サイクルショップカンザキ吹田店 自転車総合サイト(通信販売、最新情報、特価情報、色々)

MENU
4

MERIDA REACTO(メリダ リアクト) 2026年モデルを実車画像満載で紹介!

2025/09/04

MERIDA(メリダ) 2026年モデル情報解禁です!
今回はそんな中から、REACTOシリーズを紹介!

MERIDA 2026年モデルのページ
↑他車種についてもロードバイクのみですが、実車画像満載で紹介!


まずこれ!
REACTO TEAM DuraAce Di2完成車です。


ホイールだけ、展示車の仕様が異なります。
本番はつい先日モデルチェンジが発表された新型の Vision Metron 60 SL Clincher TL Discがつきます。


ハンドルもメトロン


良い形してます。
プロ供給のCF5カーボンのフレームに再上位グレードのパーツをアセンブルしたレースバイクです。

MERIDA(メリダ) REACTO(リアクト) TEAM DuraAce Di2 完成車 2026
定価:(税込)¥1,705,000 →  お問合せください


これはREACTO 9000!
TEAM仕様と同じく、プロ供給のCF5カーボンのフレームを採用。
パーツ類はULTEGRA Di2・カーボンリムホイール・ステム一体のカーボンハンドルをアセンブルしたバイクになります。


このロゴの色目が良い感じ!


正面から見るとこんな感じです。

MERIDA(メリダ) REACTO(リアクト) 9000 ULTEGRA Di2 完成車 2026
定価:(税込)¥1,210,000 →  お問合せください


カタログ上、見た目が結構似ている物の、実車を見ると印象が違うのが、このREACTO8000。こっちは艶消し。


ロゴの色目はこんな感じ。
このグレードから、カーボンのグレードが変更になり、普及グレードのCF3カーボンをアセンブルした車種になります。


コンポはULTEGRA Di2、ホイールとステム・ハンドルはカーボンです。
このグレードでも、そのままレース会場に持っていけそうな仕様です。

MERIDA(メリダ) REACTO(リアクト) 8000 ULTEGRA Di2 完成車 2026
定価:(税込)¥990,000 →  お問合せください


このグレードはMERIDA REACTO5000。
去年までは6000が105 Di2仕様でしたが、今年は5000がその仕様になります。


フレームはCF3カーボン
105 Di2アセンブルです。
カラーはシンプルに白黒。ホイールが少し良いヤツなのがうれしい。


アルミのステム・シートポスト採用ですが、正面から見るとこんな感じにエアロに仕上がっています。

MERIDA(メリダ) REACTO(リアクト) 5000 105 Di2 完成車 2026
定価:(税込)¥528,000 →  お問合せください


最後に普及グレード。
REACTO 4000に素敵なカラーが仲間入りです。


RAINBOW/GUNMETAL GREY(SILVER)カラー。
虹色です。

CF3カーボンのフレームに105 12s機械式コンポ(油圧ブレーキ)をアセンブル。
価格も去年モデルより少し値下げされてます。


ええ色なんです!
これは発注します。


色違いで新しくなったチームカラーもラインナップ。
新しくなったと言っても、ヘッドチューブ付近の差し色が少し変わったくらいの変更になります。

MERIDA(メリダ) REACTO(リアクト) 4000 105 完成車 2026
定価:(税込)¥396,000 →  お問合せください

納期は9月頃から順次との事です。
ご予約受け付け中!

動画でも紹介!
是非チェックしてみてください!

カテゴリー
商品紹介
展示会
サイクリング
メカニック
スタッフの日常