2005年メーカー別 Bianchi Cannondale COLNAGO Jamis SPECIALIZED GIANT GIOS FELT |
2004年特価中!! Bianchi Cannondale COLNAGO Jamis SPECIALIZED FELT PROGRESSIVE |
2005 5〜10万円のクロスバイク 人気ベスト5 1、Bianchi PASSO 定価 ¥92,400 2、RALEIGH RADFORD 7 定価¥89,040 3、FELT SR81 定価¥104,790 4、GIANT FCR-2 定価¥84,000 5、SPECIALIZED SIRRUS A1 定価¥71,400 |
|||
特集(2005年モデル) 5〜10万円のクロスバイク 10〜15万円のクロスバイク 15万円以上のクロスバイク |
|||||
ご注文、お問い合わせはこちらです。
5万円から10万円までのクロスバイク
Bianchi | RALEIGH | Jamis | FELT | |||||
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
PASSO 定価¥92,400 |
RADFORD 7(RFー7) 定価¥89,040 |
CODA SPORT 定価¥83,790 |
SR81 定価¥104,790 |
|||||
FELT | SPCIALIZED | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
SR91 定価¥83,790 |
SR101 定価¥62,790 |
SIRRUS A1 SPORT DISC 定価¥102,900 |
SIRRUS A1 定価¥71,400 |
|||||
GIANT | GIOS | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
FCR-2 定価 ¥84,000 |
ESCAPE R1 定価¥84,000 |
ESCAPE R2 定価¥63,000 |
PURE フラットバー 定価¥73,290 |
|||||
GIOS | Cannondale | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
PIXY 定価¥62,790 |
ADVENTURE 400 定価¥93,450 |
ADVENTURE 400 FEMININE 定価¥93,450 |
||||||
SCOTT | GT | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
SPORTSTER P4 定価¥67,200 |
SUB 20 定価¥82,950 |
NOMAD LTD 定価¥73,290 |
NOMAD ULTRA 定価¥104,790 |
|||||
LOUISGARNEAU | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
LGS-RSR V2 定価¥99,540 |
LGS-RSR V3 定価¥88,200 |
LGS-RSR V4 定価¥62,790 |
LGS-LGS-TR 8 定価¥88,200 |
|||||
5万円から10万円までのクロスバイク
このクラスになりますとロードレーサータイプはほとんどなく正統派クロスバイクが多くなります。現在のクロスバイクの標準を作り上げたビアンキのPASSO(以前のバックストリート)が今でも基準となります。基準とは乗り易いロングホイールベースのフレームとまたぎやすいスローピングフレーム、フラットバーハンドルとフロントサスペンションが付いていてマウンテンバイク用中級パーツとロードレーサーより軽くマウンテンより重いギヤのフロントチェーンホイールとなり価格が8万円前後のもの。 ですが最近はこの基準が変わってきました。 世の中の流れは「軽く速く」に!! その流れを作ったのはスペシャライズドのシラスでしょう。サスペンションを省いて乗り心地が悪くなったのをシートポストサスペンションで緩和(ゴマかすとも言う)して軽量化とコストを削減して見事に大ヒットしました。それ以前はプログレッシブ等が軽いフラットロードの流れはありましたが他のメーカーに影響を及ぼす程の流行はありませんでした。 選び方としては普通のママチャリ風に使いたいのあればまさにキャノンデールのADVENTUREがその延長となります。 ただやはりこのクラスは価格的に押さえてる部分があるため重かったり安いパーツを使っているものがありますのでもう少しご予算に余裕のある方は以下も一度御覧下さい。 |
自転車パーツコーナー
自転車生活にあったら便利なもの色々