2018年モデル
ロードバイク完成車|15~20万円
■カンザキ吹田店がオススメするロードバイク完成車 TOP5
![]() 第1位 |
![]() |
SPECIALIZED TARMAC SL4 Tiagra完成車 定価(税込)¥189,000 |
---|---|---|
上位グレードのELITEになってくると、ULTEGRAコンポを搭載するTARMACですが、使われているフレームは同じです!お手頃な価格でしっかりとしたフレームを試して貰える1台!BORAハンスグローエカラーがラインナップされているのもうれしい。 | ||
![]() 第2位 |
![]() |
Bianchi SEMPRE PRO Tiagra完成車 定価(税込)¥192,240 |
この価格帯で断トツのコストパフォーマンスを誇っているのがこのSEMPRE。何といってもかつてジロデイタリアを走ったフレームにTiagraをアセンブルしています。乗り味はキビキビしていて急加速が得意。クリテリウムレース向けです。 | ||
![]() 第3位 |
![]() |
ALLEZ SPRINT COMP 105完成車 定価(税込)¥178,200 |
異彩を放っているのが、このメタリックブルーカラーのALLEZ SPRINT!レッドフッククリテリウムレースでプロも使用するバイクで、クリテリウムレースに最適です。この価格でフォークは旧S-WORKS TARMACと同等。さらにしっかり105搭載なのもうれしい! | ||
第4位 | ![]() |
SPECIALIZED ALLEZ ELITE 105完成車 定価(税込)¥92,772 |
ランキング上位にスペシャライズドが続きますが、買収されているわけではないので安心してください。新型ALLEZ ELITEは本当によくできたバイクで、旧型と比べて計量になり、かつキビキビ感が増して登りやすくなりました。オールラウンドに使えるアルミが欲しい人におススメしたい1台!! | ||
第5位 | ![]() |
CANNONDALE CAAD12 Tiagra完成車 定価(税込)¥162,000 |
キャノンデールのCAAD12 Tiagra完成車です。105完成車とフォークのグレードが異なり、OPTIMO相当のフォークを使っている点がマイナスポイントですが、この価格でCAAD12に乗れるのは嬉しいです!ただ、CAAD12でお勧めなのは105完成車。 |
■その他オススメのロードバイク完成車
![]() |
CANNONDALE SYNAPSE DISC SE 105完成車 定価(税込)¥183,600 |
|
廉価版SLATE的な位置づけのグラベルロード。シクロクロスと比べるとBBが低い位置にあり、ホイールベースも長いので安定感が高いです。ちょっとしたジープ道に突入して遊べる楽しいバイクです!サイドにだけブロックがついたヤスリ目のタイヤを使うとおススメです。 | ||
![]() |
Bianchi SELVINO Veloce完成車 定価(税込)¥186,840 |
|
少しこれまで紹介してきたバイクと毛色が違うのがこのセルヴィーノ!レトロなクロモリのスポルティーフで、カンパニョーロのVELOCEで組まれています!毎年早期完売してしまうので、欲しい方はお早目にお問合せください!! | ||
![]() |
RALEIGH CARLTON-F 105完成車 定価(税込)¥174,960 |
|
レイノルズのクロモリチューブを使ったフレームに、カーボンチューブを搭載し、しっかりと105で組み上げたクロモリロードバイクです!イギリスブランドらしい、クラシカルな雰囲気も素敵! | ||
![]() |
COLNAGO A1-r 105完成車 定価(税込)¥199,800 |
|
コルナゴのアルミフレームに105をアセンブルしたバイク。トップチューブを上から見た画像をサイトに掲載していますが、何ともアシンメトリックなデザインが恰好良いです!! | ||
![]() |
JAMIS RENEGADE EXPAT Tiagra完成車 定価(税込)¥135,000 |
|
Jamisのグラベルロードというカテゴリーの草分け的存在「レネゲード」!そのクロモリ版がこのEXPATです!やや太めのチューブを使ったクロモリフレームにカーボンフォークを入れてまさに「無骨」!!ジープ道に入って遊びまくりたいバイクですが、案外街乗りでも活躍できそうです。とにかく恰好良い!! |