑らかなライディングフィールをご体感頂けます。
-
- KUOTA KOM(クオータ コム)フレームセット 2020
- お問合せ下さい
-
「King Of Mountain」がネーミングの由来となった「KOM」はヒルクライムだけでなく、よりロードレース全般に適したレーシングバイクへアップデートされました。
特筆すべきは、どんな速度域からでも加速できるレスポンスの良さと、プロスプリンターをも満足させる剛性感です。ライダーの意思とバイクの反応に一寸の乱れもなく、思いのままにラインを駆け抜ける走行性能はまさに究極。
いかなるシチュエーションでも最高のパフォーマンスを発揮する新生KOMは、ライダーを次なるステップへと導きます。- WEIGHT:880g(FRAME) / 380g(FORK)
- SIZE:XXS(435) / XS(465) / S(485) / M(515) / L(535) / C-T
- BB:BB386
- TUBE:CARBON MONOCOQUE
- HEAD SET:TOP 1-1/8 – BOTTOM 1-1/2
- ATTACHMENT:FRONT FORK / SEAT PILLAR / HEAD PARTS※ALL DEDICATED PARTS
-
- KUOTA KHAN TEAM(クオータ カーン チーム)フレームセット 2020
- 完売しました。
-
KUOTAのフラッグシップモデルとして君臨するのが「KHAN」です。
もともと「KHAN」という名はKUOTA社が創業間もない、2003年から2005年までの3年間に渡り同社の旗艦モデルとしてラインナップされていました。
当時はロードフレームの素材はアルミやクロモリ等の金属が大半を占める時代。そんな中、先代「KHAN」はカーボンの素材としてのポテンシャルを活かし、なだらか湾曲や三角断面を多用することで、研ぎ澄まされた肢体の様な造形と、滑らかな走りで人々を魅了しました。
新生「KHAN」も先代同様、素材を活かす設計されています。
最大のトピックは高弾性な1Kカーボンを素材として採用したこと。
この素材の潜在能力を最大限に活かす為の造形が随所に盛り込まれていますが、特にフロントフォークやシートステーが幅広に設計されており振動吸収性とレスポンスの良い走りに寄与しています。
先代とは対照的に、一見シンプルに見える新生「KHAN」。進化は細部に宿っています。
-
- KUOTA KHAN(クオータ カーン ディスク)フレームセット 2020
- 完売しました。
-
KUOTAのハイエンドモデルとして位置づけられている「KHAN」をベースに、ロードレースでのディスクブレーキ解禁に備え、生み出されたのが「KHAN DISC」です。
基本設計は「KHAN」と共通ですが、ディスクブレーキの強力な制動力に対応させる為カーボンの素材・積層を見直し、最新の規格に合わせて設計されています。
フレームエンドの規格はフロント100mm、リア142mm。前後とも12?Eスルーアクスルを採用。ディスクブレーキはフラットマウントとし、タイヤクリアランスは28Cまで対応します。
-
- KUOTA KHAN(クオータ カーン)フレームセット 2020
- 完売しました。
-
KUOTAのフラッグシップモデルとして君臨するのが「KHAN」です。
もともと「KHAN」という名はKUOTA社が創業間もない、2003年から2005年までの3年間に渡り同社の旗艦モデルとしてラインナップされていました。
当時はロードフレームの素材はアルミやクロモリ等の金属が大半を占める時代。そんな中、先代「KHAN」はカーボンの素材としてのポテンシャルを活かし、なだらか湾曲や三角断面を多用することで、研ぎ澄まされた肢体の様な造形と、滑らかな走りで人々を魅了しました。
新生「KHAN」も先代同様、素材を活かす設計されています。
最大のトピックは高弾性な1Kカーボンを素材として採用したこと。
この素材の潜在能力を最大限に活かす為の造形が随所に盛り込まれていますが、特にフロントフォークやシートステーが幅広に設計されており振動吸収性とレスポンスの良い走りに寄与しています。
先代とは対照的に、一見シンプルに見える新生「KHAN」。進化は細部に宿っています。
-
- CANNONDALE(キャノンデール) SUPERSIX EVO(スーパーシックスエボ) 105完成車 2021
- 完売しております。
-
全く新しくなったスーパーシックスEVOです!
