サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

HOME > ロードバイク

ロードバイク

Bianchi (ビアンキ) OLTRE XR4 (オルトレ XR4) 完成車 2018
完売しました。

店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
レパルトコルサモデルは通販が出来ませんので必ずご来店下さい。

■ 新型のオルトレ
言わずと知れたロングセラーのオルトレシリーズの新型です。
ビアンキはTTバイクのAquila CVを作る際に空洞実験を行っていました。
恐らくそのノウハウをつぎ込んで次世代の旗艦モデルと呼ぶにふさわしい1台を作ってくれているのではないでしょうか!?

■オススメの理由
ビアンキのオルトレシリーズの新型、それがこのXR4です!
XR1,XR2との違いは振動吸収性の高いカウンターヴェイル素材の有無。
微細な振動なら吸収してしまうこのレースバイクは、ロードレースやクリテリウムでも大活躍間違いなし!

Bianchi (ビアンキ) SPECIALISSIMA (スペシャリッシマ) 完成車 2018
お問い合せ下さい !

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●オルトレの弱点を潰してきたモデル。
オルトレXR2に乗るLOTTO JUMBO(ロットユンボ)の選手が、もっとスプリントをかけやすく、もっとアタックをかけやすいバイクを欲しいと要望し、開発されたバイクです。バックフォークにはインフィニートCVに採用されているCV(カウンターヴェイル)を採用して乗り心地の良さも持たせています。フレーム重量は何と780g!オルトレのようにエアロ形状はしていないものの、軽量なオールラウンダーとして活躍を期待できるモデルです。

●試乗してきました
乗心地はオルトレXR2に非常に似ているのですが、ゼロスタートでの加速感はスペシャリッシマの方が上です。乗心地はとても良く、無駄な剛性感がそぎ落とされているので、ペダリングも軽いです。それでいてダンシングをした時の振りの軽さや、スプリントをかけた時のロスの小ささはオルトレXR2よりも高いレベルにあります。
そんな弱点を探すのが難しいモデルです。強いて言うならフレームが軽すぎるからか、平地の高速巡航や下り坂での高速巡航はオルトレXR2の方がやりやすいという所でしょうか。

Fluidity DISC (フルイディティー ディスク) フレームセット 2018
お問い合せ下さい !

■ロングライド、グランフォンドを強く意識した「Fluidity」

フルイディティは「魔法の絨毯」とも言われるタイムの中でも特に乗り心地の良いフレームです。コンセプトはロングディスタンス、グランフォンドを意識したマルチなモデル。フルード ライド(流れるようなライド)、パフォーマンス。長距離になればなるほどそのパフォーマンスが発揮されるモデルです。アップライトなジオメトリーと、優れた振動吸収性がライダーの負担を軽減します。

カスタムカラーも選択できます。※販売定価はリンク先をご確認下さい。

 

Fluidity (フルイディティー) フレームセット 2018
お問い合せ下さい !

■ロングライド、グランフォンドを強く意識した「Fluidity」

フルイディティは「魔法の絨毯」とも言われるタイムの中でも特に乗り心地の良いフレームです。コンセプトはロングディスタンス、グランフォンドを意識したマルチなモデル。フルード ライド(流れるようなライド)、パフォーマンス。長距離になればなるほどそのパフォーマンスが発揮されるモデルです。アップライトなジオメトリーと、優れた振動吸収性がライダーの負担を軽減します。

カスタムカラーも選択できます。※販売定価はリンク先をご確認下さい。

 

IZON DISC (アイゾン ディスク) フレームセット 2018
お問い合せ下さい !

■タイムらしさを最も色濃く受け継ぐフラッグシップ「IZON」

グランフォンドをターゲットに開発されたIZON。とはいえ、ロングライドをゆったりと楽しむだけのバイクということではなく、ハイペースで長距離を走りタイムを競う本場ヨーロッパのグランフォンドを最高に満喫できるだけの性能を持ったバイクです。 タイムがIZONに込めたキーワードは3つ、「REAVTIVITY(反応性)」「POLYVALENCE(多用途性)」「AGILITY(機敏性)」。現行のラインナップの中では、これまでのタイムで引き継がれている乗り味である”タイムらしさ”が色濃く反映されているモデルです。

カスタムカラーも選択できます。※販売定価はリンク先をご確認下さい。

 

IZON (アイゾン) フレームセット 2018
お問い合せ下さい !

