サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

HOME > ロードバイク

ロードバイク

NEILPRYDE(ニールプライド) BAYAMO(バイヤモ) Limited フレーム 2017-18
お問い合せ下さい !

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●風を愉しむニールプライドの傑作TTバイク
2016年の全日本選手権U23の個人TTで、小林海選手がスポンサー外のこのバイヤモを駆って優勝したのは記憶に新しいと思います。そんなBMWデザインワークスがデザインしたバイヤモも2017年を最後にモデルチェンジ。この型は引退します。
個人的にも試乗して気に入り、所有しているモデルなのですが、このバイクの最大の特徴はタイムトライアルバイクに有りがちなダメな所を綺麗に潰しているというところです。
タイムトライアルバイクのダメな所は大きく分けて3つあります。
1.乗り心地が悪い、2.剛性が足りない、3.ギミックが凝りすぎていてメンテナンス性が悪い
の3つです。バイヤモはロードバイクに近い乗り味で、おそらくエアロ効果はCERVELO P5やS-WORKS SHIV TTと比べて劣りますが、乗り心地が良いので長時間乗っていても疲れにくく、剛性が高いのでちょっとした上り坂でも走れ、ブレーキがキャリパーブレーキなので輪行やブレーキシューの交換も簡単です。ステムも専用品を使っていないので、ポジション出しも容易です。
また、近年トライアスロン専用バイクが増えていますが、このバイヤモはUCI公認フレームなので、ロードのタイムトライアルにも使っていただけます。また他のTTバイクより安価なのも嬉しいところ。
専用パーツを多用したフレームやトライアスロンにしか使えないバイクが増える中、バイヤモは確実にベストな選択肢の1つだと言えます。

NEILPRYDE(ニールプライド) BAYAMO(バイヤモ) 105完成車 2017-18
完売しました。

完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●モデルチェンジしたバイヤモ
2016年の全日本選手権U23の個人TTで、小林海選手がスポンサー外のバイヤモを駆って優勝したのは記憶に新しいと思いますが、そんなバイヤモがモデルチェンジしました。
ブレーキはキャリパーブレーキからダイレクトマウント式に変更。リアのブレーキ位置は、バックフォークからチェーンステー下に移動しました。
従来モデルとの大きな違いはタイヤやホイールのクリアランスで、従来モデルは近年増えてきたワイドリムホイールや太いタイヤに対応できませんでしたが、新型はクリアランスを広め、ワイドリムホイールにも対応しています。
UCIルールに適合したフレームですので、トライアスロンだけでなく、ロードのタイムトライアルレースにも使っていただけます。

NEILPRYDE(ニールプライド) BAYAMO(バイヤモ) フレーム 2017-18
お問い合わせ下さい

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●モデルチェンジしたバイヤモ
2016年の全日本選手権U23の個人TTで、小林海選手がスポンサー外のバイヤモを駆って優勝したのは記憶に新しいと思いますが、そんなバイヤモがモデルチェンジしました。
ブレーキはキャリパーブレーキからダイレクトマウント式に変更。リアのブレーキ位置は、バックフォークからチェーンステー下に移動しました。
従来モデルとの大きな違いはタイヤやホイールのクリアランスで、従来モデルは近年増えてきたワイドリムホイールや太いタイヤに対応できませんでしたが、新型はクリアランスを広め、ワイドリムホイールにも対応しています。
UCIルールに適合したフレームですので、トライアスロンだけでなく、ロードのタイムトライアルレースにも使っていただけます。

NEILPRYDE(ニールプライド) ZEPHYR(ゼファー) 105完成車 2017-18
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●しっかり走るコンフォートバイク
ニールプライドはウィンドサーフィンブランドとして40年の歴史を持ちます。
そんなウィンドサーフィンの帆の骨組みはカーボンでできていて、狙った方向に狙った分だけ「撓る」ことが求められます。
そんなカーボンを「撓らせる」ことについてのトップランナー、ニールプライドの真骨頂がこのゼファーです。
後輪に縦向きの突き上げが加わった時、縦向きに最大1cm程度バックフォークやチェーンステーがしなり、突き上げや振動をフレームが吸収してくれます。しかしライダーがバイクを振って加速するときに加わる力ではバイクは大きくしならず、加速感は損なわれていません。
そのため、ロングライドだけでなく、ヒルクライムやロードレースでもしっかりと走ってくれますし、バイクがライダーを助けてくれます。

NEILPRYDE(ニールプライド) ZEPHYR(ゼファー) ULTEGRAメーカー試乗車2017
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●しっかり走るコンフォートバイク
ニールプライドはウィンドサーフィンブランドとして40年の歴史を持ちます。
そんなウィンドサーフィンの帆の骨組みはカーボンでできていて、狙った方向に狙った分だけ「撓る」ことが求められます。
そんなカーボンを「撓らせる」ことについてのトップランナー、ニールプライドの真骨頂がこのゼファーです。
後輪に縦向きの突き上げが加わった時、縦向きに最大1cm程度バックフォークやチェーンステーがしなり、突き上げや振動をフレームが吸収してくれます。しかしライダーがバイクを振って加速するときに加わる力ではバイクは大きくしならず、加速感は損なわれていません。
そのため、ロングライドだけでなく、ヒルクライムやロードレースでもしっかりと走ってくれますし、バイクがライダーを助けてくれます。

