サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

HOME > ロードバイク

ロードバイク

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 369
FOCUS ATLS 8.8(フォーカス アトラス8.8) GRX 810完成車 2024年モデル
お問合せください!

ATLS CONCEPT
FOCUSの強みはロード、マウンテンバイク、シクロクロス、eBikeとあらゆるジャンルのバイクをプロデュースしていることだ。FOCUSがその全てのジャンルの粋を結集し、満を持して世に送り出すグラベルバイクが「ATLS」である。
「ロングホイールベース・リーチ×ショートチェーンステー・ステム」という、MTBで主流となりつつあるジオメトリをグラベルバイクに落とし込んだ。結果としてグラベルの下りでの操作性が向上し、遊び心のあるバイクに仕上がった。
ROAD BOOST規格の採用により、タイヤクリアランスの確保とホイール剛性の向上を実現し、650Bx47のタイヤも装着可能だ。(標準は700cホイールをスペックイン。)
コクピット周りはC.I.S.(Cockpit Integrated Solution)を採用し、極めてクリーンなケーブルルーティングを実現した。

「MADE TO LOSE」。あなたを冒険へと繰り出させてくれるバイクです。

ATLS 8.8 FEATURES

・軽量カーボンフレームと統合された CIS ケーブルルーティングによりスマートな外観のコックピットを実現
・SHIMANO GRX 810 2X11 グループセットは、特別なグラベル人間工学を採用し、幅広いギア比で正確なブレーキとシフトを実現
・二重シールハブを備えた DT SWISS X1900 ホイールを採用し、最大限の安定性と高品質を確保

FOCUS IZALCO MAX9(フォーカス イザルコマックス9) DuraAce Di2 完成車(COSMIC SL 45 Dホイール仕様) 2024
お問合せください!

FOCUSを代表するエアロロードバイク「IZALCO MAX」が、更なる進化を遂げ5年ぶりにフルモデルチェンジ。
従来の快適性と巡航性の高さは残しつつ、より速さを追求し、空力、剛性、重量の最適化を図った最速のロードバイクがここに誕生した。

■THE PERFECT COMPOSITION(WHEN STIFFNESS MEETS COMFORT)
空気力学の最適化を図り、剛性を向上させ、軽量化を実現。より直観的な操作と最速の走行を可能にし、快適性と剛性の完璧なバランスを実現した。剛性の高いボトムブラケットと横方向の剛性が最適化されたフォークによって、路上では更なるパワーが生み出される。

■FRAME GEOMETRY(EFFORTLESS HANDLING)
より高いボトムブラケット位置と、より立たせたヘッドアングルの組み合わせによって、機敏なハンドリングと優れた加速性を実現。ジオメトリの徹底的な改良と剛性の最適化とが相まって、高速でのコーナーリングも容易になった。

■AERO GAINS
エンジニア達は、空力性能を次のレベルに到達させるため、徹底的にテストを繰り返した。その結果、前モデルと比較して6.6Wものエアロ効果(※)を生み出した。
特に、NACAのカムテール(扇型)チューブ形状は、円形チューブと比べ大幅に抵抗を軽減し、その先端を切り取った独自のNACA形状は、空力効果と高いチューブ剛性、および軽量性を兼ね備えている。更に、ダウンチューブにあるウォーターボトルに対する風の影響を最小限にし、わずか0.3Wに抑えた。
※時速45Km で1時間走った場合、タイムを1分47秒短縮相当の出力を節約

■CLEAN COCKPIT
軽量のC.I.S.ステムにケーブルは内装され、すっきりした外観と空力効果を実現。ハンドルバーステムは一体型ではなく取り外し可能となっており、メンテナンスのし易さとカスタマイズ性を高めている。更には、Japan Assemblyにより、購入時にステムサイズのセレクトが可能となった。※サイクルコンピューターマウントは付属(Garmin、Wahoo に対応)

○サイズ : XXS/47, XS/50, S/52, M/54, L/56
○カラー : MATT CARBON/CARBON, HERITAGE BULE/STONE BLUE
○フレーム : MAX TECHNOLOGY CARBON(NACA SHAPE)
○フォーク : MAX TECHNOLOGY CARBON

※画像はサンプルです。

FOCUS IZALCO MAX9(フォーカス イザルコマックス9) DuraAce Di2 完成車(RACING 400 DBホイール仕様) 2024
お問合せください!

