サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

HOME > ロードバイク

ロードバイク

[スペシャルオファー]Cervelo SOLOIST(サーヴェロ ソロイスト) ULTEGRA 完成車 2023
26%OFF!税込¥550,000!

ご注文受付中!納期等何でもお問合せください!

Cerveloの名車「ソロイスト」の名を受け継ぐ、新世代のSOLOISTです!
R5よりエアロで、S5よりも軽量!
ケーブルの取り回しはトップカバーからフレームに内装されるセミフル内装で、パーツチョイスの自由度も広いバイクです。
モデルの立ち位置としては、S-SeriesやR-Seriesの後継モデルとなります。

Cervelo SOLOIST(サーヴェロ ソロイスト) フレームセット 2024
10%OFF!税込¥435,600!

店頭展示中!

Cerveloの名車「ソロイスト」の名を受け継ぐ、新世代のSOLOISTです!
R5よりエアロで、S5よりも軽量!
ケーブルの取り回しはトップカバーからフレームに内装されるセミフル内装で、パーツチョイスの自由度も広いバイクです。
モデルの立ち位置としては、S-SeriesやR-Seriesの後継モデルとなります。

Cervelo SOLOIST(サーヴェロ ソロイスト) 105 完成車 2023
完売いたしました!

ご予約受付中!納期等何でもお問合せください!

Cerveloの名車「ソロイスト」の名を受け継ぐ、新世代のSOLOISTです!
R5よりエアロで、S5よりも軽量!
ケーブルの取り回しはトップカバーからフレームに内装されるセミフル内装で、パーツチョイスの自由度も広いバイクです。
モデルの立ち位置としては、S-SeriesやR-Seriesの後継モデルとなります。

【スペシャルオファー】MERIDA(メリダ) SCULTURA(スクルトゥーラ) TEAM-E フレームセット 2022-23
完売いたしました!

MERIDAの新型オールラウンダーSCULTURAです。
ケーブル類がフル内装になる事によりREACTOに近いエアロ性能と、
プロが必要とするレベルの登坂性能を兼ね備えたバイクになっています。

試乗させてもらいましたが、従来モデルと比べて乗り心地の良さが各段にアップしています。
しっかりと硬く、キビキビと走るバイクですが、長い距離を単独で走る人だったり、
アマチュアでヒルクライムレースを目標にしている人だったりと、幅広い人にお勧めできるバイクになっています。

フレーム重量(黒色/48サイズ実測):825g
フォーク重量:396g

PINARELLO (ピナレロ) DOGMA F(ドグマF) フレームセット 2023
お問合せ下さい!

新型のDOGMAです!
これまでF12等数字が入ってましたが、DOGMAは普遍的な最上位モデルという事で今回はDOGMA Fという名前になります。

リア三角が小さくなり、シートポストも細くなりました。
各部位の軽量化にも成功し、トータルでF12と比べて265g軽くなっています!
フレーム重量 865g(530サイズ/Disc仕様/未塗装)
シートポスト-27g、ヘッドセット-25g、Fフォーク-58g、スルーアクスル-20g、TARON ULTRAハンドル -20gと、F12の頃より軽量化されました。
従来モデルだとDOGMA X-LIGHTという軽量モデルが一部の選手に供給されていましたが、今回のDOGMA FはすべてX-LIGHT相当という事になります。

また従来のF12と比べてより4.8%エアロな形状になっています。
40km/hで1.3w、50km/hで2.6w節約になります。
またDISCブレーキとRIMブレーキともに空力が最適化するように、主にフロントフォークの形状を大きく変えています。

※画像は完成車のサンプル画像です。フレームセットでの販売となります。

FUJI(フジ) STROLL(ストロール) 完成車 2023
完売しました。

FUJIの定番シングルスピードモデルのFEATHERとは雰囲気の異なるヨーロピアンテイストが、同じシングルスピードでも違った印象を醸し出す「ストロール」。バテッドクロモリフレームとシングルギアならではのダイレクトな乗り味は、小気味良く街中を駆け抜けるのにちょうど良く、クラシカルなスキニーフレームやポリッシュリム、スキンサイドタイヤなどのクラシカルテイストがワンランク上のライフスタイルを演出。本年よりベントフォークへ変更したことで振動吸収性がアップしただけでなくより一層クラシカルテイストを醸し出す。

FUJI(フジ) TALAWAH(タラワ) DEORE完成車 2023
17%OFF!税込¥95,000!

