HOME > ロードバイク
ロードバイク
-
- CORRATEC(コラテック) CCT TEAM 完成車 2025
- お問合せください!
-
CCT TEAM
FAST JUST GOT FASTER
CORRATECのレースバイク「CCT」が新たな基準で、8年ぶりにフルモデルチェンジ
速さを追求し、空力、剛性、快適性を追求したモデルをリリース
①SPORTY & AGGRESSIVE:リーチ&スタックを再定義し、リーチを長くスタックを低いポジションに。より快適でアグレッシブなポジションとなり、前モデルより8Wのエアロ効果を実現。
②PERFECT AERODYNAMIC:フォーク、ヘッドチューブ、ダウンチューブを中心に空力的に切り詰め完璧なエアロ効果を生み出しました。
③BOW SEAT STAYS:CORRATECの伝統的なフレーム形状「BOW」(弓形形状)で開発されたシートステーは、8Wのエアロ効果を生み出すと同時に剛性を失うことなく、微振動を減衰します。
④BUMERANG LINE:トップチューブに溶け込んだデザインのフォーク形状はブーメランラインと名付けられ、ハンドリング性能の向上が図られ、スムーズかつ安定性、俊敏性が上がっています。
⑤国内組立(Japan Assembly)モデル
■フレーム重量:SIZE 51 950g、(フォーク重量 420g)・サイズ : 46, 48, 51, 54cm
・カラー : BLACK/BLUE
・フレーム : CCT TEAM AERO CARBON, 142x12mm, FM140mm
・フォーク : CORRATEC ROAD CARBON DISC 100x12mm, FM160mm
-
- RIDLEY(リドレー) KANZO ADVENTURE(カンゾ アドベンチャー) GRX 1x11s 完成車 2024
- 50%OFF!税込¥275,000!
-
軽さよりも耐久性に重点を置き、未舗装路での⾛⾏性能にこだわり、シングルトラックも⾛破できるタフな多⽬的オフロードアドベンチャー
バイクです。グラベルやトレイルといったオフロード⾛⾏を想定して、⾛⾏性能と快適性を兼ね備えるためMTB 志向のジオメトリーを採⽤。
少し寝かせたヘッドアングル、⻑いリーチ、低いBB ハイト、⻑いチェーンステーおよびホイールベース、⽴たせたシートアングルにより
急な登りでも効率よく⾛ることができます。フロントギヤはシングル専⽤設計とし、シートチューブはBB 側が幅広く扁平し上側はラウンド
チューブへ変形するくさび形状を採⽤。シートステーを低い位置に接続してコンパクトに設計されたリアトライアングルは、悪路での振動
吸収性と反応のバランスを最適化しています。より⼤きなタイヤクリアランス(700x53mm、29×2.1)を持ち、さまざまな地形でも快適に
⾛ることができます。
また、多様なライディングスタイルに対応すべく、多くのアイレットやマウントを20 ヶ所装備しています。これによりボトルケージ、
ツールキット、泥除け、フォークバッグ、トップチューブバッグなど、多様なバッグ類の積載が可能となり、無限の楽しみを提供してくれます。
ケーブルを完全内装できるF-Steerer を採⽤することでハンドルバッグの取付けが容易になり、バイクパッキング時のストラップの取り付けにも
邪魔になりません。雑踏を抜け出し、⼈⾥離れた道を⾏くのに最適なバイクです。
-
- FOCUS ATLS 6.7(フォーカス アトラス6.7) GRX 400完成車 2024年モデル
- お問合せください!
