サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

HOME > ロードバイク

ロードバイク

CINELLI(チネリ) ZYDECO(ジデコ) SRAM APEX Mix完成車 2020
完売しました。

4/19まで早期予約特典あり!
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●シクロクロス競技から日常使いまで
チネリのシクロクロスバイクとして定番となりつつあるのが、このジデコです。
本格的なアルミのシクロクロスバイクなのですが、見た目はかなりファッショナブルで、ストリートのファッションにもマッチします!
競技としてのシクロクロスから、オシャレな日々の街乗りバイクとしてまで多用途に活躍してくれる1台です。

Tiagra MIX完成車ですが、現時点で詳細なスペックは不明です。分かり次第掲載します。
調べられる所が有るかもしれないので、詳細はご質問ください。代理店に確認いたします。

CINELLI(チネリ) VERY BEST OF(ベリーベストオブ) フレームセット 2020
完売しました。

50台限定生産のモデルです!

・CINELLIのフラグシップモデル

チネリのロードバイクラインナップの中の旗艦モデルがこのVeryBestOfです!
フレーム重量925gと形状で、かつ高い剛性を持ちつつも乗り心地が良いため、ファンが多かったのですがチネリがサブカル方向にブランドイメージの梶を切った事でカタログ落ち。
しかし復刻を望む声が止まず、昨年復活を遂げました!
2020年式はブラックゴールドという特別なカラーをまとい、50台限定生産での発売となります!

CINELLI(チネリ) SEMPER(センパー)DISC フレームセット 2020
完売しました。

4/19まで早期予約特典あり!

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
※画像は完成車のサンプルです。フレームセットのみの販売となります。

●楽しくファッショナブルに!
敷居の高いレース用ロードバイクではなく、より手軽にロードバイクを楽しむためのモデルです。
DISCブレーキを採用しているので、小さな力でもしっかりと安定して止まれます。
ファッション業界の最先端のデザインを取り入れた意欲作とのこと。
アルミならではの手軽な価格も魅力の1つ!

CINELLI (チネリ) VIGORELLI ROAD (ヴィゴレッリ ロード) フレームセット 2020
完売しました。

 

●クリテリウムレース向けのクロモリロードバイク
最近海外ではクリテリウムレースがブームになっており、元プロロードレーサーが引退後にクリテリウムレースに参戦するケースが多くなっています。そんな選手の意見を取り入れて開発されたのが、このヴィゴレッリロードです。
ピストバイクのようにシートチューブを立たせ、シューズがタイヤに接触しないように、ヘッドチューブの角度は少し寝かせてあります。また、コーナーでバイクを倒した際にペダルが路面にヒットして落車しないようにBBの位置は一般的なロードバイクより少し高めです。
従来もヴィゴレッリという名前でアルミのピストバイクがラインナップにありましたが、フレームの素材をクロモリに変更した理由は高速域でコーナーに入った時の粘りがクロモリにあるからだそうで、選手の要望によるものだそうです。
フレームはクロモリでカタログ重量2000g、フォークはモノコックカーボンで300gです。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
こちらの商品は通販が出来ませんので必ずご来店下さい。
※写真は完成車のサンプルです。フレームセットのみの販売となります。

CINELLI (チネリ) VIGORELLI ROAD (ヴィゴレッリ ロード) DISCフレームセット 2020
完売しました。

4/19まで早期予約特典あり!

●クリテリウムレース向けのクロモリロードバイク
最近海外ではクリテリウムレースがブームになっており、元プロロードレーサーが引退後にクリテリウムレースに参戦するケースが多くなっています。そんな選手の意見を取り入れて開発されたのが、このヴィゴレッリロードです。
ピストバイクのようにシートチューブを立たせ、シューズがタイヤに接触しないように、ヘッドチューブの角度は少し寝かせてあります。また、コーナーでバイクを倒した際にペダルが路面にヒットして落車しないようにBBの位置は一般的なロードバイクより少し高めです。
従来もヴィゴレッリという名前でアルミのピストバイクがラインナップにありましたが、フレームの素材をクロモリに変更した理由は高速域でコーナーに入った時の粘りがクロモリにあるからだそうで、選手の要望によるものだそうです。
フレームはクロモリでカタログ重量2000g、フォークはモノコックカーボンで300gです。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
こちらの商品は通販が出来ませんので必ずご来店下さい。
※写真は完成車のサンプルです。フレームセットのみの販売となります。

