HOME > ロードバイク
ロードバイク
-
- DE ROSA (デローザ) SK Pininfarina (SKピニンファリーナ) フレームセット 2017
- 完売しました。
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
■ あのピニンファリーナとのタッグで生み出された美しいエアロロードバイク
イタリアが持つ文化的側面には、万物に潜む本質的な美しさを的確に見極める審美性が挙げられます。
併せ持つ創造性と想像力は、美術や音楽などの芸術的な文化や成熟した食文化を生み、そして世界中の人々を魅了して止まない工業製品を生み出しています。
DE ROSAとPininfarina。
ともに母国イタリアの遺伝子をビジネスの基軸としながらも、次世代に向けて柔軟な変化を続けるイタリアのものづくりを象徴するブランドです。
両者が手を結んだプロジェクトの第一弾、それがSK by Pininfarinaです。DE ROSAのテクノロジー、そしてエレガントなPininfarinaのデザインが融合して誕生したSKは、カーボンの素材とエアロダイナミクスの追求により、レース機材として必要な要素を最適なパフォーマンスで実現した理想のフレームです。
Inner Mold Tooling製法で成型されたSKは、Pininfarinaの風洞実験を経て、SUPERKINGよりも15%の軽量化に成功。
ヘッド周りやBBをはじめとした要所の剛性が上がり、耐久性も向上しています。
また、SKのフレーム構造と抜群の相性を持つダイレクトマウントブレーキが、理想のスピードコントロールを実現。
電子/電動式コンポーネントに対応したフレームで、シートチューブにCampagnolo V2, シートポストにShimano Di2(BTR2)を内蔵可能としています。
-
- COLNAGO (コルナゴ) MASTER X-LIGHT (マスターXライト) フレームセット 2017
- 完売しました。
-
完売しました。
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
■ コルナゴの代名詞といえるクロモリロードバイク
クロモリパイプの特徴である細身のチューブ断面をクローバーのような形に加工。
これを「ジルコ加工」と呼び剛性を増すことに成功した。
マスターが誕生して30余年、多くのチャンピオンを輩出してきた歴史はコルナゴの代名詞となっている。
-
- COLNAGO (コルナゴ) C60 DISC (シーシックスティ ディスク) フレームセット 2017
- (税込)¥ 656,100
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
■ コルナゴ社創立60周年を記念しデビューしたフラッグシップモデル
カーボンパイプをカーボンラグ(継手)による製法は細かいジオメトリーに対応できる利点がある。
レーシングバイクは速く走ることを宿命づけられてはいるが、それは高い安全性も兼ね備えていることでもある。
フレームに施されたアートのようなペイントは所有欲を満たしてくれるであろう。
-
- COLNAGO (コルナゴ) C60 (シーシックスティ) フレームセット 2017
- (税込)¥ 626,940
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
■ コルナゴ社創立60周年を記念しデビューしたフラッグシップモデル
カーボンパイプをカーボンラグ(継手)による製法は細かいジオメトリーに対応できる利点がある。
レーシングバイクは速く走ることを宿命づけられてはいるが、それは高い安全性も兼ね備えていることでもある。
フレームに施されたアートのようなペイントは所有欲を満たしてくれるであろう。
-
- COLNAGO (コルナゴ) V1-r DISC (ブイワンアール ディスク) フレームセット 2017
- 完売しました。
-
完売しました。
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
■ 山岳に適したコルナゴ最軽量バイク
空力に徹底的にこだわり、一番風を受けるフロントフォーク部分にはダイレクトマウントブレーキを配する。
フレーム及びシートポストはカムテイルな形状を施し風の流れを損なわない設計。
コルナゴ史上最軽量を誇るV1-rは、極限の走りを追及するプロレーサーから高い支持を得ている。
-
- COLNAGO (コルナゴ) V1-r (ブイワンアール) フレームセット 2017
- 完売しました。
-
完売しました。
■ 山岳に適したコルナゴ最軽量バイク
空力に徹底的にこだわり、一番風を受けるフロントフォーク部分にはダイレクトマウントブレーキを配する。
