サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

HOME > ロードバイク

ロードバイク

Bianchi (ビアンキ) AQUILA CV (アクィラCV) フレームセット 2018
完売しました !

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
レパルトコルサモデルは通販が出来ませんので必ずご来店下さい。

●インフィニートCVと同じ機構を組み込んだTTバイク
インフィニートCVと同じく、カウンターヴェイルという機構をバックフォークに埋め込んだバイクです。コンフォートバイクのインフィニートCVと同様、高い振動減退性能を誇ります。LOTTO JUMBO(ロット ユンボ)チームに機材供給を行っているため、このバイクはビッグレースでも見る事ができます。

※画像は2017年モデルを使用しており、2018モデルのデザインと仕様とは異なります。

Bianchi (ビアンキ) OLTRE XR4 (オルトレXR4) フレームセット 2018
お問い合せ下さい !

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
レパルトコルサモデルは通販が出来ませんので必ずご来店下さい。

■ 新型のオルトレ
言わずと知れたロングセラーのオルトレシリーズの新型です。
ビアンキはTTバイクのAquila CVを作る際に空洞実験を行っていました。
恐らくそのノウハウをつぎ込んで次世代の旗艦モデルと呼ぶにふさわしい1台を作ってくれているのではないでしょうか!?

■オススメの理由
ビアンキのオルトレシリーズの新型、それがこのXR4です!
XR1,XR2との違いは振動吸収性の高いカウンターヴェイル素材の有無。
微細な振動なら吸収してしまうこのレースバイクは、ロードレースやクリテリウムでも大活躍間違いなし!

※画像はサンプルです。色目の参考にしてください。

Bianchi(ビアンキ) FENICE PRO (フェニーチェ プロ) フレームセット 2018
20%OFF!135,648円~118,368

 

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●スカンジウムフレーム採用のモデル
アルミフレームのダイレクト感。アルミレーシングバイクFeniceの登場です。アルミ素材の反応性感、軽量性、コストパフォーマンスは特筆すべきものがあります。Feniceシリーズはマテリアルの違いにより、Pro (スカンジウム)、Elite (7046番アルミ)、Sport (6061番アルミ)と分けられ、様々なカテゴリーのライダーに対応しています。特にスカンジウムを使用したProモデルはより軽さを追求したAnodizedモデルが発表され、フレーム重量は1,040gに抑えられております。(Size:47.5 ±5%)

●オススメの理由
航空機技術などに使用されているスカンジウム合金のフレームセットです。
BB規格はJIS、ケーブルは外通しとメンテナンスもしやすいです。
クリテリウムやロードレースなどのレースにもってこいなフレーム!

※画像はサンプルです。色目の参考にしてください。

このモデルは対面販売となります。(お手数ですが店頭にご来店ください)

Bianchi (ビアンキ) OLTRE XR4 (オルトレXR4) フレームセット 2018 カラーオーダー
お問い合せ下さい !

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
レパルトコルサモデルは通販が出来ませんので必ずご来店下さい。

■ 新型のオルトレ
言わずと知れたロングセラーのオルトレシリーズの新型です。
ビアンキはTTバイクのAquila CVを作る際に空洞実験を行っていました。
恐らくそのノウハウをつぎ込んで次世代の旗艦モデルと呼ぶにふさわしい1台を作ってくれているのではないでしょうか!?

■オススメの理由
ビアンキのオルトレシリーズの新型、それがこのXR4です!
XR1,XR2との違いは振動吸収性の高いカウンターヴェイル素材の有無。
微細な振動なら吸収してしまうこのレースバイクは、ロードレースやクリテリウムでも大活躍間違いなし!

 

■カラーオーダーできます
「Tavolozza」はイタリア語でパレットの意味。
パレットで色を塗る様に、ご自身でフレーム、ライン、ロゴの色を決め、仕上げをマットとグロスから選んでいただきます。
https://www.bianchi.com/tavolozza/oltrexr4?bike=04NBG
(カラーオーダーのページ)
上記ビアンキサイトでバイクの色を作っていただき、表示される色品番を書き留めてご来店ください!
納期は5か月前後です。

Bianchi (ビアンキ) OLTRE XR4 (オルトレXR4) フレームセット 2018
完売しました

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

■ 新型のオルトレ
言わずと知れたロングセラーのオルトレシリーズの新型です。
ビアンキはTTバイクのAquila CVを作る際に空洞実験を行っていました。
恐らくそのノウハウをつぎ込んで次世代の旗艦モデルと呼ぶにふさわしい1台を作ってくれているのではないでしょうか!?

■オススメの理由
ビアンキのオルトレシリーズの新型、それがこのXR4です!
XR1,XR2との違いは振動吸収性の高いカウンターヴェイル素材の有無。
微細な振動なら吸収してしまうこのレースバイクは、ロードレースやクリテリウムでも大活躍間違いなし!