FOCUSを代表するエアロロードバイク「IZALCO MAX」が、更なる進化を遂げ5年ぶりにフルモデルチェンジ。
従来の快適性と巡航性の高さは残しつつ、より速さを追求し、空力、剛性、重量の最適化を図った最速のロードバイクがここに誕生した。

■THE PERFECT COMPOSITION(WHEN STIFFNESS MEETS COMFORT)
空気力学の最適化を図り、剛性を向上させ、軽量化を実現。より直観的な操作と最速の走行を可能にし、快適性と剛性の完璧なバランスを実現した。剛性の高いボトムブラケットと横方向の剛性が最適化されたフォークによって、路上では更なるパワーが生み出される。

■FRAME GEOMETRY(EFFORTLESS HANDLING)
より高いボトムブラケット位置と、より立たせたヘッドアングルの組み合わせによって、機敏なハンドリングと優れた加速性を実現。ジオメトリの徹底的な改良と剛性の最適化とが相まって、高速でのコーナーリングも容易になった。

■AERO GAINS
エンジニア達は、空力性能を次のレベルに到達させるため、徹底的にテストを繰り返した。その結果、前モデルと比較して6.6Wものエアロ効果(※)を生み出した。
特に、NACAのカムテール(扇型)チューブ形状は、円形チューブと比べ大幅に抵抗を軽減し、その先端を切り取った独自のNACA形状は、空力効果と高いチューブ剛性、および軽量性を兼ね備えている。更に、ダウンチューブにあるウォーターボトルに対する風の影響を最小限にし、わずか0.3Wに抑えた。
※時速45Km で1時間走った場合、タイムを1分47秒短縮相当の出力を節約

■CLEAN COCKPIT
軽量のC.I.S.ステムにケーブルは内装され、すっきりした外観と空力効果を実現。ハンドルバーステムは一体型ではなく取り外し可能となっており、メンテナンスのし易さとカスタマイズ性を高めている。更には、Japan Assemblyにより、購入時にステムサイズのセレクトが可能となった。※サイクルコンピューターマウントは付属(Garmin、Wahoo に対応)

○サイズ : XXS/47, XS/50, S/52, M/54, L/56
○カラー : MATT CARBON/CARBON, HERITAGE BULE/STONE BLUE
○フレーム : MAX TECHNOLOGY CARBON(NACA SHAPE)
○フォーク : MAX TECHNOLOGY CARBON

※画像はサンプルです。

FOCUS IZALCO MAX9(フォーカス イザルコマックス9) ULTEGRA Di2 完成車(COSMIC S 42 Dホイール仕様) 2024
お問合せください!

FOCUSを代表するエアロロードバイク「IZALCO MAX」が、更なる進化を遂げ5年ぶりにフルモデルチェンジ。
従来の快適性と巡航性の高さは残しつつ、より速さを追求し、空力、剛性、重量の最適化を図った最速のロードバイクがここに誕生した。

■THE PERFECT COMPOSITION(WHEN STIFFNESS MEETS COMFORT)
空気力学の最適化を図り、剛性を向上させ、軽量化を実現。より直観的な操作と最速の走行を可能にし、快適性と剛性の完璧なバランスを実現した。剛性の高いボトムブラケットと横方向の剛性が最適化されたフォークによって、路上では更なるパワーが生み出される。

■FRAME GEOMETRY(EFFORTLESS HANDLING)
より高いボトムブラケット位置と、より立たせたヘッドアングルの組み合わせによって、機敏なハンドリングと優れた加速性を実現。ジオメトリの徹底的な改良と剛性の最適化とが相まって、高速でのコーナーリングも容易になった。

■AERO GAINS
エンジニア達は、空力性能を次のレベルに到達させるため、徹底的にテストを繰り返した。その結果、前モデルと比較して6.6Wものエアロ効果(※)を生み出した。
特に、NACAのカムテール(扇型)チューブ形状は、円形チューブと比べ大幅に抵抗を軽減し、その先端を切り取った独自のNACA形状は、空力効果と高いチューブ剛性、および軽量性を兼ね備えている。更に、ダウンチューブにあるウォーターボトルに対する風の影響を最小限にし、わずか0.3Wに抑えた。
※時速45Km で1時間走った場合、タイムを1分47秒短縮相当の出力を節約

■CLEAN COCKPIT
軽量のC.I.S.ステムにケーブルは内装され、すっきりした外観と空力効果を実現。ハンドルバーステムは一体型ではなく取り外し可能となっており、メンテナンスのし易さとカスタマイズ性を高めている。更には、Japan Assemblyにより、購入時にステムサイズのセレクトが可能となった。※サイクルコンピューターマウントは付属(Garmin、Wahoo に対応)

○サイズ : XXS/47, XS/50, S/52, M/54, L/56
○カラー : MATT CARBON/CARBON, HERITAGE BULE/STONE BLUE
○フレーム : MAX TECHNOLOGY CARBON(NACA SHAPE)
○フォーク : MAX TECHNOLOGY CARBON

※画像はサンプルです。

FOCUS IZALCO MAX9(フォーカス イザルコマックス9) ULTEGRA Di2 完成車(RACING 400DBホイール仕様) 2024
お問合せください!