CINELLI(チネリ) VELTRIX(ヴェルトリクス) RIM フレームセット 2020
完売しました。

 

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
※画像は完成車のサンプルです。フレームセットのみの販売となります。

●楽しくファッショナブルに!
敷居の高いレース用ロードバイクではなく、より手軽にロードバイクを楽しむためのモデルです。
ファッション業界の最先端のデザインを取り入れた意欲作とのこと。

※画像はDISC版のサンプルです

CINELLI(チネリ) VELTRIX(ヴェルトリクス) DISC フレームセット 2020
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

※画像は完成車のサンプルです。フレームセットのみの販売となります。

●楽しくファッショナブルに!
敷居の高いレース用ロードバイクではなく、より手軽にロードバイクを楽しむためのモデルです。
ファッション業界の最先端のデザインを取り入れた意欲作とのこと。

CINELLI(チネリ) SUPERSTAR(スーパースター) フレームセット 2020
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

※写真は完成車のサンプルです。フレームセットのみの販売となります。

●グランフォントレース向けのカーボンバイク
多くのアップダウンと悪路を含む長い距離を走るグランフォンドレースやロングライドに最適なのがこのスーパースターです。
トップチューブに特徴的に曲がっており、路面からの突き上げや振動をフレームが軽減してくれます。ただ乗り味が優しいだけでは坂道を登れないので、ペダリング時のパワーロスも抑える設計になっています。

CINELLI(チネリ) SUPERSTAR(スーパースター)DISC フレームセット 2020
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

※写真は完成車のサンプルです。フレームセットのみの販売となります。

●グランフォントレース向けのカーボンバイク
多くのアップダウンと悪路を含む長い距離を走るグランフォンドレースやロングライドに最適なのがこのスーパースターです。
トップチューブに特徴的に曲がっており、路面からの突き上げや振動をフレームが軽減してくれます。ただ乗り味が優しいだけでは坂道を登れないので、ペダリング時のパワーロスも抑える設計になっています。
チネリの契約ライダーのファウロ氏は、このバイクにまたがって、5/22より日本縦断のギネス女性記録に挑みます。

【大特価】Bianchi (ビアンキ) SPRINT (スプリント) 105完成車 DISCブレーキ版 2020【完売】
完売しました

53サイズ入荷しました!

ロードレースライダーのためのベンチマークモデルとして、生み出されたBianchi“Sprint”が帰ってきました。
ビアンキが携わってきたロードレースの歴史において、”sprint”は象徴的なモデルであり、1970年代に活躍したオリジナルのフレームをベースに、現在のビアンキが持つ最新のデータに基づいて生まれかわりました。

Sprintの外観は妥協という言葉と無縁です。 開発設計チームは、今回“Sprint”を制作するにあたり、Bianchiの名にふさわしいように、シャープなスタイルを持ちつつ、魅力的なロードバイクを完成させました。 デザインの特徴は、なめらかさと端正なラインの中の、荒々しくて攻撃的なデザインとの融合です。 ”Sprint“は、ディスクブレーキとリムブレーキの両方のバージョンをご用意しております。

“Sprint”のカーボンモノコックフレームは、レースにおいて蓄積されたデータをもとにしたジオメトリーで、勝利を掴むために生み出されたピュアレーシングモデルです。 ヘッドチューブは空気力学をもとに設計されており、エリートレーシングモデルのDNAを感じさせます。
軽量カーボンフォークは、力強いクライミングと敏捷性に優れたターンを実現します。 また、グランフォンドをはじめ、長距離レースにおいても、直進安定性があり、まさに理想的なバイクに仕上がっています。

“Sprint”のフレームは、安定性、快適性とグリップ力を向上させるために、キャリパーモデルは700×28cまで、ディスクモデルは700×32cまでのタイヤに対応することができます。
フレームデザインの特徴の1つとして、トップチューブのクリア塗装内に無数のBiachiのロゴデカールが透けて見えます。 また、インナールーティングシステムを採用、空気抵抗の低減と、視覚的に流麗でありながら、スマートな印象を与えています。

※商品画像はサンプルです。部品構成などが異なる場合がございます。
※商品画像はDISC仕様の物です。リムブレーキ式バイクの色目の参考にしてください。