翼断面形状の後端を切り落とすことにより、通常の丸形チューブに比べ重量はそのままに、
同等またはそれ以上の剛性を実現。その上で、30%以上の空気抵抗の削減に成功。
新型SuperSix EVOは48.3km/hのスピード域では、旧バージョンに比べ30ワットもセーブすることに成功しています。
爆発的なスピードを支えるレーシーなジオメトリーと剛性。マイクロサスペンション効果と太いタイヤも装着できるクリアランスにより、魔法の絨毯のような乗り心地をもたらす。思い通りのハンドリングと際立つライドフィールを提供。
リム式で28mmまで、DISC式で30mmまでのタイヤクリアランスを確保しています!
-
- CANNONDALE(キャノンデール) SUPERSIX EVO(スーパーシックスエボ) Disc 105完成車 2020
- 完売しました。
-
全く新しくなったスーパーシックスEVOです!
翼断面形状の後端を切り落とすことにより、通常の丸形チューブに比べ重量はそのままに、
同等またはそれ以上の剛性を実現。その上で、30%以上の空気抵抗の削減に成功。
新型SuperSix EVOは48.3km/hのスピード域では、旧バージョンに比べ30ワットもセーブすることに成功しています。
爆発的なスピードを支えるレーシーなジオメトリーと剛性。マイクロサスペンション効果と太いタイヤも装着できるクリアランスにより、魔法の絨毯のような乗り心地をもたらす。思い通りのハンドリングと際立つライドフィールを提供。
リム式で28mmまで、DISC式で30mmまでのタイヤクリアランスを確保しています!
-
- CANNONDALE(キャノンデール) SUPERSIX EVO(スーパーシックスエボ) ULTEGRA 2 完成車 2021
- 完売しております。
-
全く新しくなったスーパーシックスEVOです!
翼断面形状の後端を切り落とすことにより、通常の丸形チューブに比べ重量はそのままに、
同等またはそれ以上の剛性を実現。その上で、30%以上の空気抵抗の削減に成功。
新型SuperSix EVOは48.3km/hのスピード域では、旧バージョンに比べ30ワットもセーブすることに成功しています。
爆発的なスピードを支えるレーシーなジオメトリーと剛性。マイクロサスペンション効果と太いタイヤも装着できるクリアランスにより、魔法の絨毯のような乗り心地をもたらす。思い通りのハンドリングと際立つライドフィールを提供。
リム式で28mmまで、DISC式で30mmまでのタイヤクリアランスを確保しています!
-
- CANNONDALE(キャノンデール) SUPERSIX EVO(スーパーシックスエボ) Disc ULTEGRA完成車 2020
- 完売しました。
-
54サイズの試乗車を店舗に置いており、試乗していただけます!
全く新しくなったスーパーシックスEVOです!
翼断面形状の後端を切り落とすことにより、通常の丸形チューブに比べ重量はそのままに、?
同等またはそれ以上の剛性を実現。その上で、30%以上の空気抵抗の削減に成功。
新型SuperSix EVOは48.3km/hのスピード域では、旧バージョンに比べ30ワットもセーブすることに成功しています。
爆発的なスピードを支えるレーシーなジオメトリーと剛性。マイクロサスペンション効果と太いタイヤも装着できるクリアランスにより、魔法の絨毯のような乗り心地をもたらす。思い通りのハンドリングと際立つライドフィールを提供。
リム式で28mmまで、DISC式で30mmまでのタイヤクリアランスを確保しています!
-
- CANNONDALE(キャノンデール) SUPERSIX EVO(スーパーシックスエボ) Disc Force eTap AXS 完成車 2020
- 完売しました。
-
全く新しくなったスーパーシックスEVOです!
翼断面形状の後端を切り落とすことにより、通常の丸形チューブに比べ重量はそのままに、?
同等またはそれ以上の剛性を実現。その上で、30%以上の空気抵抗の削減に成功。
新型SuperSix EVOは48.3km/hのスピード域では、旧バージョンに比べ30ワットもセーブすることに成功しています。
爆発的なスピードを支えるレーシーなジオメトリーと剛性。マイクロサスペンション効果と太いタイヤも装着できるクリアランスにより、魔法の絨毯のような乗り心地をもたらす。思い通りのハンドリングと際立つライドフィールを提供。
リム式で28mmまで、DISC式で30mmまでのタイヤクリアランスを確保しています!