HOME > ロードバイク
ロードバイク
-
- DE ROSA (デローザ) FEDE (フェデ) 105 or CENTAUR 完成車 2018
- 完売しました。
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
■ デローザの新しいエントリーグレードのアルミバイク
FEDEはDE ROSAの新しいエントリーレベル。スポーツマインドを持ったひとにDE ROSAを知って欲しい。そしてサイクリングに興味を持つひとのファーストバイクとしてDE ROSAを選んで欲しい。FEDEはそんな想いから誕生したモデルです。良質なアルミフレームは乗り心地も優しく、そのデザインは初代IDOLをモチーフとしたものです。ふたつのカラーは共に濃淡の塗り分けが施してあり、グラフィックも、そして溶接部分もDE ROSAの文法通りの仕上げ。サイズによって仕様が異なるのも特徴で、小さ目の2サイズ(38.5SL・41SL)はクランク長165mmのSHIMANO105/WH-RS010ホイール、後半2サイズ(44SL・47SL)はクランク長170mmのcampagnolo CENTAUR/KHAMSINホイールを装着します。最小サイズは165mmクランクと相まって、身長が150cm台の小柄なサイクリストでも、安心して、そして楽しく、ロードバイクの第一歩を踏み出すことができます。
-
- DE ROSA (デローザ) SCANDIUM (スカンジウム) フレームセット 2018
- お問合せ下さい !
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
・現代におけるアルミフレームの集大成
1990年代前半のことです。イタリアのリグーリア州、ライグエーリアという町を訪れたUgo De Rosa氏は、当時アメリカでトレンドとなっていたアルミで作られた自転車を目にします。スチールに次ぐロードバイクのフレーム素材を模索していたUgo氏は、この競技機材とはかけはなれた実用的な自転車を形どる金属を、次世代の素材として直感。スチールで得た溶接技術とジオメトリのノウハウを注入して、新素材「アルミニウム」の競技用自転車を完成させます。DE ROSAが作り出したアルミのフレームが時代を支配するのに、そう時間はかかりませんでした。やがて競技機材のフレームはカーボンに取って代わりますが、DE ROSAではスチールやチタンとともにアルミニウムのフレームも作り続けられています。
2015年、DE ROSAは独特な反応性と振動吸収性を持ち、剛性としなやかさを併せ持つスカンジウムを進化したアルミニウムとしてラインアップ。ストレートに“SCANDIUM”と名付けられたモデルは、現代におけるアルミフレームの集大成といえます。
-
- DE ROSA (デローザ) NUOVO CLASSICO (ヌーヴォクラシコ) フレームセット 2018
- 完売しました
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
・メタリックな塗装とメッキが美しいクロモリバイク
NeoPRIMATOをベースにヘッド周りのラグ、フォーククラウン、そして右側チェーンステイにメッキが施されたNUOVO CLASSICOは、手間暇惜しまず組み上げられました。Ugo De Rosa氏が直々にデザインした創業当時のヘッドバッジと、現代のロゴよりも小さ目ながら独特の存在感を放つダウンチューブのロゴがクラシカルなイメージを演出しますが、走りの血統はピュアなレーシングフレームです。NUOVO CLASSICOを所有することで、走る悦びとともに、イタリアのものづくりの真髄に触れることができるでしょう。
-
- DE ROSA (デローザ) NeoPRIMATO (ネオプリマート) フレームセット 2018
- 完売しました
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
■ デローザの定番スチールバイク
いかに時代が変ろうとも、DE ROSAの原点は金属フレームにあります。決して機械化できない製造工程は、職人の技量によって製品の良し悪しが左右されます。Cusano Milaninoでは熟練した職人から職人へと引き継がれた技術によって、今日も金属フレームが生み出されていますが、その技術の元は、もちろんUgo De Rosa氏によるものです。DE ROSAのスタンダードと言えるNeoPRIMATOには、永年に渡るイタリアの自転車界が育んできたスチールフレームの製造技術の伝統と、その技術を昇華させたUgo氏の情熱が息づいています。これはいつの時代も変わらずに引き継がれて行かねばならないものです。すなわち、NeoPRIMATOを選ぶことは、イタリアのスチールフレーム製造文化を体現し、その語り部となることと同義なのです。
非常によく走るスチールバイクで、「クロモリ=柔らかく乗り心地が良い」という近年の常識を覆し、かつてレースバイクとしてヨーロッパを走り回っていたという事実を思い起こさせる、そんなバイクです。アグレッシブに山も平地も走り回りたいクロモリバイクファンにお勧めしたいモデルです。
-
- DE ROSA (デローザ) AVANT (アヴァント) 105 完成車 2018
- 完売しました。
-
完売しました。
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
■ 小さなサイズ展開もあるデローザのエントリーモデル
AVANTはフレームとコンポーネントのバランスが最適で、スポーツ自転車が初めての方でも、自らの出力が効率よく推進力に変換されることを実感することができます。コンポーネントにSHIMANOのフルセット、ホイールにSHIMANOのWH-RS11を採用して、操作や駆動系の基本性能を充実。5つのサイズを駆使して、身長が150cm前後の小柄なライダーから180cm前後のライダーまで幅広く対応することもAVANTの美点です。
