サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

HOME > ロードバイク

ロードバイク

KhodaaBloom(コーダブルーム) STRAUSS(ストラウス) PRO DISC フレームセット 2024
お問合せください。

東レ T800カーボンを使ったレースバイクです!
フレームが2世代目にモデルチェンジしているため、1世代目の完成車は在庫無くなり次第終了です!

KhodaaBloom(コーダブルーム) STRAUSS(ストラウス) PRO DISC ULTEGRA完成車 2024
完売しました。

東レ T800カーボンを使ったレースバイクです!
フレームが2世代目にモデルチェンジしているため、1世代目の完成車は在庫無くなり次第終了です!

KhodaaBloom(コーダブルーム) STRAUSS(ストラウス) PRO RACE2 フレームセット 2024
20%OFF!税込¥308,000!

KhodaaBloomのALL NEWフラッグシップモデル
日本ブランドが追求した「山を競い、峠を楽しむレーシングロードバイク」

「STRAUSS PRO RACE2」はライダーがもつパーツを有効に活用できるように、拡張性をもたせた仕様にしています。推奨ハンドルステムを使用することでケーブルフル内装にして、空力を追求することも可能です。また、手持ちのパーツを再利用してケーブル外装にすることも可能となっています。

  • ・推奨ステム:DEDA SUPERBOX
  • ・推奨ハンドル:DEDA SUPERZERO ALLOY 、DEDA SUPERZERO CARBON
  • ・推奨一体型ハンドル:DEDA ALANERA

サイズ

  • 450mm(適応身長 : 155-165cm)
  • 470mm(適応身長 : 160-170cm)
  • 490mm(適応身長 : 165-175cm)
  • 520mm(適応身長 : 170-180cm)

 

BMC Speedmachine(スピードマシン)01 TWO FORCE AXS完成車 2024年モデル
お問合せください

BMCの新型タイムトライアル/トライアスロンバイクです。
レッドブルと共同開発しており、従来のTIMEMACHINE01よりフレーム/コクピット/付属品の一式で500gの軽量化に成功!エアロと扱いやすさを兼ね備えたバイクです。
UCI公認です。

BMC Speedmachine(スピードマシン)01 MOD フレームセット 2024年モデル
完売いたしました

BMCの新型タイムトライアル/トライアスロンバイクです。
レッドブルと共同開発しており、従来のTIMEMACHINE01よりフレーム/コクピット/付属品の一式で500gの軽量化に成功!エアロと扱いやすさを兼ね備えたバイクです。
UCI公認です。

※23/10/11時点でSHIMANO Di2バッテリーマウントが無い為、SHIMANO Di2では組めません。SRAM推奨

BMC ROADMACHINE(ロードマシーン) FSRフレームセット 2024年モデル
お問合せください

エンデュランスチューンのカーボンレイアップは、フレーム、フォーク、シートポストをシステムとして機能させるために開発されました。ロードバイクで挑むさまざまなの地形において、スムーズでバランスの取れたライディングフィールを実現します

試乗させてもらった事がありますが、エンデュランスロードバイクと言いつつも、走りは「BMCらしさ」が詰まっており、軽快にキビキビと進んでくれます。teammachineほどの前傾姿勢を取りたくないものの、レーススペックの自転車が欲しい人にお勧めしたいバイクです。

BMC Teammachine R(チームマシーンR) 01 ULTEGRA Di2完成車 2024年モデル
お問合せください

納期は2024年初頭頃ですが、大きく遅れる場合がございます

BMCのエアロロードバイクです!
レッドブルと共同開発し、UCIルールのギリギリまでエアロな形状に仕上げました。
さらにただのエアロロードバイクではなく、石畳のレースでも活躍できるように30mmまでのタイヤクリアランスを確保。
フレーム重量は910g、フォーク重量395gと軽量に仕上げているので、山岳でも活躍してくれます。プロトタイプとして2023年シーズンでは既にレースで活躍しています!

BMC Teammachine R(チームマシーンR) 01 MOD フレームセット 2024年モデル
お問合せください

納期は2024年初頭頃ですが、大きく遅れる場合がございます

BMCのエアロロードバイクです!
レッドブルと共同開発し、UCIルールのギリギリまでエアロな形状に仕上げました。
さらにただのエアロロードバイクではなく、石畳のレースでも活躍できるように30mmまでのタイヤクリアランスを確保。
フレーム重量は910g、フォーク重量395gと軽量に仕上げているので、山岳でも活躍してくれます。プロトタイプとして2023年シーズンでは既にレースで活躍しています!

MERIDA(メリダ) REACTO(リアクト) 4000 105 12s 完成車 2024
衝撃のびっくり価格!

リア12速の新型Shimano 105を搭載したREACTOのCF3カーボンモデル]

チーム仕様と同じジオメトリーを持つREACTO CF3 Ⅳカーボンフレームに、リヤ12速となった機械式の新型SHIMANO 105を搭載。
FSA SMR ACRシステムの採用により、ケーブルのフレーム内蔵に対応。高い空力性能とスマートなルックスを実現。
自社で設計から製造までを行うマニファクチャーブランドであるMERIDAならではの、フォークやシートピラー、そしてフレームの作り込みを持つエアロロードバイク。

チーム仕様と同じジオメトリー、そしてチームカラーをまとったREACTO CF3 Ⅳフレーム採用モデル。自社で設計から製造までを行うマニファクチャーブランドであるMERIDAならではの、フォークやシートピラー、そしてフレームの作り込みです。

MERIDA(メリダ) SCULTURA(スクルトゥーラ) ENDURANCE 4000 105 12s完成車 2025(継続)
びっくり価格!

エンデュランスライド対応のCF3カーボンフレームに、長距離での扱いやすさを増した新型Shimano 105を搭載

エンデュランスライドに求められる快適性と思いのままのハンドリングを両立したCF3 カーボンフレームに、STIレバー形状を進化させ操作感が向上した新型SHIMANO 105を組み合わせたロングライド向けモデル。
特徴的な扁平シートステーや700×32Cタイヤ採用による高い快適性とモダンなフレームデザインはライドを楽しむライダーにオススメ。