-
ATLS 6.7
ATLS CONCEPT
FOCUSの強みはロード、マウンテンバイク、シクロクロス、eBikeとあらゆるジャンルのバイクをプロデュースしていることだ。FOCUSがその全てのジャンルの粋を結集し、満を持して世に送り出すグラベルバイクが「ATLS」である。
「ロングホイールベース・リーチ×ショートチェーンステー・ステム」という、MTBで主流となりつつあるジオメトリをグラベルバイクに落とし込んだ。結果としてグラベルの下りでの操作性が向上し、遊び心のあるバイクに仕上がった。
ROAD BOOST規格の採用により、タイヤクリアランスの確保とホイール剛性の向上を実現し、650Bx47のタイヤも装着可能だ。(標準は700cホイールをスペックイン。)
コクピット周りはC.I.S.(Cockpit Integrated Solution)を採用し、極めてクリーンなケーブルルーティングを実現した。「MADE TO LOSE」。あなたを冒険へと繰り出させてくれるバイクです。
ATLS 6.7 FEATURES
・統合された CIS ケーブルルーティングによりスマートな外観のコックピットを実現したアルミフレームとカーボンフォーク
・SHIMANO GRX 400 2X10 グループセットは、特別なグラベル人間工学を採用し、どんな地形でも安定した信頼性の高いシフティングを実現
・信頼できる安定性と長期に亘る品質。二重シールされたNOVATECロードブーストハブと23mm幅のWTBリム
-
- 【在庫限り】FOCUS ATLS 6.8(フォーカス アトラス6.8) GRX 810 mix完成車 2024年モデル
- 35%OFF!税込¥256,000!
-
ATLS 6.8
ATLS CONCEPT
FOCUSの強みはロード、マウンテンバイク、シクロクロス、eBikeとあらゆるジャンルのバイクをプロデュースしていることだ。FOCUSがその全てのジャンルの粋を結集し、満を持して世に送り出すグラベルバイクが「ATLS」である。
「ロングホイールベース・リーチ×ショートチェーンステー・ステム」という、MTBで主流となりつつあるジオメトリをグラベルバイクに落とし込んだ。結果としてグラベルの下りでの操作性が向上し、遊び心のあるバイクに仕上がった。
ROAD BOOST規格の採用により、タイヤクリアランスの確保とホイール剛性の向上を実現し、650Bx47のタイヤも装着可能だ。(標準は700cホイールをスペックイン。)
コクピット周りはC.I.S.(Cockpit Integrated Solution)を採用し、極めてクリーンなケーブルルーティングを実現した。「MADE TO LOSE」。あなたを冒険へと繰り出させてくれるバイクです。
ATLS 6.8 FEATURES
・統合された CIS ケーブルルーティングによりスマートな外観のコックピットを実現。トップチューブバッグを備えたアルミフレームとカーボンフォーク
・SHIMANO GRX 600 2X11 グループセットは、特殊なグラベル人間工学を採採用し、荒れた地形でも信頼性の高いシフティングと安全なブレーキを実現
・信頼できる安定性と高い品質。二重シールハブを備えたNOVATEC製ロードブーストシステムホイール
-
- FOCUS ATLS 8.8(フォーカス アトラス8.8) GRX 810完成車 2024年モデル
- お問合せください!
-
ATLS CONCEPT
FOCUSの強みはロード、マウンテンバイク、シクロクロス、eBikeとあらゆるジャンルのバイクをプロデュースしていることだ。FOCUSがその全てのジャンルの粋を結集し、満を持して世に送り出すグラベルバイクが「ATLS」である。
「ロングホイールベース・リーチ×ショートチェーンステー・ステム」という、MTBで主流となりつつあるジオメトリをグラベルバイクに落とし込んだ。結果としてグラベルの下りでの操作性が向上し、遊び心のあるバイクに仕上がった。
ROAD BOOST規格の採用により、タイヤクリアランスの確保とホイール剛性の向上を実現し、650Bx47のタイヤも装着可能だ。(標準は700cホイールをスペックイン。)
コクピット周りはC.I.S.(Cockpit Integrated Solution)を採用し、極めてクリーンなケーブルルーティングを実現した。「MADE TO LOSE」。あなたを冒険へと繰り出させてくれるバイクです。
ATLS 8.8 FEATURES
・軽量カーボンフレームと統合された CIS ケーブルルーティングによりスマートな外観のコックピットを実現
・SHIMANO GRX 810 2X11 グループセットは、特別なグラベル人間工学を採用し、幅広いギア比で正確なブレーキとシフトを実現
・二重シールハブを備えた DT SWISS X1900 ホイールを採用し、最大限の安定性と高品質を確保
-
- FOCUS IZALCO MAX9(フォーカス イザルコマックス9) DuraAce Di2 完成車(COSMIC SL 45 Dホイール仕様) 2024
- お問合せください!
