サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

HOME > ロードバイク

ロードバイク

PINARELLO (ピナレロ) PRIMA (プリマ) SORA 完成車 2017
完売しました。

完売しました。

■ エントリーグレードのアルミバイク
PRIMAはピナレロのラインナップ中でも最もベーシックなロードバイクです。信頼性が高く扱いも容易な6061-T6アルミ製フレームにピナレロの代名詞ともいえる24HMUDカーボン製のONDAフロントフォークを搭載。PRIMAはこれからロードバイクを楽しみたいビギナーサイクリストや、通勤・通学ライドにも使いたいといった多用途に楽しめるベーシックロードです。

PINARELLO (ピナレロ) RAZHA K (ラザーK) 105 完成車 2017
お問合せください!

■ ロングライド向けジオメトリのエントリー向けカーボンバイク
「RAZHA K」は、「DOGMA K」の設計思想を継承したミドルクラスの「ROKH」と同じモールド(金型)を採用し、カーボンマテリアルをよりホビーユー ザー向けの24HMUDに置き換えたロングライドフリークに最適なモデルです。ロングライドの走破性や快適性、28Cタイヤクリアランスなどのユーザビリティに優れた設計がなされています。

PINARELLO (ピナレロ) GAN RS (ガンRS) CHORUS 完成車 2017
お問合せください!

■ 打ったら響く伸びのある走りが魅力のバイク
GAN シリーズはそのルックスからも判るようにスーパーバイク「DOGMA F8」の直系となるレーシングモデルです。その中でも「GAN RS」は、軽量で優れた空力特 性を持ち、剛性や強度もひとクラス上の実力を持つリアルレーシングモデルです。
マテリアルは高強度系のハイストレングスT900カーボンを採用し強度と剛性を確保、ジャガーとの共同開発で得られた「DOGMA F8」の最新テクノロジーを色濃く受け継ぎ、最高の整流効果が得られる「FLATBACK(フラットバック)」チューブデザインや、ピナレロハンドリングを受け継ぎさらに磨きが掛かった「ONDA F8フロントフォーク」など、ハイエンドモデルに引けを取らないスタイリングと性能を持っています。

CARRERA(カレラ) NITRO SL ULTEGRA完成車 2017
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

もっとも多くの状況に対応できる最上級のパフォーマンスを備えるように設計されたモデルです。レースから家の近くでのサイクリングまでに対応します。テクノロジー、経験、職人的技術を注ぎ込んだモデルです。

CARRERA(カレラ) NITRO SL 105完成車 2017
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

もっとも多くの状況に対応できる最上級のパフォーマンスを備えるように設計されたモデルです。レースから家の近くでのサイクリングまでに対応します。テクノロジー、経験、職人的技術を注ぎ込んだモデルです。

CARRERA(カレラ) VELENO TS アルテグラ完成車 2017
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

カレラの研究開発部門は反応性、精度、快適性が高いレース専用バイクを開発してきました。
その努力の結果、ねじれ剛性に関しては一切妥協のないモノコックフレームができました。
カレラ独自のカーボンの積層をフレーム全体に使うことにより、フルパワーのペダリング時にも路面からの不快な振動は消し、ライダーの疲労を最小限にとどめます。
さらに、加速時の反応がいいフレームだけではなく、思いのまま操ることのできる素直な乗り味のフレームです。
ヴェレーノTSは競技者だけでなく、先端テクノロジーやイタリアの職人的なフィッティングを求めるグランフォンド・ライダーに理想的な自転車です。
ジオメトリー、走りの精度、快適性、コストパフォーマンスにおいても新たな地位を築いたモデルです。
このバイク、試乗をしたのですが、「グランフォンド的」というより「バチバチのレースバイク」という印象の方が強いです。この価格なので何も期待せずに乗ったのですが、反応性が高く、キビキビとバイクが走ってくれるので、急加速が必要なロードレースやヒルクライム、クリテリウムなどで活躍してくれると思います。

CARRERA(カレラ) VELENO TS 105完成車 2017
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

カレラの研究開発部門は反応性、精度、快適性が高いレース専用バイクを開発してきました。
その努力の結果、ねじれ剛性に関しては一切妥協のないモノコックフレームができました。
カレラ独自のカーボンの積層をフレーム全体に使うことにより、フルパワーのペダリング時にも路面からの不快な振動は消し、ライダーの疲労を最小限にとどめます。
さらに、加速時の反応がいいフレームだけではなく、思いのまま操ることのできる素直な乗り味のフレームです。
ヴェレーノTSは競技者だけでなく、先端テクノロジーやイタリアの職人的なフィッティングを求めるグランフォンド・ライダーに理想的な自転車です。
ジオメトリー、走りの精度、快適性、コストパフォーマンスにおいても新たな地位を築いたモデルです。
このバイク、試乗をしたのですが、「グランフォンド的」というより「バチバチのレースバイク」という印象の方が強いです。この価格なので何も期待せずに乗ったのですが、反応性が高く、キビキビとバイクが走ってくれるので、急加速が必要なロードレースやヒルクライム、クリテリウムなどで活躍してくれると思います。

