HOME > ロードバイク
ロードバイク
-
- Bianchi(ビアンキ) OLTRE COMP(オルトレ コンプ) 105 Di2完成車 2024
- 15%OFF!税込¥663,850!
-
Bianchi(ビアンキ)のエアロロードバイクOLTREの新型です!
この無印は最も普及グレード。
フレームの形状も厳密にはPROとRCとは異なります。
エアディフレクターは非搭載、カウンターヴェイルも使われていません。
フレーム995g、フォーク390g
105 Di2完成車55サイズの参考重量8.1kgです。
この105 Di2グレードの完成車のみ、機械式コンポーネントで組めます。
-
- Bianchi(ビアンキ) OLTRE(オルトレ)PRO フレームセット 2024
- びっくり価格!
-
Bianchi(ビアンキ)のエアロロードバイクOLTREの新型です!
“PRO”は微振動をカットする素材、”カウンターヴェイル”搭載のセカンドグレード。
フレーム965g、フォーク430g
ULTEGRA Di2完成車55サイズの参考重量7.3kgと軽量なエアロロードです。
RCグレードがぎりぎりまで軽量化を目指しているのに対し、PROグレードはビアンキが追及する乗り心地の良さを最大化したモデルになります。いうなればもう1つのハイエンドです。
-
- Bianchi(ビアンキ) OLTRE(オルトレ)PRO ULTEGRA Di2完成車 2024
- お問合せください!
-
Bianchi(ビアンキ)のエアロロードバイクOLTREの新型です!
“PRO”は微振動をカットする素材、”カウンターヴェイル”搭載のセカンドグレード。
フレーム965g、フォーク430g
ULTEGRA Di2完成車55サイズの参考重量7.3kgと軽量なエアロロードです。
RCグレードがぎりぎりまで軽量化を目指しているのに対し、PROグレードはビアンキが追及する乗り心地の良さを最大化したモデルになります。いうなればもう1つのハイエンドです。
-
- Bianchi(ビアンキ) OLTRE(オルトレ)RC フレームセット 2024
- びっくり価格!
-
Bianchi(ビアンキ)のエアロロードバイクOLTREの新型です!
フレーム915g、フォーク420g
DuraAce Di2完成車55サイズの参考重量6.85kgと軽量なエアロロードです。
プロチームのアルケアサムシックにも機材供給しています。
軽量化のためカウンターヴェイルも非搭載。
-
- Bianchi(ビアンキ) OLTRE(オルトレ)RC DuraAce Di2完成車 2024
- お問合せください!
-
Bianchi(ビアンキ)のエアロロードバイクOLTREの新型です!
フレーム915g、フォーク420g
DuraAce Di2完成車55サイズの参考重量6.85kgと軽量なエアロロードです。
プロチームのアルケアサムシックにも機材供給しています。
軽量化のためカウンターヴェイルも非搭載。試乗させてもらいました!
スピードの乗りがとても良いバイクで、軽快に巡行しているつもりがグングンとスピードが伸びていくバイクです。高速域でバイクを振ったスプリント等でもバイクが暴れにくく、非常に重心が低い安定したバイクだと感じました。
乗り心地の面では、PROグレードに劣るようですが、タイヤ次第で何とでもなると思います。
漕ぎ出しは、ホイールのリムハイトがあるのでやや力を使いますが、緩斜面の登り等ある程度スピードが出せる上り坂ではそこそこ軽快に走れるオールラウンダーです。
-
- 【スペシャルオファー】MERIDA(メリダ) SCULTURA(スクルトゥーラ) 6000 105 Di2 完成車 2023
- 37%OFF!税込¥330,000!
-
待望の105 Di2を搭載した新型オールラウンドレーサー
店頭で48サイズ、試乗できます!
フルモデルチェンジした新型SCULTURA CF3フレームは、チームモデルと同じジオメトリーを採用した軽量セミエアロオールラウンダー。ワイヤレスシフティングを実現した105 Di2を搭載した、ミスがなく指先に負担のないシフトにより走りの可能性を広げたハイパフォーマンスモデル。STIレバーはDi2化することにより200g程度軽量化できます。高い位置のパーツを軽量化することにより、走りがかなり軽快になります。
このバイクはスタッフの私物バイクでもあります。
CF3カーボンという普及グレードのカーボンを使ったバイクなのですが、抜群に乗り心地が良く、そこそこ剛性も高く、フレームの重量も900g台と軽量で、かつエアロなので非常にバランスの良いバイクです。GPのM-21フラットペダルを取り付けた当店オリジナル仕様車の販売価格は税込¥352,530です。
-
- MERIDA(メリダ) SCULTURA ENDURANCE(スクルトゥーラエンデュランス) 6000 105 Di2完成車 2023
- 37%OFF!¥330,000!
-
広めなタイヤクリアランスを持ったロードバイクです。
700x35mmのタイヤ幅まで装着可能!
走りの性能はロードバイクに近く、1台でロードバイクとしてもグラベルバイクとしても使える多用途なバイクです。
走りそのものは非常に軽快でロードバイク寄り。GPのM-21フラットペダルを取り付けた当店オリジナル使用車の販売価格は税込¥371,530です。
-
- MARIN(マリン) GESTALT(ゲシュタルト) CLARIS 完成車 2023
- 33%OFF!税込¥89,000!
-
ロードバイク・グラベルバイク両方を欲しいと思われている初心者ライダーの為に企画されたモデル。フラットバーではなく、ドロップハンドルを好まれる方におススメのモデルです。剛性を持たせたアルミニウムフレームに、軽量アルミニウムフロントフォークの組み合わせ、メインコンポは、シマノClarisを標準装備しています。通勤やフィットネスなど都市生活から週末のロードライド、グラベルライドまで、多彩なシーンで最適なパフォーマンスを提供します。
適正身長
52cm(適正身長 160cm~168cm)
54cm(適正身長 168cm~175cm)
56cm(適正身長 175cm~183cm)
-
- 【スペシャルオファー】CANNONDALE(キャノンデール) CAAD OPTIMO 3 SORA 完成車 2022
- お問い合わせください
-
フルモデルチェンジした定番のエントリーバイク
CAAD8の後継モデルとしてビューしたCAAD OPTIMO!
手頃な価格で手に入るエントリーモデルのアルミバイクなのですが、軽量アルミに定評のあるキャノンデールが”CAAD”の名を冠して作るバイクなので一味違います。初心者向けバイクなのですが、必要以上にヘッド角を寝かさず、また必要以上にヘッドチューブを長くし過ぎていません。なので「脱初心者」した後でも乗り続けられます。
またこの価格帯でコラムまでフルカーボンのフォークを採用することで乗り心地の良さと軽さを実現。
フレームの形状にもこだわっていて、チェーンステーを横扁平させる事で高い乗り心地の良さを実現させつつ、ペダリングの力をロスさせないSAVE構造を採用。乗り心地の良さと走りの軽快さを両立しています。
-
- CANNONDALE(キャノンデール) HABIT HT(ハビットハードテール)3 microShift 完成車 2023
- 完売いたしました
-
下りを楽しめる、ダウンカントリーバイクです。
130mmトラベルのサスペンションフォークを採用。
タイヤは29×2.3インチ。
ドロッパーポスト標準装備です。