NEILPRYDE(ニールプライド) ZEPHYR(ゼファー) オリジナル 105 完成車 2017
完売しました。

完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●しっかり走るコンフォートバイク
ニールプライドはウィンドサーフィンブランドとして40年の歴史を持ちます。
そんなウィンドサーフィンの帆の骨組みはカーボンでできていて、狙った方向に狙った分だけ「撓る」ことが求められます。
そんなカーボンを「撓らせる」ことについてのトップランナー、ニールプライドの真骨頂がこのゼファーです。
後輪に縦向きの突き上げが加わった時、縦向きに最大1cm程度バックフォークやチェーンステーがしなり、突き上げや振動をフレームが吸収してくれます。しかしライダーがバイクを振って加速するときに加わる力ではバイクは大きくしならず、加速感は損なわれていません。
そのため、ロングライドだけでなく、ヒルクライムやロードレースでもしっかりと走ってくれますし、バイクがライダーを助けてくれます。

NEILPRYDE(ニールプライド) NAZARE1 (ナザレ1) Limited フレーム 2017
完売しました

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●名作フレーム最後の年!
BMWデザインワークスと共同開発し、ユナイテッドヘルスケアチームやスマートストップチームにより使用され、世界で勝利を量産したニールプライドの「顔」といっても過言ではないバイクです。
2017年の新型ナザレの登場により歴史に幕を下ろします。
現在メーカーに在庫がある分のみの販売となります。
スタッフである私も個人的に所有していますが、剛性と乗り心地の良さとエアロ効果が高い次元でバランスされているバイクで、初級者から実業団選手まで非常に扱いやすいのが魅力のバイクです。
ロードレースにもクリテリウムにも使えますし、ヒルクライムにもタイムトライアルにも使えます。
乗り心地が良いので、ロングライドやサイクリングにも使えます。
新しいモデルも魅力的ですが、NAZARE1は「間違いない」1台です。

NEILPRYDE(ニールプライド) NAZARE2 (ナザレ2) 105完成車 2017-18
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●型落ちを前にスペシャルカラーが登場!
メーカーはフレームの金型のモデルチェンジの際、在庫として持っているフレームを売りつくすために、時々すごく魅力的なカラーのバイクをお手頃な価格で発売することがあります。今年のナザレ2はそんなバイクです。
フレームセットは昨年モデルよりも定価を11万円値下げし、往年のニールプライドに見られた、シートステーにニールプライドのロゴである丸印を描く塗装を施しています。
フレーム重量はこの手のバイクにしては920gと軽量ながら、タイムトライアルバイクに近いエアロ効果を持ち、高い剛性を誇ることから、ロードレースからヒルクライムレースまで幅広く使えます。
国内のP1チームのニールプライド南信スバルチームの外国人選手の2016年度の使用率が一番高いのもこのモデルでした。
乗り心地の良さを若干犠牲にしているところはあるものの、ストイックに速さを追及する競技志向のライダーにオススメの1台です!

NEILPRYDE(ニールプライド) NAZARE2 (ナザレ2) フレーム 2017-18
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●型落ちを前にスペシャルカラーが登場!
メーカーはフレームの金型のモデルチェンジの際、在庫として持っているフレームを売りつくすために、時々すごく魅力的なカラーのバイクをお手頃な価格で発売することがあります。今年のナザレ2はそんなバイクです。
フレームセットは昨年モデルよりも定価を11万円値下げし、往年のニールプライドに見られた、シートステーにニールプライドのロゴである丸印を描く塗装を施しています。
フレーム重量はこの手のバイクにしては920gと軽量ながら、タイムトライアルバイクに近いエアロ効果を持ち、高い剛性を誇ることから、ロードレースからヒルクライムレースまで幅広く使えます。
国内のP1チームのニールプライド南信スバルチームの外国人選手の2016年度の使用率が一番高いのもこのモデルでした。
乗り心地の良さを若干犠牲にしているところはあるものの、ストイックに速さを追及する競技志向のライダーにオススメの1台です!

NEILPRYDE(ニールプライド) NAZARE (ナザレ) 105 完成車 2017-18
完売しました。

当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)

●2017年新型の廉価版NAZARE
新開発のNAZARE SLと同じ形状を持ち、カーボンのグレードを落としたのが、この普及版「NAZARE」です。
100%東レのC6.7を使用。
エアロ効果の高いロードバイクなので、ロードレースでの高速巡行はさることながら、ロングライドで単独走行するときも、走りを助けてくれます。
またシートピラーが前後リバーシブルなので、ロードとは前後逆にシートピラーを付け、前乗りポジションを出すことにより、タイムトライアルやトライアスロンにもチャレンジしていただけます。
※このバイクにはハンドル・ステムが付属しません。(ULTEGRA・フレームセットのグレードには付属)