HOME > ロードバイク
ロードバイク
-
- KUOTA KIRAL (クオータ キラル) ULTEGRA Di2 完成車 2018
- お問い合せ下さい !
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
こちらの商品は通販が可能です。
15万円以上の自転車をお買い上げのお客様、当店から半径5㎞以内なら無料配達いたします
(土日祝は除きます)大胆にえぐられたチューブ形状など、妖艶ささえ感じる外観は、KUOTAのお家芸でもあるエアロ性能とねじれ剛性を高める「機能美」を追求したもの。その乗り味は長距離も難なくこなせる脚への優しさと、レースにも十分対応できる剛性感が同居しています。同価格帯の「KOUGAR」より6mmほど延長されたチェーンステーは、優れた直進安定性に貢献し、ロングライドやエンデューロに最適化されています。
-
- KUOTA KOUGAR (クオータ クーガー) 105 完成車 2018
- 完売しました。
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
こちらの商品は通販が可能です。
15万円以上の自転車をお買い上げのお客様、当店から半径5㎞以内なら無料配達いたします
(土日祝は除きます)剛性と振動吸収性を両立し、さらに空力性能も高めたKOUGAR。ブレーキも空力性能を高めるエアロVブレーキとダイレクトマウントタイプを採用。ミドルレンジながら、ライダーの動きに対する機敏な反応性はトップモデルにも迫るもの。専用シートピラーは前後対称のオーバル形状で、180度入れ替えてサドルのポジション変更が可能。1台でロードレースからT.T.まで対応できます。
-
- KUOTA KOUGAR (クオータ クーガー) ULTEGRA 完成車 2018
- 完売しました。
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
こちらの商品は通販が可能です。
15万円以上の自転車をお買い上げのお客様、当店から半径5㎞以内なら無料配達いたします
(土日祝は除きます)剛性と振動吸収性を両立し、さらに空力性能も高めたKOUGAR。ブレーキも空力性能を高めるエアロVブレーキとダイレクトマウントタイプを採用。ミドルレンジながら、ライダーの動きに対する機敏な反応性はトップモデルにも迫るもの。専用シートピラーは前後対称のオーバル形状で、180度入れ替えてサドルのポジション変更が可能。1台でロードレースからT.T.まで対応できます。
-
- KUOTA KOUGAR (クオータ クーガー) ULTEGRA Di2 完成車 2018
- 完売しました
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
こちらの商品は通販が可能です。
15万円以上の自転車をお買い上げのお客様、当店から半径5㎞以内なら無料配達いたします
(土日祝は除きます)剛性と振動吸収性を両立し、さらに空力性能も高めたKOUGAR。ブレーキも空力性能を高めるエアロVブレーキとダイレクトマウントタイプを採用。ミドルレンジながら、ライダーの動きに対する機敏な反応性はトップモデルにも迫るもの。専用シートピラーは前後対称のオーバル形状で、180度入れ替えてサドルのポジション変更が可能。1台でロードレースからT.T.まで対応できます。
-
- DE ROSA (デローザ) NICK (ニック) フレームセット 2017
- 完売しました。
-
完売しました。
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
・デローザ創業者の孫の名を冠した新世代のデローザ
NICKはDE ROSAの三代目にあたるNicholas De Rosaの名を冠した、DE ROSAの次世代による、新しいユーザーのためのモデルです。T300とT800のブレンドによる3Kカーボンモノコックのフレームに、SHIMANO105フルセットで組み上げた完成車で、クセの無い快適な乗り心地で手にしたその日から最高のパートナーになるでしょう。シンプルなフレーム形状に躍るグラフィックは、巧みに組み合わされたカラーを直線基調でデザインしたもので、DE ROSAでマルチに活躍するデザイナー、Andrea氏の手によるもの。もちろんNicholasの意見も反映されています。初めてのDE ROSAとしても、ビギナーのステップアップとしても最適なモデルです。
-
- DE ROSA (デローザ) PLANET (プラネット) フレームセット 2017
- お問合せ下さい !
