HOME > ロードバイク
ロードバイク
-
- Bianchi (ビアンキ) ARIA (アリア) 105 完成車 2019
- 完売しました
-
2018年にデビューするビアンキの新モデルです!
元々トライアスロン用バイクとして開発された事もあり、エアロ形状のフレームと、深い前傾姿勢を取りやすいアグレッシブなジオメトリが特長です。
後日発売されるゼロオフセットのシートピラーを使うと、トライアスロンバイクに近いポジションをとる事も可能です。
※画像はサンプルです。色目の参考にしてください。
-
- Bianchi (ビアンキ) FENICE (フェニーチェ) ケンタウル 完成車 2018
- 完売しました。
-
完売しました。
当店スタッフの愛車でもある、高剛性&軽量なスカンジウムバイクです。
ロスの小さなキビキビとした走りが特長で、ヒルクライムレースで活躍してくれます。
2018年モデルは「マルコ・パンターニ」とのコラボレーションが目立っており、イエローの差し色が入ったモデルには、パンターニの似顔絵の描かれたサドルと、パンターニが当時使っていたグラフィックの復刻版ステムが付属します。・スタッフが乗ってます!
「フェニーチェ」はスタッフが試乗した上で気に入り、所有しているバイクです。
フレームの剛性や加速感はフラッグシップモデル並みで、アルテグラで組んでも7kg台前半になる”軽さ”が魅力です。坂道でダンシングした時の振りの軽さやロスの小ささは、そのあたりのミドルグレードのカーボンバイクよりも魅力的です!そのため、レースにもこのバイクを使って出場しています。
唯一の弱点が微振動を拾う事。スタッフはタイヤを「ピレリ P ZERO」にしたり、ハンドルをカーボンにしたりして弱点を克服しています。こちらの商品は通信販売が可能です。
-
- Bianchi (ビアンキ) FENICE (フェニーチェ) ケンタウル 完成車 2018
- 完売しました。
-
完売しました。
当店スタッフの愛車でもある、高剛性&軽量なスカンジウムバイクです。
ロスの小さなキビキビとした走りが特長で、ヒルクライムレースで活躍してくれます。
2018年モデルは「マルコ・パンターニ」とのコラボレーションが目立っており、イエローの差し色が入ったモデルには、パンターニの似顔絵の描かれたサドルと、パンターニが当時使っていたグラフィックの復刻版ステムが付属します。・スタッフが乗ってます!
「フェニーチェ」はスタッフが試乗した上で気に入り、所有しているバイクです。
フレームの剛性や加速感はフラッグシップモデル並みで、アルテグラで組んでも7kg台前半になる”軽さ”が魅力です。坂道でダンシングした時の振りの軽さやロスの小ささは、そのあたりのミドルグレードのカーボンバイクよりも魅力的です!そのため、レースにもこのバイクを使って出場しています。
唯一の弱点が微振動を拾う事。スタッフはタイヤを「ピレリ P ZERO」にしたり、ハンドルをカーボンにしたりして弱点を克服しています。こちらの商品は通信販売が可能です。
-
- Bianchi (ビアンキ) ARIA (アリア) ULTEGRA完成車 2018
- 完売しました。
-
2018年にデビューするビアンキの新モデルです!
元々トライアスロン用バイクとして開発された事もあり、エアロ形状のフレームと、深い前傾姿勢を取りやすいアグレッシブなジオメトリが特長です。
後日発売されるゼロオフセットのシートピラーを使うと、トライアスロンバイクに近いポジションをとる事も可能です。試乗しました!!
このバイク、試乗しました!路面からの突き上げは多少拾うものの、踏み込んだ時の加速感が魅力のバイクです。頻繁にペースアップがあるレースに出場される方や、ヒルクライムでダンシングを多用するような人にオススメしたいバイクです!非常によくできたミドルグレードです!こちらの商品は通販が可能です。
-
- Bianchi (ビアンキ) ARIA (アリア) ULTEGRA 完成車 2018
- 完売しました。
-
2018年にデビューするビアンキの新モデルです!
元々トライアスロン用バイクとして開発された事もあり、エアロ形状のフレームと、深い前傾姿勢を取りやすいアグレッシブなジオメトリが特長です。
後日発売されるゼロオフセットのシートピラーを使うと、トライアスロンバイクに近いポジションをとる事も可能です。
※画像はサンプルです。色目の参考にしてください。
-
- CANNONDALE(キャノンデール) CAAD12(キャド12) 105完成車 2019
- 完売しました。
-
カーボンキラーの異名を持つ軽量アルミバイクです!
CAAD12のフレームを使えば、結構簡単に6kg台のバイクが組めます。
上り坂でもロスが少なく、クイクイと軽快に走ってくれます。※リザードスキンのバーテープを巻いた当店オリジナル完成車の参考価格は(税込)¥157,480です。完成車のバーテープのまま納品する場合の販売価格はお問合せ下さい。
-
- Bianchi(ビアンキ) FENICE PRO (フェニーチェ プロ) フレームセット 2018
- 完売しました。
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
●スカンジウムフレーム採用のモデル
アルミフレームのダイレクト感。アルミレーシングバイクFeniceの登場です。アルミ素材の反応性感、軽量性、コストパフォーマンスは特筆すべきものがあります。Feniceシリーズはマテリアルの違いにより、Pro (スカンジウム)、Elite (7046番アルミ)、Sport (6061番アルミ)と分けられ、様々なカテゴリーのライダーに対応しています。特にスカンジウムを使用したProモデルはより軽さを追求したAnodizedモデルが発表され、フレーム重量は1,040gに抑えられております。(Size:47.5 ±5%)●オススメの理由
航空機技術などに使用されているスカンジウム合金のフレームセットです。
BB規格はJIS、ケーブルは外通しとメンテナンスもしやすいです。
クリテリウムやロードレースなどのレースにもってこいなフレーム!※画像はサンプルです。色目の参考にしてください。
このモデルは対面販売となります。(お手数ですが店頭にご来店ください)
-
- CANNONDALE(キャノンデール) CAAD12 COLORS フレームセット 2019
- 完売しました。
-
カーボンキラーの異名を持つ軽量アルミバイクです!
CAAD12のフレームを使えば、部品によっては6kg台のバイクが組めます。
上り坂でもロスが少なく、クイクイと軽快に走ってくれます。全22カラーから選択可能「CAAD12 COLORS」発売開始
~世界最高性能のアルミフレーム、気のあう仲間とカラーを揃えて盛り上がろう!~
2019年モデルからは、価格が安くなり、フォークがフレームと同色になります。
-
- 2018 Bianchi ROADBIKE SPECIALISSIMA (ビアンキ ロードバイク スペシャリッシマ)ME/パンターニ フレームセット
- 完売しました。
-
在庫入れ替えセールを行っております!
オルトレXR2に乗るLOTTO JUMBO(ロットユンボ)の選手が、もっとスプリントをかけやすく、もっとアタックをかけやすいバイクを欲しいと要望し、開発されたバイクです。バックフォークにはインフィニートCVに採用されているCV(カウンターヴェイル)を採用して乗り心地の良さも持たせています。フレーム重量はカタログ値で何と780g!オルトレのようにエアロ形状はしていないものの、軽量なオールラウンダーとして活躍を期待できるモデルです。
-
- FUJI(フジ) BALLAD(バラッド)オメガ SORA完成車 2019
- 完売しました
-
在庫処分のため店在庫限り大特価販売中!
アーバンクロモリバイクバラッドシリーズのトップグレードです。
バテッドクロモリチューブを採用したフレームにシマノSORAをアセンブルしています。