FOCUSを代表するエアロロードバイク「IZALCO MAX」が、更なる進化を遂げ5年ぶりにフルモデルチェンジ。
従来の快適性と巡航性の高さは残しつつ、より速さを追求し、空力、剛性、重量の最適化を図った最速のロードバイクがここに誕生した。

■THE PERFECT COMPOSITION(WHEN STIFFNESS MEETS COMFORT)
空気力学の最適化を図り、剛性を向上させ、軽量化を実現。より直観的な操作と最速の走行を可能にし、快適性と剛性の完璧なバランスを実現した。剛性の高いボトムブラケットと横方向の剛性が最適化されたフォークによって、路上では更なるパワーが生み出される。

■FRAME GEOMETRY(EFFORTLESS HANDLING)
より高いボトムブラケット位置と、より立たせたヘッドアングルの組み合わせによって、機敏なハンドリングと優れた加速性を実現。ジオメトリの徹底的な改良と剛性の最適化とが相まって、高速でのコーナーリングも容易になった。

■AERO GAINS
エンジニア達は、空力性能を次のレベルに到達させるため、徹底的にテストを繰り返した。その結果、前モデルと比較して6.6Wものエアロ効果(※)を生み出した。
特に、NACAのカムテール(扇型)チューブ形状は、円形チューブと比べ大幅に抵抗を軽減し、その先端を切り取った独自のNACA形状は、空力効果と高いチューブ剛性、および軽量性を兼ね備えている。更に、ダウンチューブにあるウォーターボトルに対する風の影響を最小限にし、わずか0.3Wに抑えた。
※時速45Km で1時間走った場合、タイムを1分47秒短縮相当の出力を節約

■CLEAN COCKPIT
軽量のC.I.S.ステムにケーブルは内装され、すっきりした外観と空力効果を実現。ハンドルバーステムは一体型ではなく取り外し可能となっており、メンテナンスのし易さとカスタマイズ性を高めている。更には、Japan Assemblyにより、購入時にステムサイズのセレクトが可能となった。※サイクルコンピューターマウントは付属(Garmin、Wahoo に対応)

○サイズ : XXS/47, XS/50, S/52, M/54, L/56
○カラー : MATT CARBON/CARBON, HERITAGE BULE/STONE BLUE
○フレーム : MAX TECHNOLOGY CARBON(NACA SHAPE)
○フォーク : MAX TECHNOLOGY CARBON

※画像はサンプルです。

FOCUS IZALCO MAX9(フォーカス イザルコマックス9) 105 Di2 完成車 2024
お問合せください!

FOCUSを代表するエアロロードバイク「IZALCO MAX」が、更なる進化を遂げ5年ぶりにフルモデルチェンジ。
従来の快適性と巡航性の高さは残しつつ、より速さを追求し、空力、剛性、重量の最適化を図った最速のロードバイクがここに誕生した。

■THE PERFECT COMPOSITION(WHEN STIFFNESS MEETS COMFORT)
空気力学の最適化を図り、剛性を向上させ、軽量化を実現。より直観的な操作と最速の走行を可能にし、快適性と剛性の完璧なバランスを実現した。剛性の高いボトムブラケットと横方向の剛性が最適化されたフォークによって、路上では更なるパワーが生み出される。

■FRAME GEOMETRY(EFFORTLESS HANDLING)
より高いボトムブラケット位置と、より立たせたヘッドアングルの組み合わせによって、機敏なハンドリングと優れた加速性を実現。ジオメトリの徹底的な改良と剛性の最適化とが相まって、高速でのコーナーリングも容易になった。

■AERO GAINS
エンジニア達は、空力性能を次のレベルに到達させるため、徹底的にテストを繰り返した。その結果、前モデルと比較して6.6Wものエアロ効果(※)を生み出した。
特に、NACAのカムテール(扇型)チューブ形状は、円形チューブと比べ大幅に抵抗を軽減し、その先端を切り取った独自のNACA形状は、空力効果と高いチューブ剛性、および軽量性を兼ね備えている。更に、ダウンチューブにあるウォーターボトルに対する風の影響を最小限にし、わずか0.3Wに抑えた。
※時速45Km で1時間走った場合、タイムを1分47秒短縮相当の出力を節約

■CLEAN COCKPIT
軽量のC.I.S.ステムにケーブルは内装され、すっきりした外観と空力効果を実現。ハンドルバーステムは一体型ではなく取り外し可能となっており、メンテナンスのし易さとカスタマイズ性を高めている。更には、Japan Assemblyにより、購入時にステムサイズのセレクトが可能となった。※サイクルコンピューターマウントは付属(Garmin、Wahoo に対応)

○サイズ : XXS/47, XS/50, S/52, M/54, L/56
○カラー : MATT CARBON/CARBON, HERITAGE BULE/STONE BLUE
○フレーム : MAX TECHNOLOGY CARBON(NACA SHAPE)
○フォーク : MAX TECHNOLOGY CARBON

※画像はサンプルです。

FOCUS IZALCO MAX9(フォーカス イザルコマックス9) フレームセット 2024
お問合せください!