■タイムらしさを最も色濃く受け継ぐフラッグシップ「IZON」

グランフォンドをターゲットに開発されたIZON。とはいえ、ロングライドをゆったりと楽しむだけのバイクということではなく、ハイペースで長距離を走りタイムを競う本場ヨーロッパのグランフォンドを最高に満喫できるだけの性能を持ったバイクです。 タイムがIZONに込めたキーワードは3つ、「REAVTIVITY(反応性)」「POLYVALENCE(多用途性)」「AGILITY(機敏性)」。現行のラインナップの中では、これまでのタイムで引き継がれている乗り味である”タイムらしさ”が色濃く反映されているモデルです。

カスタムカラーも選択できます。※販売定価はリンク先をご確認下さい。

 

SCYLON DISC (サイロン ディスク) フレームセット 2018
お問い合せ下さい !

■先代「SKYLON」をベースに高剛性化を図った新型フラッグシップモデル

先代にあたる「SKYLON(スカイロン)」に対して、ヘッド周りのねじれ剛性を6%、BB周りの剛性を5%向上させ、さらに軽快な走りを手に入れた。フロントフォークとヘッドチューブのインテグレーテッド設計や、カムテールデザインのチューブ形状、シートチューブの切り欠きなどにより優れた空力性能を実現。BB386規格の採用やチェーンステーの左右非対称設計は優れたペダリング効率に、下側1-1/2インチのテーパーヘッドは安定したハンドリングに、それぞれ貢献している。もちろん、アルミ板の先端に棒状のアルミを接着した制振装置「Tuned Mass Damper」によって、人が不快と感じる25~50Hzの低周波帯振動を除去し、快適性を高めた「AKTIV」フォーク搭載モデルも用意。制振装置を搭載しないClassicフォーク搭載モデルとの2仕様から好みに合わせてチョイスできる。また、AKTIVフォーク搭載モデルはTranslink(セミISP)、Classicフォークはノーマルという様に、SKYLONではフォークとシートチューブの組み合わせが予め決められていたが、SCYLONでは自由に選択可能となった。

カスタムカラーも選択できます。※販売定価はリンク先をご確認下さい。

 

SCYLON (サイロン) フレームセット 2018
お問い合せ下さい !

■先代「SKYLON」をベースに高剛性化を図った新型フラッグシップモデル

先代にあたる「SKYLON(スカイロン)」に対して、ヘッド周りのねじれ剛性を6%、BB周りの剛性を5%向上させ、さらに軽快な走りを手に入れた。フロントフォークとヘッドチューブのインテグレーテッド設計や、カムテールデザインのチューブ形状、シートチューブの切り欠きなどにより優れた空力性能を実現。BB386規格の採用やチェーンステーの左右非対称設計は優れたペダリング効率に、下側1-1/2インチのテーパーヘッドは安定したハンドリングに、それぞれ貢献している。もちろん、アルミ板の先端に棒状のアルミを接着した制振装置「Tuned Mass Damper」によって、人が不快と感じる25~50Hzの低周波帯振動を除去し、快適性を高めた「AKTIV」フォーク搭載モデルも用意。制振装置を搭載しないClassicフォーク搭載モデルとの2仕様から好みに合わせてチョイスできる。また、AKTIVフォーク搭載モデルはTranslink(セミISP)、Classicフォークはノーマルという様に、SKYLONではフォークとシートチューブの組み合わせが予め決められていたが、SCYLONでは自由に選択可能となった。

カスタムカラーも選択できます。※販売定価はリンク先をご確認下さい。

 

cannondale (キャノンデール) CAAD 12 (キャド12) WOMEN’S 105 完成車 2018
完売しました。

完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

cannondale (キャノンデール) SLICE (スライス) WOMEN’S 105 完成車 2018
完売しました!

完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)