CARRERA(カレラ) ERAKLE AIR DISC フレームセット 2017
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

プロ選手向けに開発されたフレームですが、あらゆるレベルのサイクリストに使っていただけます。
乗りやすさやエアロダイナミクスを犠牲にすることなく、フレーム全体の剛性向上に取り組みました。
その結果、エラクルエア独自の長方形断面のダウンチューブ、エアロ形状のトップチューブとシートチューブ、彫刻のような造形をもつチェーンステイ、そして大きなBB周辺の形状が生まれました。
エラクルエアのオーバーサイズ・チューブは、フレーム全体形状の統一感を高め、フレーム全体の軽量化につながり、空力特性の向上に役立っているのです。
また、下りの安定性を大幅に向上させました。高速カーブを次々とクリアし、強烈なブレーキングが必要な場面でも安心です。
フレームと一体形状のデザインしなおされたフロントフォークは、ねじれ剛性がさらに高くなり空力抵抗が減少しました。
高速走行で集中力が高まった時こそ、ハンドリング性能とステアリングの正確さを感じ、エラクルエアを容易に操縦できるでしょう。
エラクルエアの乗り味を言い当てるとすれば、流れるような、快適な、速い、という言葉でしょう。コンパクトな後三角は設計変更され、シートステイは振動のないライディングと軽快な加速、反応性、俊敏性を与えてくれます。
従来のキャリパーブレーキにもディスクブレーキにも対応します。
カレラの終わりのないレーシング性能の追及は、厳しい目を持つサイクリストをも満足させ、あらゆるレベルのライダーの走る楽しさを増大させてくれるのです。

CARRERA(カレラ) ERAKLE AIR DISC ブラックナイトカラー フレームセット 2017
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

ブラックナイトカラーはイタリアの職人が1本1本エアブラシでペイントしている受注生産カラーです。
プロ選手向けに開発されたフレームですが、あらゆるレベルのサイクリストに使っていただけます。
乗りやすさやエアロダイナミクスを犠牲にすることなく、フレーム全体の剛性向上に取り組みました。
その結果、エラクルエア独自の長方形断面のダウンチューブ、エアロ形状のトップチューブとシートチューブ、彫刻のような造形をもつチェーンステイ、そして大きなBB周辺の形状が生まれました。
エラクルエアのオーバーサイズ・チューブは、フレーム全体形状の統一感を高め、フレーム全体の軽量化につながり、空力特性の向上に役立っているのです。
また、下りの安定性を大幅に向上させました。高速カーブを次々とクリアし、強烈なブレーキングが必要な場面でも安心です。
フレームと一体形状のデザインしなおされたフロントフォークは、ねじれ剛性がさらに高くなり空力抵抗が減少しました。
高速走行で集中力が高まった時こそ、ハンドリング性能とステアリングの正確さを感じ、エラクルエアを容易に操縦できるでしょう。
エラクルエアの乗り味を言い当てるとすれば、流れるような、快適な、速い、という言葉でしょう。コンパクトな後三角は設計変更され、シートステイは振動のないライディングと軽快な加速、反応性、俊敏性を与えてくれます。
従来のキャリパーブレーキにもディスクブレーキにも対応します。
カレラの終わりのないレーシング性能の追及は、厳しい目を持つサイクリストをも満足させ、あらゆるレベルのライダーの走る楽しさを増大させてくれるのです。

CARRERA(カレラ) ERAKLE AIR ブラックナイトカラー フレームセット 2017
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

ブラックライトカラーはイタリアの職人が1本1本エアブラシでペイントしている受注生産カラーです。
プロ選手向けに開発されたフレームですが、あらゆるレベルのサイクリストに使っていただけます。
乗りやすさやエアロダイナミクスを犠牲にすることなく、フレーム全体の剛性向上に取り組みました。
その結果、エラクルエア独自の長方形断面のダウンチューブ、エアロ形状のトップチューブとシートチューブ、彫刻のような造形をもつチェーンステイ、そして大きなBB周辺の形状が生まれました。
エラクルエアのオーバーサイズ・チューブは、フレーム全体形状の統一感を高め、フレーム全体の軽量化につながり、空力特性の向上に役立っているのです。
また、下りの安定性を大幅に向上させました。高速カーブを次々とクリアし、強烈なブレーキングが必要な場面でも安心です。
フレームと一体形状のデザインしなおされたフロントフォークは、ねじれ剛性がさらに高くなり空力抵抗が減少しました。
高速走行で集中力が高まった時こそ、ハンドリング性能とステアリングの正確さを感じ、エラクルエアを容易に操縦できるでしょう。
エラクルエアの乗り味を言い当てるとすれば、流れるような、快適な、速い、という言葉でしょう。コンパクトな後三角は設計変更され、シートステイは振動のないライディングと軽快な加速、反応性、俊敏性を与えてくれます。
従来のキャリパーブレーキにもディスクブレーキにも対応します。
カレラの終わりのないレーシング性能の追及は、厳しい目を持つサイクリストをも満足させ、あらゆるレベルのライダーの走る楽しさを増大させてくれるのです。