-
FOCUSを代表するエアロロードバイク「IZALCO MAX」が、更なる進化を遂げ5年ぶりにフルモデルチェンジ。
従来の快適性と巡航性の高さは残しつつ、より速さを追求し、空力、剛性、重量の最適化を図った最速のロードバイクがここに誕生した。■THE PERFECT COMPOSITION(WHEN STIFFNESS MEETS COMFORT)
空気力学の最適化を図り、剛性を向上させ、軽量化を実現。より直観的な操作と最速の走行を可能にし、快適性と剛性の完璧なバランスを実現した。剛性の高いボトムブラケットと横方向の剛性が最適化されたフォークによって、路上では更なるパワーが生み出される。■FRAME GEOMETRY(EFFORTLESS HANDLING)
より高いボトムブラケット位置と、より立たせたヘッドアングルの組み合わせによって、機敏なハンドリングと優れた加速性を実現。ジオメトリの徹底的な改良と剛性の最適化とが相まって、高速でのコーナーリングも容易になった。■AERO GAINS
エンジニア達は、空力性能を次のレベルに到達させるため、徹底的にテストを繰り返した。その結果、前モデルと比較して6.6Wものエアロ効果(※)を生み出した。
特に、NACAのカムテール(扇型)チューブ形状は、円形チューブと比べ大幅に抵抗を軽減し、その先端を切り取った独自のNACA形状は、空力効果と高いチューブ剛性、および軽量性を兼ね備えている。更に、ダウンチューブにあるウォーターボトルに対する風の影響を最小限にし、わずか0.3Wに抑えた。
※時速45Km で1時間走った場合、タイムを1分47秒短縮相当の出力を節約■CLEAN COCKPIT
軽量のC.I.S.ステムにケーブルは内装され、すっきりした外観と空力効果を実現。ハンドルバーステムは一体型ではなく取り外し可能となっており、メンテナンスのし易さとカスタマイズ性を高めている。更には、Japan Assemblyにより、購入時にステムサイズのセレクトが可能となった。※サイクルコンピューターマウントは付属(Garmin、Wahoo に対応)○サイズ : XXS/47, XS/50, S/52, M/54, L/56
○カラー : MATT CARBON/CARBON, HERITAGE BULE/STONE BLUE
○フレーム : MAX TECHNOLOGY CARBON(NACA SHAPE)
○フォーク : MAX TECHNOLOGY CARBON※画像はサンプルです。
-
- FOCUS IZALCO MAX9(フォーカス イザルコマックス9) DuraAce Di2 完成車(RACING 400 DBホイール仕様) 2024
- お問合せください!
-
FOCUSを代表するエアロロードバイク「IZALCO MAX」が、更なる進化を遂げ5年ぶりにフルモデルチェンジ。
従来の快適性と巡航性の高さは残しつつ、より速さを追求し、空力、剛性、重量の最適化を図った最速のロードバイクがここに誕生した。■THE PERFECT COMPOSITION(WHEN STIFFNESS MEETS COMFORT)
空気力学の最適化を図り、剛性を向上させ、軽量化を実現。より直観的な操作と最速の走行を可能にし、快適性と剛性の完璧なバランスを実現した。剛性の高いボトムブラケットと横方向の剛性が最適化されたフォークによって、路上では更なるパワーが生み出される。■FRAME GEOMETRY(EFFORTLESS HANDLING)
より高いボトムブラケット位置と、より立たせたヘッドアングルの組み合わせによって、機敏なハンドリングと優れた加速性を実現。ジオメトリの徹底的な改良と剛性の最適化とが相まって、高速でのコーナーリングも容易になった。■AERO GAINS
エンジニア達は、空力性能を次のレベルに到達させるため、徹底的にテストを繰り返した。その結果、前モデルと比較して6.6Wものエアロ効果(※)を生み出した。
特に、NACAのカムテール(扇型)チューブ形状は、円形チューブと比べ大幅に抵抗を軽減し、その先端を切り取った独自のNACA形状は、空力効果と高いチューブ剛性、および軽量性を兼ね備えている。更に、ダウンチューブにあるウォーターボトルに対する風の影響を最小限にし、わずか0.3Wに抑えた。
※時速45Km で1時間走った場合、タイムを1分47秒短縮相当の出力を節約■CLEAN COCKPIT
軽量のC.I.S.ステムにケーブルは内装され、すっきりした外観と空力効果を実現。ハンドルバーステムは一体型ではなく取り外し可能となっており、メンテナンスのし易さとカスタマイズ性を高めている。更には、Japan Assemblyにより、購入時にステムサイズのセレクトが可能となった。※サイクルコンピューターマウントは付属(Garmin、Wahoo に対応)○サイズ : XXS/47, XS/50, S/52, M/54, L/56
○カラー : MATT CARBON/CARBON, HERITAGE BULE/STONE BLUE
○フレーム : MAX TECHNOLOGY CARBON(NACA SHAPE)
○フォーク : MAX TECHNOLOGY CARBON※画像はサンプルです。
-
- FOCUS IZALCO MAX9(フォーカス イザルコマックス9) ULTEGRA Di2 完成車(COSMIC S 42 Dホイール仕様) 2024
- お問合せください!