フレーム及びシートポストはカムテイルな形状を施し風の流れを損なわない設計。
コルナゴ史上最軽量を誇るV1-rは、極限の走りを追及するプロレーサーから高い支持を得ている。
-
- COLNAGO (コルナゴ) CLX (シーエルエックス) フレームセット 2017
- 完売しました。
-
完売しました。
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
■ V1-rのフレームデザインを踏襲したロードバイク
フルモデルチェンジを果たしたCLXはV1-rのフレームデザインに限りなく近づけ、
コンプリ-ートバイクとしてデビュー。大口径のBBから生み出される高剛性、
そしてV1-r譲りの軽量フレームは峠道を難なくこなすポテンシャルを秘めている。
-
- COLNAGO (コルナゴ) CONCEPT DISC (コンセプト ディスク) フレームセット 2017
- 完売しました。
-
完売しました。
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
■ コルナゴ待望のエアロロードフレーム
1987年にフェラーリ社とのコラボレーションによって登場した『CONCEPT(コンセプト)』。
カーボンフレームに内蔵ケーブル、BB内装7段変速、油圧ブレーキ、サスペンションシートポスト。
当時では考えられない最先端技術が集約されたモデルであったが量産には至らなかった。あれから30年の時を経て誕生した現代型「CONCEPT」は最新の空力技術を駆使して設計された。高い制動力を誇るダイレクトマウントブレーキ、専用エアロシートポストなど、さながらタイムトライアルバイクを思わせる外観である。
スタンダードな4カラーに加え、アートデコルトカラーはC60などコルナゴ伝統のアートを描くパマ・ペイント社に委託。迫力あるボリュームのダウンチューブに描かれたペイントは圧巻である。
-
- COLNAGO (コルナゴ) CONCEPT (コンセプト) フレームセット 2017
- ご好評につき完売しました。
-
ブラックブルーの当店在庫分が特価!!
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
■ コルナゴ待望のエアロロードフレーム
1987年にフェラーリ社とのコラボレーションによって登場した『CONCEPT(コンセプト)』。
カーボンフレームに内蔵ケーブル、BB内装7段変速、油圧ブレーキ、サスペンションシートポスト。
当時では考えられない最先端技術が集約されたモデルであったが量産には至らなかった。あれから30年の時を経て誕生した現代型「CONCEPT」は最新の空力技術を駆使して設計された。高い制動力を誇るダイレクトマウントブレーキ、専用エアロシートポストなど、さながらタイムトライアルバイクを思わせる外観である。
スタンダードな4カラーに加え、アートデコルトカラーはC60などコルナゴ伝統のアートを描くパマ・ペイント社に委託。迫力あるボリュームのダウンチューブに描かれたペイントは圧巻である。
-
- NEILPRYDE(ニールプライド) BAYAMO(バイヤモ) Limited フレーム 2017-18
- お問い合せ下さい !
-
当店でお買い求めいただいた自転車は基本的な点検、調整は無償です。(詳細はお問合せ下さい)
●風を愉しむニールプライドの傑作TTバイク
2016年の全日本選手権U23の個人TTで、小林海選手がスポンサー外のこのバイヤモを駆って優勝したのは記憶に新しいと思います。そんなBMWデザインワークスがデザインしたバイヤモも2017年を最後にモデルチェンジ。この型は引退します。
個人的にも試乗して気に入り、所有しているモデルなのですが、このバイクの最大の特徴はタイムトライアルバイクに有りがちなダメな所を綺麗に潰しているというところです。
タイムトライアルバイクのダメな所は大きく分けて3つあります。
1.乗り心地が悪い、2.剛性が足りない、3.ギミックが凝りすぎていてメンテナンス性が悪い
の3つです。バイヤモはロードバイクに近い乗り味で、おそらくエアロ効果はCERVELO P5やS-WORKS SHIV TTと比べて劣りますが、乗り心地が良いので長時間乗っていても疲れにくく、剛性が高いのでちょっとした上り坂でも走れ、ブレーキがキャリパーブレーキなので輪行やブレーキシューの交換も簡単です。ステムも専用品を使っていないので、ポジション出しも容易です。
また、近年トライアスロン専用バイクが増えていますが、このバイヤモはUCI公認フレームなので、ロードのタイムトライアルにも使っていただけます。また他のTTバイクより安価なのも嬉しいところ。
専用パーツを多用したフレームやトライアスロンにしか使えないバイクが増える中、バイヤモは確実にベストな選択肢の1つだと言えます。