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
・お手頃な価格のミドルグレードレースバイク
ハイレベルなカーボンの特長を持ち、品質と価格のバランスに優れたミドルレンジのフレームがPLANETです。ユニディレクショナル・スーパー・ハイ・モジュールで組み上げられたフレームは、ボリュウム感のあるヘッドチューブから続く骨太のフォーク、その造形に負けない存在感のトップチューブとダウンチューブを以て、フロント周りの高い剛性を達成。電子式/電動式とメカ式のコンポーネントが搭載可能のコンパチブルフレームで、レースでの使用はもちろん、初めてのDE ROSA、初めてのロードバイクとしてもユーザーの期待を裏切ることはありません。カラーは鮮やかなRed White Glossy、5つのサイズで展開するPLANETは、多様なユーザーのリクエストに応えることができるモデルです。かつて完成車としてラインナップされていた時は、今のNICKのような立ち位置でした。試乗した事があるのですが、かなり良く走ってくれるバイクです。それほど重量は軽くないのですが、乗り心地の良さと剛性のバランスが良く取れており、平地でのレースでもアップダウンの多いレースでもオールラウンドに活躍してくれるバイクです。
-
- DE ROSA (デローザ) NUOVO CLASSICO (ヌーヴォクラシコ) フレームセット 2017
- お問合せ下さい !
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
・メタリックな塗装とメッキが美しいクロモリバイク
NeoPRIMATOをベースにヘッド周りのラグ、フォーククラウン、そして右側チェーンステイにメッキが施されたNUOVO CLASSICOは、手間暇惜しまず組み上げられました。Ugo De Rosa氏が直々にデザインした創業当時のヘッドバッジと、現代のロゴよりも小さ目ながら独特の存在感を放つダウンチューブのロゴがクラシカルなイメージを演出しますが、走りの血統はピュアなレーシングフレームです。NUOVO CLASSICOを所有することで、走る悦びとともに、イタリアのものづくりの真髄に触れることができるでしょう。
-
- DE ROSA (デローザ) SCANDIUM (スカンジウム) フレームセット 2017
- お問合せ下さい !
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
・現代におけるアルミフレームの集大成
1990年代前半のことです。イタリアのリグーリア州、ライグエーリアという町を訪れたUgo De Rosa氏は、当時アメリカでトレンドとなっていたアルミで作られた自転車を目にします。スチールに次ぐロードバイクのフレーム素材を模索していたUgo氏は、この競技機材とはかけはなれた実用的な自転車を形どる金属を、次世代の素材として直感。スチールで得た溶接技術とジオメトリのノウハウを注入して、新素材「アルミニウム」の競技用自転車を完成させます。DE ROSAが作り出したアルミのフレームが時代を支配するのに、そう時間はかかりませんでした。やがて競技機材のフレームはカーボンに取って代わりますが、DE ROSAではスチールやチタンとともにアルミニウムのフレームも作り続けられています。
2015年、DE ROSAは独特な反応性と振動吸収性を持ち、剛性としなやかさを併せ持つスカンジウムを進化したアルミニウムとしてラインアップ。ストレートに“SCANDIUM”と名付けられたモデルは、現代におけるアルミフレームの集大成といえます。
-
- DE ROSA (デローザ) Age Luster (アジェ ラスター) フレームセット 2017
- お問合せ下さい !
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
・溶接面が美しい芸術的フレーム!!
フィレットブレージングと呼ばれる「ろう技法」が施されているこのモデルは、溶接された接合部分をスムーズかつシームレスに仕上げるため、美しさが際立つフレームです。特別な銀と真鍮を用いたロウは、極めて低い温度での溶接作業が可能です。温度が低いことは即ち、素材の金属組織を壊すことなく、接合部が歪まず、フレームが耐久性を持ち、長きにわたってパフォーマンスを発揮するということです。このモデルはロマンチックな心を持ち、スチールフレームの時を感じさせない魅力が好きなサイクリストに最適です。仕上げの異なるAge Lusterは、フレームにメッキ塗装を施し、フィレットブレージングのロウ盛り部分をクリアー処理のみとした特別なAgeです。Age/Age Lusterともにリアにショートエンドを採用してレトロモダンな雰囲気を演出しています。
-
- DE ROSA (デローザ) Age (アジェ) フレームセット 2017
- 完売しました
-
・溶接面が美しい芸術的フレーム!!
フィレットブレージングと呼ばれる「ろう技法」が施されているこのモデルは、溶接された接合部分をスムーズかつシームレスに仕上げるため、美しさが際立つフレームです。特別な銀と真鍮を用いたロウは、極めて低い温度での溶接作業が可能です。温度が低いことは即ち、素材の金属組織を壊すことなく、接合部が歪まず、フレームが耐久性を持ち、長きにわたってパフォーマンスを発揮するということです。このモデルはロマンチックな心を持ち、スチールフレームの時を感じさせない魅力が好きなサイクリストに最適です。