-
FOCUSを代表するエアロロードバイク「IZALCO MAX」が、更なる進化を遂げ5年ぶりにフルモデルチェンジ。
従来の快適性と巡航性の高さは残しつつ、より速さを追求し、空力、剛性、重量の最適化を図った最速のロードバイクがここに誕生した。■THE PERFECT COMPOSITION(WHEN STIFFNESS MEETS COMFORT)
空気力学の最適化を図り、剛性を向上させ、軽量化を実現。より直観的な操作と最速の走行を可能にし、快適性と剛性の完璧なバランスを実現した。剛性の高いボトムブラケットと横方向の剛性が最適化されたフォークによって、路上では更なるパワーが生み出される。■FRAME GEOMETRY(EFFORTLESS HANDLING)
より高いボトムブラケット位置と、より立たせたヘッドアングルの組み合わせによって、機敏なハンドリングと優れた加速性を実現。ジオメトリの徹底的な改良と剛性の最適化とが相まって、高速でのコーナーリングも容易になった。■AERO GAINS
エンジニア達は、空力性能を次のレベルに到達させるため、徹底的にテストを繰り返した。その結果、前モデルと比較して6.6Wものエアロ効果(※)を生み出した。
特に、NACAのカムテール(扇型)チューブ形状は、円形チューブと比べ大幅に抵抗を軽減し、その先端を切り取った独自のNACA形状は、空力効果と高いチューブ剛性、および軽量性を兼ね備えている。更に、ダウンチューブにあるウォーターボトルに対する風の影響を最小限にし、わずか0.3Wに抑えた。
※時速45Km で1時間走った場合、タイムを1分47秒短縮相当の出力を節約■CLEAN COCKPIT
軽量のC.I.S.ステムにケーブルは内装され、すっきりした外観と空力効果を実現。ハンドルバーステムは一体型ではなく取り外し可能となっており、メンテナンスのし易さとカスタマイズ性を高めている。更には、Japan Assemblyにより、購入時にステムサイズのセレクトが可能となった。※サイクルコンピューターマウントは付属(Garmin、Wahoo に対応)○サイズ : XXS/47, XS/50, S/52, M/54, L/56
○カラー : MATT CARBON/CARBON, HERITAGE BULE/STONE BLUE
○フレーム : MAX TECHNOLOGY CARBON(NACA SHAPE)
○フォーク : MAX TECHNOLOGY CARBON※画像はサンプルです。
-
- FOCUS IZALCO MAX9(フォーカス イザルコマックス9) ULTEGRA Di2 完成車(RACING 400DBホイール仕様) 2024
- お問合せください!