FOCUSを代表するエアロロードバイク「IZALCO MAX」が、更なる進化を遂げ5年ぶりにフルモデルチェンジ。
従来の快適性と巡航性の高さは残しつつ、より速さを追求し、空力、剛性、重量の最適化を図った最速のロードバイクがここに誕生した。

■THE PERFECT COMPOSITION(WHEN STIFFNESS MEETS COMFORT)
空気力学の最適化を図り、剛性を向上させ、軽量化を実現。より直観的な操作と最速の走行を可能にし、快適性と剛性の完璧なバランスを実現した。剛性の高いボトムブラケットと横方向の剛性が最適化されたフォークによって、路上では更なるパワーが生み出される。

■FRAME GEOMETRY(EFFORTLESS HANDLING)
より高いボトムブラケット位置と、より立たせたヘッドアングルの組み合わせによって、機敏なハンドリングと優れた加速性を実現。ジオメトリの徹底的な改良と剛性の最適化とが相まって、高速でのコーナーリングも容易になった。

■AERO GAINS
エンジニア達は、空力性能を次のレベルに到達させるため、徹底的にテストを繰り返した。その結果、前モデルと比較して6.6Wものエアロ効果(※)を生み出した。
特に、NACAのカムテール(扇型)チューブ形状は、円形チューブと比べ大幅に抵抗を軽減し、その先端を切り取った独自のNACA形状は、空力効果と高いチューブ剛性、および軽量性を兼ね備えている。更に、ダウンチューブにあるウォーターボトルに対する風の影響を最小限にし、わずか0.3Wに抑えた。
※時速45Km で1時間走った場合、タイムを1分47秒短縮相当の出力を節約

■CLEAN COCKPIT
軽量のC.I.S.ステムにケーブルは内装され、すっきりした外観と空力効果を実現。ハンドルバーステムは一体型ではなく取り外し可能となっており、メンテナンスのし易さとカスタマイズ性を高めている。更には、Japan Assemblyにより、購入時にステムサイズのセレクトが可能となった。※サイクルコンピューターマウントは付属(Garmin、Wahoo に対応)

○サイズ : XXS/47, XS/50, S/52, M/54, L/56
○カラー : MATT CARBON/CARBON, HERITAGE BULE/STONE BLUE
○フレーム : MAX TECHNOLOGY CARBON(NACA SHAPE)
○フォーク : MAX TECHNOLOGY CARBON

※画像はサンプルです。フレームセットでの販売となります。

JAMIS KOMODO 29(ジェイミス コモド29) Deore 1x12s 完成車 2025
15%OFF!税込¥233,000!

Dragon29のジオメトリーノウハウを生かし6061トリプルバテッドパイプを採用し、フレームの軽さとアルミ特有の不快な硬さを軽減したのがこのKomodo29。登坂性能もSHIMANO 12SpeedワイドギアとKS製ドロッパーシートポストにより非常に高い。 近年のマウンテンバイクでは必須のチューブレスレディにも対応。

ドロッパーポストも標準装備。
フロントは140mmトラベルで、自力で登って下れるトレイルバイクです!
スペックもそこそこしっかりしてるので、近所の里山に入って遊ぶのにちょうど良さそうなスペックですね。

JAMIS DRAGON 29(ジェイミス ドラゴン29) SLX 1x12s 完成車 2025
15%OFF!税込¥280,000!

発売から30年以上作り続けているDragonシリーズ。現代のトレイルライドスタイルに合わせ、前後ブースト規格、29インチタイヤを装備したDragon29。キャスト角65度&140mmストロークフロントフォークは下りでのライドを安定させ、レイノルズ520フレームは長時間のライドでの疲労感も軽減させてくれる。

JAMIS CODA NEO(ジェイミス コーダ ネオ) 2 ACERA 3x8s 完成車 2025
15%OFF!税込¥84,000!

Sequelのフレームをベースに、JAMISの名クロスバイクCodaをアレンジした日本限定モデル。Sequel譲りの快適性、アドベンチャーシリーズに匹敵する取付穴は他のクロスバイクではないだろう。700×40cはSequelに比べるとハンドリングは低下するが、直進の加速力や巡行スピードの維持には一役買っている。日本のオンロード環境に合わせたアーバンアドベンチャー、それがCoda Neoだ。

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 369