-
- DE ROSA (デローザ) NICK (ニック) 105 完成車 2018
- 完売しました。
-
完売しました。
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
・デローザ創業者の孫の名を冠した新世代のデローザ
NICKはDE ROSAの三代目にあたるNicholas De Rosaの名を冠した、DE ROSAの次世代による、新しいユーザーのためのモデルです。T300とT800のブレンドによる3Kカーボンモノコックのフレームに、SHIMANO105フルセットで組み上げた完成車で、クセの無い快適な乗り心地で手にしたその日から最高のパートナーになるでしょう。シンプルなフレーム形状に躍るグラフィックは、巧みに組み合わされたカラーを直線基調でデザインしたもので、DE ROSAでマルチに活躍するデザイナー、Andrea氏の手によるもの。もちろんNicholasの意見も反映されています。初めてのDE ROSAとしても、ビギナーのステップアップとしても最適なモデルです。
-
- DE ROSA (デローザ) KING XS (キングXS) CHORUS 完成車 2018
- 40%OFF!¥419,760
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
■ 歴代「KING」の特長である優れた運動性能に、空力性能や快適性をミックスさせた6代目
DE ROSAの王朝に君臨するKINGは、何時の時代も柔軟な進化を遂げ、今もなお繁栄を続けます。王朝の最新の後継者であるKING XSは、技術とスタイルを両立させた新しいフレームとして生まれ変わりました。もっとも特徴的な機能面の進化は、リアブレーキを従来の位置からBB下に移動させたことにあります。これにより制動力に一層の増強が図られ、パフォーマンスを損なわずに快適性も向上。ヘッドチューブと一体化されたインテグラルフォークのデザインは、エアロダイナミック効果だけでなく、ルックスのポイントにも貢献。KING XSに施された機能性の充実は、無駄なものを削ぎ落としたミニマルな優雅さ、そして美しさを増幅させたのです。厳選された3種類のカーボンファイバー、T1000、T800、そしてXN10で構成されたこのフレームは、9サイズのセミ・スローピングで展開。王朝の繁栄とは進化の手を緩めないこと。いつの時代もKINGの支配は変わりません。
メインコンポにはカンパニョーロのコーラス、ホイールにはカンパニョーロのゾンダを採用した完成車です。フレームから同じ完成車を組む時もこの価格にはならないので、パーツとカラーさえ気に入れば、オススメです。
-
- DE ROSA (デローザ) PLANET (プラネット) CENTAUR 完成車 2018
- 完売しました
-
■ お手頃な価格のミドルグレードレースバイク
IDOLとともにDE ROSAカーボンフレームのミドルレンジを担うPLANET。ユニディレクショナルカーボンが織りなすフレームは、ボリュウム感に溢れる骨太のヘッド周りとフォークが目を惹く、完成車販売のDE ROSAです。優れた操作性で評判のcampagnolo CENTAURのフルセットを組込み、ホイールもcampagnoloのKHAMSINを採用。カラーはマットとグロッシーを巧みに塗り分けた精悍な雰囲気のBlack Terra Mattと、同系色の中で鮮やかにメリハリを付けたペイントが絶妙なSilver Whiteの2色で展開。その走りは、レーシングバイク然としたしっかりとした剛性感と確実な反応性を持ち、癖のないハンドリング、安定した下り性能など、全てのライダーにとって扱いやすく、素直な走行感覚を楽しむことができます。
-
- DE ROSA (デローザ) PLANET (プラネット) フレームセット 2018
- 完売しました
-
■ お手頃な価格のミドルグレードレースバイク
IDOLとともにDE ROSAカーボンフレームのミドルレンジを担うPLANET。ユニディレクショナルカーボンが織りなすフレームは、ボリュウム感に溢れる骨太のヘッド周りとフォークが目を惹く、完成車販売のDE ROSAです。優れた操作性で評判のcampagnolo CENTAURのフルセットを組込み、ホイールもcampagnoloのKHAMSINを採用。カラーはマットとグロッシーを巧みに塗り分けた精悍な雰囲気のBlack Terra Mattと、同系色の中で鮮やかにメリハリを付けたペイントが絶妙なSilver Whiteの2色で展開。その走りは、レーシングバイク然としたしっかりとした剛性感と確実な反応性を持ち、癖のないハンドリング、安定した下り性能など、全てのライダーにとって扱いやすく、素直な走行感覚を楽しむことができます。
-
- DE ROSA (デローザ) IDOL (アイドル) フレームセット 2018
- 完売しました。
-
■ デローザのミドルグレードを牽引する3代目「IDOL」
弓なりのトップチューブが斬新だった初代IDOL。10年前のデビューから時を経て、第3世代となる現行IDOLは、初代のフレームデザインを踏襲しています。IDOLはDE ROSAカーボンフレームのミドルレンジを担う重要なモデルとして、脚に自信のあるサイクリストや、更なるスキルアップを目指すサイクリストの「次の一台」として選ばれてきました。高負荷のペダリングでも踏み負けない適度な剛性感や、フレーム全体で衝撃を和らげる乗り心地の良さがあり、反応性と安定感の巧みなバランスが魅力のモデルです。IDOLはレースからロングライドまで幅広く対応できる万能マシンとして、多くのサイクリストから支持されています。