-
FOCUSを代表するエアロロードバイク「IZALCO MAX」が、更なる進化を遂げ5年ぶりにフルモデルチェンジ。
従来の快適性と巡航性の高さは残しつつ、より速さを追求し、空力、剛性、重量の最適化を図った最速のロードバイクがここに誕生した。■THE PERFECT COMPOSITION(WHEN STIFFNESS MEETS COMFORT)
空気力学の最適化を図り、剛性を向上させ、軽量化を実現。より直観的な操作と最速の走行を可能にし、快適性と剛性の完璧なバランスを実現した。剛性の高いボトムブラケットと横方向の剛性が最適化されたフォークによって、路上では更なるパワーが生み出される。■FRAME GEOMETRY(EFFORTLESS HANDLING)
より高いボトムブラケット位置と、より立たせたヘッドアングルの組み合わせによって、機敏なハンドリングと優れた加速性を実現。ジオメトリの徹底的な改良と剛性の最適化とが相まって、高速でのコーナーリングも容易になった。■AERO GAINS
エンジニア達は、空力性能を次のレベルに到達させるため、徹底的にテストを繰り返した。その結果、前モデルと比較して6.6Wものエアロ効果(※)を生み出した。
特に、NACAのカムテール(扇型)チューブ形状は、円形チューブと比べ大幅に抵抗を軽減し、その先端を切り取った独自のNACA形状は、空力効果と高いチューブ剛性、および軽量性を兼ね備えている。更に、ダウンチューブにあるウォーターボトルに対する風の影響を最小限にし、わずか0.3Wに抑えた。
※時速45Km で1時間走った場合、タイムを1分47秒短縮相当の出力を節約■CLEAN COCKPIT
軽量のC.I.S.ステムにケーブルは内装され、すっきりした外観と空力効果を実現。ハンドルバーステムは一体型ではなく取り外し可能となっており、メンテナンスのし易さとカスタマイズ性を高めている。更には、Japan Assemblyにより、購入時にステムサイズのセレクトが可能となった。※サイクルコンピューターマウントは付属(Garmin、Wahoo に対応)○サイズ : XXS/47, XS/50, S/52, M/54, L/56
○カラー : MATT CARBON/CARBON, HERITAGE BULE/STONE BLUE
○フレーム : MAX TECHNOLOGY CARBON(NACA SHAPE)
○フォーク : MAX TECHNOLOGY CARBON※画像はサンプルです。
-
- FOCUS IZALCO MAX9(フォーカス イザルコマックス9) 105 Di2 完成車 2024
- お問合せください!
-
FOCUSを代表するエアロロードバイク「IZALCO MAX」が、更なる進化を遂げ5年ぶりにフルモデルチェンジ。
従来の快適性と巡航性の高さは残しつつ、より速さを追求し、空力、剛性、重量の最適化を図った最速のロードバイクがここに誕生した。■THE PERFECT COMPOSITION(WHEN STIFFNESS MEETS COMFORT)
空気力学の最適化を図り、剛性を向上させ、軽量化を実現。より直観的な操作と最速の走行を可能にし、快適性と剛性の完璧なバランスを実現した。剛性の高いボトムブラケットと横方向の剛性が最適化されたフォークによって、路上では更なるパワーが生み出される。■FRAME GEOMETRY(EFFORTLESS HANDLING)
より高いボトムブラケット位置と、より立たせたヘッドアングルの組み合わせによって、機敏なハンドリングと優れた加速性を実現。ジオメトリの徹底的な改良と剛性の最適化とが相まって、高速でのコーナーリングも容易になった。■AERO GAINS
エンジニア達は、空力性能を次のレベルに到達させるため、徹底的にテストを繰り返した。その結果、前モデルと比較して6.6Wものエアロ効果(※)を生み出した。
特に、NACAのカムテール(扇型)チューブ形状は、円形チューブと比べ大幅に抵抗を軽減し、その先端を切り取った独自のNACA形状は、空力効果と高いチューブ剛性、および軽量性を兼ね備えている。更に、ダウンチューブにあるウォーターボトルに対する風の影響を最小限にし、わずか0.3Wに抑えた。
※時速45Km で1時間走った場合、タイムを1分47秒短縮相当の出力を節約■CLEAN COCKPIT
軽量のC.I.S.ステムにケーブルは内装され、すっきりした外観と空力効果を実現。ハンドルバーステムは一体型ではなく取り外し可能となっており、メンテナンスのし易さとカスタマイズ性を高めている。更には、Japan Assemblyにより、購入時にステムサイズのセレクトが可能となった。※サイクルコンピューターマウントは付属(Garmin、Wahoo に対応)○サイズ : XXS/47, XS/50, S/52, M/54, L/56
○カラー : MATT CARBON/CARBON, HERITAGE BULE/STONE BLUE
○フレーム : MAX TECHNOLOGY CARBON(NACA SHAPE)
○フォーク : MAX TECHNOLOGY CARBON※画像はサンプルです。