※画像はサンプルです。色目の参考にしてください。

 

Bianchi (ビアンキ) SPECIALISSIMA (スペシャリッシマ) フレームセット 2018 カラーオーダー
お問い合せ下さい !

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●オルトレの弱点を潰してきたモデル。
オルトレXR2に乗るLOTTO JUMBO(ロットユンボ)の選手が、もっとスプリントをかけやすく、もっとアタックをかけやすいバイクを欲しいと要望し、開発されたバイクです。バックフォークにはインフィニートCVに採用されているCV(カウンターヴェイル)を採用して乗り心地の良さも持たせています。フレーム重量は何と780g!オルトレのようにエアロ形状はしていないものの、軽量なオールラウンダーとして活躍を期待できるモデルです。

●カラーオーダーできます。
2017年より、SPECIALISSIMAのカラーオーダーが始まりました。費用はフレームセット通常価格(税込)572,400円+カラーオーダー費用(税込)21,000円(予定)。受注生産になりますので、納期は4~6か月程度の予定です。なお、スペシャリッシマの完成車も(税込)21,000円でカラーオーダーできます。
http://www.bianchi.com/tavolozza/en?bike=03LGT
上記ビアンキのページにて、バイクとロゴとエンブレムの色およびツヤの有無を指定し、表示された品番を書き留めてご来店の上、オーダーください。

Bianchi (ビアンキ) SPECIALISSIMA (スペシャリッシマ) フレームセット 2018
お問い合せ下さい !

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●オルトレの弱点を潰してきたモデル。
オルトレXR2に乗るLOTTO JUMBO(ロットユンボ)の選手が、もっとスプリントをかけやすく、もっとアタックをかけやすいバイクを欲しいと要望し、開発されたバイクです。バックフォークにはインフィニートCVに採用されているCV(カウンターヴェイル)を採用して乗り心地の良さも持たせています。フレーム重量は何と780g!オルトレのようにエアロ形状はしていないものの、軽量なオールラウンダーとして活躍を期待できるモデルです。

●試乗してきました
乗心地はオルトレXR2に非常に似ているのですが、ゼロスタートでの加速感はスペシャリッシマの方が上です。乗心地はとても良く、無駄な剛性感がそぎ落とされているので、ペダリングも軽いです。それでいてダンシングをした時の振りの軽さや、スプリントをかけた時のロスの小ささはオルトレXR2よりも高いレベルにあります。
そんな弱点を探すのが難しいモデルです。強いて言うならフレームが軽すぎるからか、平地の高速巡航や下り坂での高速巡航はオルトレXR2の方がやりやすいという所でしょうか。

Bianchi (ビアンキ) INFINITO CV (インフィニート CV) アルテグラ/mix 完成車 2018
完売しました

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

※こちらの商品はレパルトコルサモデルです。対面販売のみですので、ご来店ください。

●カウンターヴェイル採用のモデル

インフィニートCVは悪路を含む250km程の距離を走る「クラシックレース」で活躍するために開発されたバイクです。そのため、安定感は高く、振動吸収性も高く、ヘッドチューブが長いので、上体を起こした姿勢で乗れるバイクです。クラシックレースで選手が使うので、当然剛性は高いのですが、路面からの振動減退性能がとても高いので、サイクリングやロングライドにも最適です!!

9~10月頃入荷予定!
※画像はサンプルです。色目の参考にしてください。

Bianchi (ビアンキ) INFINITO CV DISC (インフィニートCV ディスク) アルテグラ 完成車 2018
完売しました

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

※こちらの商品はレパルトコルサモデルです。対面販売のみですので、ご来店ください。

●カウンターヴェイル採用のモデル

インフィニートCVは悪路を含む250km程の距離を走る「クラシックレース」で活躍するために開発されたバイクです。そのため、安定感は高く、振動吸収性も高く、ヘッドチューブが長いので、上体を起こした姿勢で乗れるバイクです。クラシックレースで選手が使うので、当然剛性は高いのですが、路面からの振動減退性能がとても高いので、サイクリングやロングライドにも最適です!!

DISCブレーキ仕様はブレーキがDISCブレーキですので、小さな力で制動できます。雨の日でもキャリパーブレーキと比較して効きが良いので、長い距離を走る人にはDISCブレーキ仕様がおススメです。

Bianchi (ビアンキ) ANCORA (アンコラ) 完成車 2018
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

こちらの商品は通販が可能です。
15万円以上の自転車をお買い上げのお客様、当店から半径5?以内なら無料配達いたします
(土日祝は除きます)

レトロな外観のスチールバイクです。
ラグを使ったフレームに、クラシカルなパーツをアセンブルしています。