PINARELLO(ピナレロ) 2026年式 新型Fシリーズ情報解禁です!
2025/09/02
PINARELLO 2026年モデルのFシリーズ情報解禁です!
2025年式までのFシリーズからフルモデルチェンジを果たしました。
フレーム形状はよりエアロに、現行ドグマに近くなりました。
タイヤクリアランスは700x32mmまで広がってます。
各グレード、紹介させていただきます!
これが最上位グレードのF9。
東レのT900カーボンのフレームセットにDuraAce Di2をアセンブル。
ホイールはMOSTのカーボンリムホイール。
ハンドルはステム一体型のカーボンハンドルTALON ULTRA FASTが付きます。
フレーム形状は現行ドグマとほぼ同じです。
「ほぼ」と書いたのは、機械式で組めるようにしていたり、シートクランプの形式が違ったりと、少しだけ形状が違うからです。
ただ、それ以外の所はほぼDOGMA Fです。
後ろから見るとこんな感じ。
PINARELLO (ピナレロ) F9 DuraAce Di2完成車 2026
定価:(税込)¥2,080,000
ちなみにF9は国内に在庫する予定が無いそうで、受注発注モデルとなります。
サイト内に実車画像満載で紹介中。
これはセカンドグレードのF7です。
3色展開の内のALABASTER WHITE SHINYカラー。
フレームは東レのT900カーボンフレームで、コンポはULTEGRA Di2。
ハンドルはステム一体のカーボンハンドル、TALON ULTRA FASTです。
ホイールがFULCRUM RACING800なので、ここだけスペックが低めです。
フレームはF9と同じ物なので、形状は現行DOGMA Fにかなり近いです。
F9の色違い、VICTORIA BLUE SHINYです。
正面。
ステム一体のTALON ULTRA FASTハンドル搭載で、コクピット周りはエアロでスッキリ。
後ろから見るとこんな感じです。
ダウンチューブの形状がDOGMAですね。
これもF7の色違い、STARRY RED SHINYです。
アメ色あかった赤色です。
少しメタリック。
ブラックの部分は艶消しになっています。
PINARELLO (ピナレロ) F7 ULTEGRA Di2完成車 2026
定価:(税込)¥1,050,000 → お問合せ下さい!
従来モデルより少し値下げしてますね。
その次のグレードにラインナップされるのがF5です。
フレーム形状はF7・F9と同じなのですが、カーボンの種類がT700カーボンになってます。
コンポはシマノ105 Di2で、ハンドル・ステムはアルミ。ホイールはRACING800です。
INTERSTELLAR GREY SHINYカラー!
綺麗なんです!
コクピット周りはアルミですが、完全フル内装でスッキリしてます。
同じくF5。
ENTA BLACK MATTカラーです。
ヘッドチューブはこんな感じ。
これもF5。ALABASTER WHITE SHINYカラーです。
ホワイトにメタリックシルバーのロゴが素敵。
PINARELLO (ピナレロ) F5 105 Di2完成車 2026
定価:(税込)¥720,000 → お問合せ下さい!
もう少し手ごろなグレードとして、2026年式はF1がラインナップされます。
フレームの形状は2025・2024年式のFシリーズと同じ、ひとつ型の古い形状です。
カーボンの種類もT600を採用しています。
ただ、型が古いとはいえ、エアロ形状である事に違いはありません。
もう1色、CARBON RED MATTカラーも登場。
ピナレロらしい色づ外です。
見覚えのあるフレーム形状。
PINARELLO (ピナレロ) F1 105 完成車 2026
定価:(税込)¥470,000 → お問合せ下さい!
これでも決して安くはないのですが、高値の花だったFシリーズが少し身近な価格になりました。
と、今日情報解禁になった車種はこんな感じです。
それぞれ、ブログでは載せきれなかった画像はサイトにアップしています。
是非チェックしてみてください!
納期に関しては、まだハッキリしていないのですが、早いものだと9月末くらいから入るそうで、代理店の人には「10月頃から順次入荷」と聞いてます。
ご予約受付中です!
また、新型Fシリーズ等、実車が無い物でもフィットバイクでSTACKとREACHを再現してのサイズ合わせを承る事ができます。
どのサイズを買ったら良いか迷っている型は、ぜひ当店にご相談ください!