デイリーユースからアドベンチャー走行まで幅広く対応するSUB(Sports Utility Bike)のニューフェイス「TALAWAH」が新登場。クロモリフレーム特有のしなりに加え1×10ドライブトレイン、650Bホイールに27.5×1.75の太めのタイヤを標準装備することで街乗りはもちろん多少の悪路を厭わない走破性が魅力の1台。油圧Discブレーキ仕様となっているので雨の日でも高い制動力を誇り、フロントフォークにはアイレットを左右3つずつ備え付けておりユーザーのあらゆる願いを叶えるマルチパーパスバイク。

COLNAGO(コルナゴ) MASTER(マスター) フレームセット 2023
完売いたしました!

80年代に隆盛を極めたレーシングバイク「MASTER」は、現代のスーパーバイクにこそパフォーマンスは劣るものの魅力的なライドフィールを今に残している。ホリゾンタルスタイルのフレームジオメトリーは、当時のスタンダードであった深いポジションを容易にするためであり、その数値は今も変わらず。精巧なラグやメッキの美しさ、さらに色鮮やかでクラシカルなカラーリングは他に類を見ないほど完成度が高い。レーシングバイクとして必要なチューブの剛性を更に高めるべく、星形成形されたコルナゴ専売特許である「ジルコ」加工の元祖はMASTERであり、フラッグシップモデルのCシリーズに受け継いでいる。フレームの生産から塗装に至るすべての工程をイタリア国内で行い、ライダーの好みに応じた10㎜刻みのサイズ展開。まさに当時のレースシーンに思いを馳せるリアルタイムマシンとも言えるであろう。
2021年に往年のADカラーが4色、2022年にサロンニカラーが復活。

フレームセット価格
¥360,000(税込 ¥396,000)
スレッドフォーク仕様
¥368,000(税込 ¥404,800)

COLNAGO(コルナゴ) ARABESQUE(アラベスク) フレームセット 2023
完売いたしました!

コルナゴ社創立30周年を記念して1984年に限定発売されたアラベスク。独特な装飾が施されたラグを用い、細部のディティールに徹底的にこだわって生産。フレーム強度や安全性を現代にアップデートし、当時のディティールに限りなく近づけた復刻モデル。ビンテージテイストを強くする当時のデカールデザインも忠実に再現。

COLNAGO(コルナゴ) G3X GRX完成車 2023
お問い合わせください!

コルナゴ初のグラベルロードとなる G3-X はツール・ド・フランスを制した新型ロードレーサーの V3 と同時期に開発されたことで、フレーム剛性など優れた走行性で共有する部分が多く、グラベル はもちろんのことエンデュランスバイクとしても性能を発揮するよう設計されています。ロング チェーンステーと低い BB ポジションは悪路でのバイクの走行安定性を目指したもので、長めに取っ たトップチューブはコンパクトなライディングポジションを可能にします。これによりハンドリング がしやかになり低速域での障害物回避を容易にします。シマノ製グラベルコンポーネント「GRX シ リーズ」にシマノ製チューブレスレディホイール、そしてピレリ社の Cinturato Gravel H を装備し 安定かつハイレベルなグラベル走行を可能にします。フレームを外的ダメージから保護するために、 ラバー素材の BB プロテクターとチェーンステーカバーが標準装備。

試乗させていただきましたが、今まで乗ったグラベルバイクの中で一番剛性が高いバイクです。
踏んだ時のガッシリとした感じはコルナゴのカーボンロードバイクのそれで、グラベルバイクとしてだけでなく、細いタイヤを入れたらロードバイクとしても使えます!